ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1160427
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

榛名山(掃部ヶ岳、杏ヶ岳)

2017年06月04日(日) [日帰り]
 - 拍手
nando その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:02
距離
10.0km
登り
778m
下り
791m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:54
休憩
1:08
合計
5:02
6:23
6:23
14
6:37
6:47
35
7:22
7:34
16
7:50
7:55
5
8:00
8:02
33
8:35
8:38
16
8:54
8:55
30
9:25
9:49
29
10:18
10:19
11
10:30
10:37
35
11:12
11:15
4
11:19
11:19
1
11:20
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
高崎市営無料駐車場を利用
駐車場内にトイレは有りませんが、登山口に向かう途中の吾妻荘前の駐車場トイレが利用可能です
コース状況/
危険箇所等
硯岩や耳岩の付近などは切り立った場所ですので、立ち寄った際にはご注意
登山道自体に特記すべき危険個所ありませんが、油断大敵でお願い致します
早朝の高崎市営無料駐車場
2017年06月04日 06:17撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
6/4 6:17
早朝の高崎市営無料駐車場
吾妻山荘を横に見ながら県道を歩くと、数分で登山口
写真左のスロープを上がって行きます
2017年06月04日 06:25撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
6/4 6:25
吾妻山荘を横に見ながら県道を歩くと、数分で登山口
写真左のスロープを上がって行きます
黒土の登山道を登る
2017年06月04日 06:32撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
6/4 6:32
黒土の登山道を登る
僅かに歩くと硯岩との分岐に到着、硯岩へ寄り道します
2017年06月04日 06:40撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
6/4 6:40
僅かに歩くと硯岩との分岐に到着、硯岩へ寄り道します
硯岩からみる榛名湖と榛名富士、良い景色です
2017年06月04日 06:46撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
6/4 6:46
硯岩からみる榛名湖と榛名富士、良い景色です
切り立った場所なので注意
2017年06月04日 06:47撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
6/4 6:47
切り立った場所なので注意
南に目をやると、僅かに富士山の頂が見えました
手前三角ピークは天狗山
2017年06月04日 06:49撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
6/4 6:49
南に目をやると、僅かに富士山の頂が見えました
手前三角ピークは天狗山
榛名湖南面のピークたち
その内に歩いてみたいです
2017年06月04日 06:50撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
6/4 6:50
榛名湖南面のピークたち
その内に歩いてみたいです
硯岩から分岐へ戻り、掃部ヶ岳を目指す
階段が続きますが、踏面部の土盛りが失われていて歩きづらい(脇に踏み跡が出来ていました)
2017年06月04日 07:08撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
6/4 7:08
硯岩から分岐へ戻り、掃部ヶ岳を目指す
階段が続きますが、踏面部の土盛りが失われていて歩きづらい(脇に踏み跡が出来ていました)
新緑がとても綺麗です(個人的大好きな季節です)
2017年06月04日 07:17撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
6/4 7:17
新緑がとても綺麗です(個人的大好きな季節です)
掃部ヶ岳手前の分岐、ここを下ると湖畔の宿記念公園に下山
2017年06月04日 07:18撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
6/4 7:18
掃部ヶ岳手前の分岐、ここを下ると湖畔の宿記念公園に下山
山頂手前で撮影、武甲山が遠望できました
2017年06月04日 07:28撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
6/4 7:28
山頂手前で撮影、武甲山が遠望できました
掃部ヶ岳(1,449m)に到着、山頂部は小さ目の広場になっています
2017年06月04日 07:30撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
6/4 7:30
掃部ヶ岳(1,449m)に到着、山頂部は小さ目の広場になっています
かもんがたけ、すもんがたけ
どちらも初見では読めませんでした(笑)
2017年06月04日 07:30撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
6/4 7:30
かもんがたけ、すもんがたけ
どちらも初見では読めませんでした(笑)
山頂より見る北岳と間ノ岳
2017年06月04日 07:33撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
6/4 7:33
山頂より見る北岳と間ノ岳
こちらは北八ヶ岳
2017年06月04日 07:33撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
6/4 7:33
こちらは北八ヶ岳
そしてこちらは浅間山
2017年06月04日 07:34撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
6/4 7:34
そしてこちらは浅間山
しばし休憩後、杖ノ神峠を目指す
前方右側は西峰のピーク
2017年06月04日 07:38撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
6/4 7:38
しばし休憩後、杖ノ神峠を目指す
