記録ID: 1161615
全員に公開
ハイキング
奥秩父
甲武信ヶ岳 姉グループと
2017年06月04日(日) 〜
2017年06月05日(月)



コースタイム
GPS不調の為ルートマップ無し。
1日目:毛木平スタート11時38分甲武信小屋着16時38分
2日目:甲武信小屋スタート5時45分頃西沢渓谷入口バス停着11時09分
1日目:毛木平スタート11時38分甲武信小屋着16時38分
2日目:甲武信小屋スタート5時45分頃西沢渓谷入口バス停着11時09分
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス タクシー
帰り:西沢渓谷入口発11時22分発山梨市営バス 隼上で下車 隼温泉で入浴 恵林寺を見学後17時12分のバスで山梨市駅。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
毛木平〜甲武信ヶ岳〜甲武信小屋 危険箇所は有りません。 甲武信小屋〜西沢渓谷 戸渡尾根上部は石がゴロゴロ、浮石が多い上急傾斜、段差も多いので注意です。徳ちゃん新道に入り、岩場を超えると歩き易くなります。 |
その他周辺情報 | 温泉は隼温泉:蕎麦は残念ながら売切れ。バス待ちの間、大広間を使わせて頂きました。フレンドリーな温泉です。 |
写真
感想
6回目の甲武信ヶ岳は、姉のグループがシャクナゲの時期に行くと聞き、予定を合わせて同行することに。姉は晴女を自称するだけあって2日間共見頃に晴れました。時折吹く風は涼しく快適な山行でした。残念ながらシャクナゲは少なかったですが、綺麗なのを見られて良かったかなと。グループでの登山(ツアーは1度有りますが)は初めてですが、たまには良いかも。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:455人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する