記録ID: 1160963
全員に公開
ハイキング
道南
渡島 駒ヶ岳
2017年06月05日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:54
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 883m
- 下り
- 870m
コースタイム
天候 | ☁️🌞 開始時は、山頂は雲の中。馬ノ背も雲の中。砂原岳に登りかかった頃に一気に雲がなくなり絶景が‼︎その後、剣ヶ峰も雲なくそよ風のみ。絶好の天気になりました。下山後は、またまた雲の中(笑) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年06月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
先月時は、かなり掘れており水の流れた後がちらほらだったが、整備され石だらけで逆に登り難かったです。剣ヶ峰のピンクテープが、昨年より判り難くなってました。剣ヶ峰ルンゼも昨年よりかなり崩れており、ロープも多分腐ってる気がします。 |
写真
感想
今期2度目の駒ヶ岳。砂原岳、剣ヶ峰まで登り隅田盛も狙いましたが遅くなった為下山。平日にしては、かなりの登山者が来てました。
火口原を移動中に、雲の中からちらほらと人影が⁉︎(ちょっとビックリ)
剣ヶ峰の上で「静寂」に浸ってたこの頃(笑)
次はそろそろニセコ方面へ…🤘
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:851人
函館はいい街ですね。
もう述べ7泊11日ぐらい滞在しました。
我々が11時間徘徊したところを6時間で回られましたね。
また、歩いてみたいところです。
borav64mさんコメントありがとうございます。6月からは、6合目まで車で行けますので多少時間は短縮できました。いつもなら山頂は強風なんですが、珍しくそよ風程度で気持ちよかったです。自分も積雪期の駒ヶ岳登山を挑戦してみたいです!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する