前方右側は西峰のピーク
ツツジはそろそろ終わりと言った感じでした
2017年06月04日 07:39撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
6/4 7:39
ツツジはそろそろ終わりと言った感じでした
西峰より見る榛名湖
2017年06月04日 07:54撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
6/4 7:54
西峰より見る榛名湖
これから向かう杏ヶ岳
2017年06月04日 07:58撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
6/4 7:58
これから向かう杏ヶ岳
榛名神社の一之鳥居が遠望できました
2017年06月04日 07:59撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
6/4 7:59
榛名神社の一之鳥居が遠望できました
耳岩に到着
写真はありませんが、クライミング用のハンガー(で合ってるか)が足元に打ち込まれていました、ルートになってるのかな
2017年06月04日 08:15撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
6/4 8:15
耳岩に到着
写真はありませんが、クライミング用のハンガー(で合ってるか)が足元に打ち込まれていました、ルートになってるのかな
耳岩付近では尾根通しの道と巻道に分かれましたが
我々は良く分からずに後者を選択(最終的には合流できます)
2017年06月04日 08:26撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
6/4 8:26
耳岩付近では尾根通しの道と巻道に分かれましたが
我々は良く分からずに後者を選択(最終的には合流できます)
杖ノ神峠に下りました
ここまでの下りは、スリップし易い感じなので尻もち注意です
2017年06月04日 08:39撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
6/4 8:39
杖ノ神峠に下りました
ここまでの下りは、スリップし易い感じなので尻もち注意です
峠から少し登りかえして登山道を歩く
気温は10℃程度(風があり少し肌寒い感じでした)
2017年06月04日 08:47撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
6/4 8:47
峠から少し登りかえして登山道を歩く
気温は10℃程度(風があり少し肌寒い感じでした)
途中にあるピーク、鷲ノ巣山
2017年06月04日 08:58撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
6/4 8:58
途中にあるピーク、鷲ノ巣山
前方は杏ヶ岳一つ手前のピーク、鷲ノ巣岳から杏ヶ岳間には2箇所のアップダウンがあります
2017年06月04日 09:02撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
6/4 9:02
前方は杏ヶ岳一つ手前のピーク、鷲ノ巣岳から杏ヶ岳間には2箇所のアップダウンがあります
杏ヶ岳に到着、見通しの無い広場になっていました
かなり早めですが、ここでカップラーメン休憩
2017年06月04日 09:28撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
6/4 9:28
杏ヶ岳に到着、見通しの無い広場になっていました
かなり早めですが、ここでカップラーメン休憩
世界のカップラーメンシリーズ
これはドイツで販売してるものだそうです
2017年06月04日 09:31撮影 by  SO-02G, Sony
6/4 9:31
世界のカップラーメンシリーズ
これはドイツで販売してるものだそうです
休憩後、往路を杖ノ神峠まで戻り林道を下ります
2017年06月04日 10:37撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
6/4 10:37
休憩後、往路を杖ノ神峠まで戻り林道を下ります
林道は舗装と無舗装が半々、車高が低い車でなければ通行出来る感じ(途中で行き会った方は軽トラックで峠までこられてました)
2017年06月04日 10:38撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
6/4 10:38
林道は舗装と無舗装が半々、車高が低い車でなければ通行出来る感じ(途中で行き会った方は軽トラックで峠までこられてました)
40分程林道を歩き榛名湖畔へ到着
2017年06月04日 11:17撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
6/4 11:17
40分程林道を歩き榛名湖畔へ到着
僅かに歩くと駐車場入口です
2017年06月04日 11:20撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
6/4 11:20
僅かに歩くと駐車場入口です
駐車場より見る硯岩
この時間帯の駐車場は観光客の方の車で満車の9割5分と言った所
2017年06月04日 11:22撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
6/4 11:22
駐車場より見る硯岩
この時間帯の駐車場は観光客の方の車で満車の9割5分と言った所

感想

上州榛名山へと足を延ばしてきました。

前回訪れてから9年振りになる久々の山ですが、到着した市営駐車場に車が全くおらず、ここで場所あってるよね?と思いながら準備をして歩き始める(笑)
登山道でも行き会う方はわずかで、もう少し歩いている人いるかな?と思っていましたが少しびっくり。おかげさまで静かな山を楽しめました。

新緑目に鮮やかで気温湿度も低く、さわやかな空気の中歩くことが出来て幸いでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:646人

コメント

杏ヶ岳
峠で出会った軽トラの者です。
杏ヶ岳 あんずとしか読めないですよね。
つつじが少なかったのであれから西へ行き、浅間隠山へ登って来ました。
景色もツツジも綺麗でしたよ。
2017/6/5 21:16
Re: 杏ヶ岳
こんばんは、okutoneさん

あの後に移動してさらに登山って凄いですってw
尚、HPも見させていただきましたが、4月の谷川岳確かに山の形が違いますね

お会いできて幸いだと思っています
今後も良き山行を楽しまれて下さいです(多謝)
2017/6/6 18:50
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら