記録ID: 115915
全員に公開
沢登り
丹沢
寄沢水系・後沢左俣遡行・鷹ノ巣沢下降
2011年06月12日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 4.8km
- 登り
- 597m
- 下り
- 591m
過去天気図(気象庁) | 2011年06月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
寄水系の沢はボロボロの岩質で崩壊が激しいのは承知。後沢は比較的しっかりしていて雨後の大水量でなんか儲けた気分。で詰めあげた後沢乗越から約200m登った尾根の分岐から鷹ノ巣沢へトラバースして下降した。傾斜がキツク灌木が無ければ下降出来ない、ガラガラのルンゼは大雨の後で岩が不安定でかなり怖かった。落石を起こすと留まる事無く遥か下部迄転がり落ちていく音がする。細かな支尾根のラインを拾いつつ下降するも尾根が無くなり、急峻なルンゼの底に懸垂下降を余儀なくされた。下部で沢が広がり若干傾斜も緩くなった所でF1大滝は巻降りるルート無く懸垂下降で沢床につく。下部堰堤の巻きも踏み跡薄く少々悪い。下降には不適な沢だった。
(*Θ_Θ*)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1146人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する