記録ID: 1172812
全員に公開
ハイキング
十勝連峰
富良野岳
2017年06月17日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:26
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 725m
- 下り
- 723m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:13
- 休憩
- 0:12
- 合計
- 4:25
距離 9.7km
登り 725m
下り 738m
雪が残っている場所もそこそこあるけど慎重に進めば問題なし。雪の上をあまり歩いたことがないフランス人はバランスをとりながら歩くのが大変と言っていました。
天候 | 晴れ 稜線上強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
まだ雪はあるもののキックステップで問題なし。雪慣れしていない方は慎重に歩いてください。 |
その他周辺情報 | 駐車場そばに凌雲閣、800円、シャンプーなどあり。他にもいくつかあります。 |
写真
撮影機器:
感想
またしても希望時間通りに起きれずゆったりと出発する。桂沢湖あたりで富良野までとヒッチをしていたフランス人を乗せて進み登山予定を言うと一緒にいきたいと言うので同行決定。富良野岳、十勝岳と迷うが晴れていたので富良野岳でお花を楽しみつつ上富良野岳まで縦走することにするがお花には少し早く、稜線は強風で断念し、凌雲閣で温泉を楽しみ富良野を少し一緒に回って駅に送迎。ヨーロピアンの旅行の仕方はなかなか真似ができないので面白い。
夏山シーズンに何度かくるので、次回は稜線を歩いてカミホロ避難小屋で泊まるかテン泊したいなあ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:735人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する