記録ID: 1162023
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
静かな雨の両神山を満喫
2017年05月25日(木) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:55
- 距離
- 11.8km
- 登り
- 1,549m
- 下り
- 1,558m
コースタイム
天候 | 雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
山頂直下の鎖場、下り時は慎重に。 斜面に這った木の根に安易に乗らないよう注意。 |
その他周辺情報 | 道の駅・両神温泉薬師の湯 600円 午前10:00〜午後8:00 火曜日定休 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
飲料
ハイドレーション
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
ライター
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
タオル
ナイフ
カメラ
|
---|---|
備考 | 今回、山用ポンチョ(腰辺りで絞れる)を試してみた、ザックが濡れないのでいいです。 |
感想
前日の雲取山から両神山に移動してきました。この日はあいにくの雨模様、でもよほどの土砂降りか強風でなければ、雨の山も好きです。ヤシオツツジも終わったみたいだし、雨だし、おかげで全行程で誰一人逢わなかったです(汗) 両神山貸し切りっす。両神山荘も休業日のせいか誰もいなかったし、ポチ?は寝てるし、ちょっと寂しかった(笑) ただ両神神社から下り始めたら誰かの声が聞こえた気がしてびっくり、あれは何だったんだろう。(汗) 変化に富んだコースの両神山、楽しかったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:212人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する