記録ID: 1169287
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
梅雨空の間を縫って磐梯山へ
2017年06月13日(火) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:45
- 距離
- 14.4km
- 登り
- 1,313m
- 下り
- 1,309m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
全体的に危険と思われる場所はありませんでした。 |
写真
猪苗代登山口へ進む場合は素直に林道へ出ますが自分たちは翁島登山口へ周回しますのでこの林道の少し手前にある破線路へ入ります。目立たないのではじめは間違えて林道へ進んでしまいました。
撮影機器:
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
ガイド地図(ブック)
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
梅雨空の合間を狙って磐梯山へ行ってきました。最後の破線路以外は全体的に良く整備された道で快適に歩けました。天気が快晴だったらと思わされる場所がたくさんありましたが霞の中を歩くのもこの季節の醍醐味だと切り替えて楽しんできました。
山頂では平日のこの天候にもかかわらず10名程度の人が集まり「さすが人気の山」と思わされました。一方赤埴山では単独行の方一人が通り過ぎただけで静かな山頂。大休憩をとるなら眺めもいいし南側には広めの展望地もありますのでこちらがオススメです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:700人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する