記録ID: 1170771
全員に公開
トレイルラン
北陸
ようやく能郷白山
2017年06月16日(金) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 05:03
- 距離
- 20.4km
- 登り
- 2,077m
- 下り
- 2,027m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
→21km ↑2100m |
その他周辺情報 | 直帰です。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
FT半袖L1
半袖
短パン
バンダナ
|
---|---|
備考 | 消費:水1.2L おにぎり2個 ゆで卵1個 塩タブ3個 ジェル2個 余り:水0.3L ソイジョイ1個 |
感想
空梅雨の間に長年の宿題をやっつけてきました。
ようやく能郷白山に行けました。
このルートは林道が長いのでチャリを持って行こうかと悩みましたが、
明日の予行演習ということで、走ることにしました。
30分ぐらいで登山口の到着。
その後は、激登りがひたすら続きます。
激登りが終わると、御嶽山が登場します。
1400mぐらいから、緩やかなトレイルが出現して走れるようになります。
このルートですれ違った方は1名のみでした。
回りには鹿が結構いる雰囲気でした。
山頂は貸切でした。
とても気持ちよかったです。
能郷白山という名前から、ばっちり白山が見えると思っていましたが、
どうやら白山までは距離があるようで、
あまり見えませんでした。
そのかわり、北アルプスまで見ることが出来ました。
写真では写らなかったが。
このまま下山するのはもったいないので、もう一本のルート、
温見峠ルートを探索してきました。
こちらのルートも1400mぐらいまでは気持ちの良いトレイルですが、
それ以降は、激下り。
じゃりじゃりしていてテクニカルな下りです。
若干危ないですね。
温見峠に下りて登り返しました。
登りはそんなに難しくない。
このルートでは10名ぐらいの方とすれ違いました。
距離が短いのでお手軽ですね。
山頂を後にして、ゴール地点を目指します。
このルートも後半は、激下りと化しますが、
温見ルートよりは、ゆるやかです。
最後の林道を走っておりましたが、
途中の道路を横切る川の誘惑に負けて、
ドボンしちゃいました。
ありがとうございます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:813人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する