ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1176154
全員に公開
ハイキング
奥秩父

瑞牆山(みずがき山荘からピストン)

2017年06月19日(月) [日帰り]
 - 拍手
takepan その他4人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:44
距離
7.0km
登り
982m
下り
982m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:30
休憩
2:10
合計
6:40
9:06
9:14
51
10:05
10:21
24
10:45
10:45
7
10:52
10:52
59
11:51
12:02
13
12:15
13:26
6
13:32
13:44
38
14:22
14:25
11
14:36
14:38
15
14:53
15:00
44
15:44
15:44
0
15:44
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
みずがき山荘から100mほど離れた県営駐車場に駐車。
比較的広く、平日という事もあって空きは十分あり。
コース状況/
危険箇所等
鎖場が何か所かあり。
そこまで難しい鎖ではないが、下りは一応注意。
その他周辺情報 増富の湯に入湯。
みずがき山荘近くにあった割引券を使用して770円。
赤色サラサラ系。施設の古さと維持管理状況を見るに
この金額は高すぎる。★☆☆
県営駐車場。空きは十分にありました。
2017年06月19日 09:03撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/19 9:03
県営駐車場。空きは十分にありました。
登山口は駐車場から少し下ったところにあります。
2017年06月19日 09:07撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/19 9:07
登山口は駐車場から少し下ったところにあります。
ここから登山道。
2017年06月19日 09:18撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/19 9:18
ここから登山道。
コースタイムは比較的甘めかな。
2017年06月19日 09:18撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/19 9:18
コースタイムは比較的甘めかな。
最初はなだらかな樹林帯。
2017年06月19日 09:25撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/19 9:25
最初はなだらかな樹林帯。
一旦車道を横切り、その後はちょっとだけ急になる。
2017年06月19日 09:34撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/19 9:34
一旦車道を横切り、その後はちょっとだけ急になる。
尾根に出ると、山頂が少し見える。葉が落ちた季節ならよい眺望かも。
2017年06月19日 09:51撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/19 9:51
尾根に出ると、山頂が少し見える。葉が落ちた季節ならよい眺望かも。
富士見平山荘到着。メニュー充実(ただし土日)
2017年06月19日 10:09撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/19 10:09
富士見平山荘到着。メニュー充実(ただし土日)
良い感じの山小屋です。
2017年06月19日 10:25撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
6/19 10:25
良い感じの山小屋です。
興味あり。
2017年06月19日 10:26撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/19 10:26
興味あり。
この辺からちょいちょい山頂が見えるものの、完全に見える場所はない。
2017年06月19日 10:37撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/19 10:37
この辺からちょいちょい山頂が見えるものの、完全に見える場所はない。
これとか結構みえてるカット。
2017年06月19日 10:45撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
6/19 10:45
これとか結構みえてるカット。
涸れ沢。本日の登山はここからスタートといってよい。
2017年06月19日 10:53撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/19 10:53
涸れ沢。本日の登山はここからスタートといってよい。
ここからは一貫して急登です。
2017年06月19日 10:56撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/19 10:56
ここからは一貫して急登です。
地味にキツイ階段。
2017年06月19日 10:57撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/19 10:57
地味にキツイ階段。
クサリ場。
2017年06月19日 11:03撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/19 11:03
クサリ場。
道が広く、決め打ちルートじゃないため、道を選びつつ登る。
2017年06月19日 11:14撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/19 11:14
道が広く、決め打ちルートじゃないため、道を選びつつ登る。
シンボル。
2017年06月19日 11:53撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/19 11:53
シンボル。
この辺から眺望が良くなってくる。
2017年06月19日 11:57撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/19 11:57
この辺から眺望が良くなってくる。
結構しんどいですよ。
2017年06月19日 12:17撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/19 12:17
結構しんどいですよ。
いいねぇ。
2017年06月19日 12:20撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/19 12:20
いいねぇ。
まぁ写真じゃ伝わらないんだけれども。
2017年06月19日 12:20撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/19 12:20
まぁ写真じゃ伝わらないんだけれども。
山頂までもう少しの光。
2017年06月19日 12:30撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/19 12:30
山頂までもう少しの光。
到着。
2017年06月19日 12:33撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
6/19 12:33
到着。
金峰山の五丈岩が見える。
2017年06月19日 12:33撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
6/19 12:33
金峰山の五丈岩が見える。
なかなか撮るのが難しい。
2017年06月19日 12:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
6/19 12:41
なかなか撮るのが難しい。
八ヶ岳かっけー。
2017年06月19日 12:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
6/19 12:41
八ヶ岳かっけー。
こっちは南アルプス。
2017年06月19日 12:42撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
6/19 12:42
こっちは南アルプス。
さて、下山します。
2017年06月19日 13:17撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
6/19 13:17
さて、下山します。

感想

過去何度も候補に挙がり、実際準備もするものの
天候に恵まれず、ずっと積み山案件になっていた瑞牆山に。

麓に到着してみると、これ以上望めない晴れ。
しかし一昨年金峰山に行ったとき、
序盤快晴だったにも拘らず山頂で霧にまかれてしまった事があったので、
なるべく期待しないよう努めて登山開始。


道中は概ね3ステージ。

麓〜富士見平小屋は
車道を横切るまではなだらか、
その後ちょっと急登。
小一時間で小屋に到着するので序盤のアップにちょうど良い。
小屋付近に水場あり。

富士見平小屋から沢を横切るポイントまでは
軽い登り+結構な下り。
高度の貯蓄を吐き出すイメージなので
モチベーションがやや下がる。

沢から山頂までは一貫して急登。
鎖場あり、ルートに迷う箇所ありで
なかなかハードである。

2,100mくらいから眺望が多少望めるので慰めにはなるが、
それまでは鬱蒼とした樹林帯で、いわゆる修行コース。

山頂は360度の絶景。
今回は前日雨だったこともあり、空気も澄んでいて
完全勝利の大絶景だった。
ここまで来て眺望ゼロだったら辛いなぁ・・・。

ちなみに山頂は飛べば即死の切り立った崖だが
それなりに広く、昼食を食べる場所に困ることはない。
視界が悪い、あるいは岩場が濡れている場合は十分注意されたし。


まとめ。
沢から山頂までの部分がこの山の核心部。
登り応えがあり、また、下りも慎重な足運びを要する。
他は比較的易しいが、見どころが山頂付近に集中しているので
山行がややダラッとしたものになるかもしれない。

天候が確実に良い時に来訪すべき山と感じた。
山頂の眺望は120点。

自然公園からの周回、富士見平小屋に幕営しての
金峰山とのダブル登山と楽しみ方は沢山ある。
また、秋口の方が木々の葉が落ち、
早めに良い眺望が得られて楽しいかもしれない。
アクセスも悪くないので、おそらく再訪する山。

その際は地ビール飲みたいなぁ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:612人

コメント

初めまして(*^-^*)
チラホラお見掛けされていたと思いますオバサンです

ソロでしたので、みんなで登っていて楽しそうだなぁと
思っておりました
お天気も良く最高の山旅でしたね
2017/6/21 20:13
Re: 初めまして(*^-^*)
初めまして。
そちらのレコを拝見しました。
確かにお会いしておりますね〜。その節は大勢で失礼いたしました^^;

あの日は雲ひとつない、とまでは行きませんが、
ほぼ完璧な天気でしたよね!あの天気でこの山に登れて満足です。

またどこかでお会いすることを楽しみにしています!
2017/6/21 23:02
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
瑞牆山(みずがき山荘よりのピストン)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら