また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1176339
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

高尾山6月の花(マタタビ・クモキリソウ・ウメガサソウ等)

2017年06月20日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:49
距離
16.2km
登り
821m
下り
835m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:10
休憩
0:40
合計
5:50
5:30
20
5:50
5:50
40
6:30
6:30
125
8:35
8:35
5
8:40
8:50
20
9:10
9:10
10
9:20
9:20
20
9:40
9:40
50
10:30
11:00
20
駒木野庭園
11:20
ゴール地点
大平林道は通行止めの標識がありましたが歩行は問題無さそうです。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
京王線高尾山口駅 - 京王線高尾駅
今日は久し振りに高尾山へ行きます
京王線高尾山号は往年の2000系車両の緑色を復刻したそうです
14
今日は久し振りに高尾山へ行きます
京王線高尾山号は往年の2000系車両の緑色を復刻したそうです
高尾山口駅へ到着 紫陽花が出迎えてくれました
11
高尾山口駅へ到着 紫陽花が出迎えてくれました
ケーブルカー清滝駅前のムササビの像  木から木へとジャンプして着地している様を造形化したらしい
5
ケーブルカー清滝駅前のムササビの像  木から木へとジャンプして着地している様を造形化したらしい
今日は6号路へ向かいますが端境期で花が少ないことを予測して目に入る花は撮影しておきます ハルユキノシタの様です
12
今日は6号路へ向かいますが端境期で花が少ないことを予測して目に入る花は撮影しておきます ハルユキノシタの様です
こちらはホタルブクロと思ったらヤマホタルブクロでした
14
こちらはホタルブクロと思ったらヤマホタルブクロでした
キツネノボタン(狐の牡丹) 狐の住む様な山野で葉が牡丹に似た植物
4
キツネノボタン(狐の牡丹) 狐の住む様な山野で葉が牡丹に似た植物
ガクウツギ(額空木、蕚空木)かと思いましたが時期的に遅過ぎでガクの大きさが均一なのでヤマアジサイ(山紫陽花)でしょうか
13
ガクウツギ(額空木、蕚空木)かと思いましたが時期的に遅過ぎでガクの大きさが均一なのでヤマアジサイ(山紫陽花)でしょうか
ウスキツバメエダシャク チョウを思わせる大型の白いエダシャク 蛾の仲間です
5
ウスキツバメエダシャク チョウを思わせる大型の白いエダシャク 蛾の仲間です
花が少ない 花が少ない と思っていたらこんな花が...
上を見上げても咲いている花はありませんでした
6
花が少ない 花が少ない と思っていたらこんな花が...
上を見上げても咲いている花はありませんでした
花の無いまま稲荷山コースまで行くと何やら遠くの大きな木に寄生しているものが ヨウラクランかなと望遠レンズに交換してみるとテイカカズラ(定家葛)でした
4
花の無いまま稲荷山コースまで行くと何やら遠くの大きな木に寄生しているものが ヨウラクランかなと望遠レンズに交換してみるとテイカカズラ(定家葛)でした
今日は大平林道を歩きこのマタタビの花を狙っていました 何故か尾瀬で初めての出逢いがあって以来好きな花になりました
39
今日は大平林道を歩きこのマタタビの花を狙っていました 何故か尾瀬で初めての出逢いがあって以来好きな花になりました
6号路で落ちていたのはこのマタタビの花でしょう
この透明感が好きです 端境期を承知でもこの花が見れて良かった
10
6号路で落ちていたのはこのマタタビの花でしょう
この透明感が好きです 端境期を承知でもこの花が見れて良かった
特徴のある白くペンキで塗った様な葉と花を同時に撮影出来なかったのでこれは証拠写真
6
特徴のある白くペンキで塗った様な葉と花を同時に撮影出来なかったのでこれは証拠写真
6号路の入口で期待していたが見つからなかったギンレイカ(銀鈴花)も大平林道に咲いていました
5
6号路の入口で期待していたが見つからなかったギンレイカ(銀鈴花)も大平林道に咲いていました
ヤマホタルブクロは至る所に咲いています
10
ヤマホタルブクロは至る所に咲いています
一番多いのはキツネノボタン
6
一番多いのはキツネノボタン
全く期待していなかった富士山を大平林道から望めました
18
全く期待していなかった富士山を大平林道から望めました
稲荷山コースから大平林道に出た所に「200m先崩落工事の為通行止め」の看板があり駄目なら戻るつもりで1km位歩いていたらこんな道が出来ていました
7
稲荷山コースから大平林道に出た所に「200m先崩落工事の為通行止め」の看板があり駄目なら戻るつもりで1km位歩いていたらこんな道が出来ていました
何の問題もなく先へ進むとオカタツナミソウ(丘立浪草)
14
何の問題もなく先へ進むとオカタツナミソウ(丘立浪草)
これは美味しいヤマグワ(山桑)の実なのですがとにかく手や口が汚れるのでパス
11
これは美味しいヤマグワ(山桑)の実なのですがとにかく手や口が汚れるのでパス
ギンレイカは結構あります 今回は全体像を撮影してみました
6
ギンレイカは結構あります 今回は全体像を撮影してみました
大平林道からもみじ台へ向かう道にマタタビの群生地があります 当然ここでもマタタビの花の撮影です
22
大平林道からもみじ台へ向かう道にマタタビの群生地があります 当然ここでもマタタビの花の撮影です
珍しくこの花は横向きに咲いていました
13
珍しくこの花は横向きに咲いていました
6号路で期待していたウリノキの花は撮影には危険な場所でしか見つからなかったのですが何とマタタビの横に発見です
16
6号路で期待していたウリノキの花は撮影には危険な場所でしか見つからなかったのですが何とマタタビの横に発見です
このクルクルカールは特徴的で多くの人に愛されています クサボタンのクルクルも早く見たいものです
33
このクルクルカールは特徴的で多くの人に愛されています クサボタンのクルクルも早く見たいものです
何時もは花の多いもみじ台南巻道は撮影するものが無くハナイカダを撮影していまいました
3
何時もは花の多いもみじ台南巻道は撮影するものが無くハナイカダを撮影していまいました
やっと登場した花はオカトラノオ(丘虎の尾)
16
やっと登場した花はオカトラノオ(丘虎の尾)
今日の狙いの花その2 クモキリソウ(雲切草) もみじ台北巻道入口付近に咲くこの花は毎年同じ場所に咲くので探す必要がありません
19
今日の狙いの花その2 クモキリソウ(雲切草) もみじ台北巻道入口付近に咲くこの花は毎年同じ場所に咲くので探す必要がありません
花好きには人気の花ですが多くのハイカーは見向きもせず通り過ぎていきます 
38
花好きには人気の花ですが多くのハイカーは見向きもせず通り過ぎていきます 
高尾山山頂到着 霞んでいるものの富士山は見えます
ここで小休止です
8
高尾山山頂到着 霞んでいるものの富士山は見えます
ここで小休止です
アイスココアと八王子ブールブールのパン(あずきクリーム・大納言ショコラ等)
27
アイスココアと八王子ブールブールのパン(あずきクリーム・大納言ショコラ等)
シモツケ(下野) 個人的にはシモツケソウの方が好きですがこれも結構綺麗な花です
21
シモツケ(下野) 個人的にはシモツケソウの方が好きですがこれも結構綺麗な花です
今日の狙いの花その3 今年は八王子の長池公園で既に撮影済みですが高尾のウメガサソウ(梅笠草)
19
今日の狙いの花その3 今年は八王子の長池公園で既に撮影済みですが高尾のウメガサソウ(梅笠草)
道から少し離れていてファインダーは使用出来ないので液晶画面でのピント合わせです
27
道から少し離れていてファインダーは使用出来ないので液晶画面でのピント合わせです
富士道も花に縁の無いまま薬王院の客殿裏まで来ると咲き始めた紫陽花がありました
5
富士道も花に縁の無いまま薬王院の客殿裏まで来ると咲き始めた紫陽花がありました
薬王院の中でいつも立ち寄る大師堂
2
薬王院の中でいつも立ち寄る大師堂
今年もレンゲショウマを楽しませてくれそうです
4
今年もレンゲショウマを楽しませてくれそうです
御岳山のレンゲショウマの方が見事なのですが開花時期は平日でも混み合うのが嫌なので毎年ここでひっそりと楽しんでいます
7
御岳山のレンゲショウマの方が見事なのですが開花時期は平日でも混み合うのが嫌なので毎年ここでひっそりと楽しんでいます
1号路からは蛇滝ルートを使って下山です 未だこれからのトリアシショウマ(鳥足升麻)
9
1号路からは蛇滝ルートを使って下山です 未だこれからのトリアシショウマ(鳥足升麻)
蛇滝まで来てやっと見つかったのはユキノシタ
32
蛇滝まで来てやっと見つかったのはユキノシタ
蛇滝 こんな水量が少なくて水行が出来るのでしょうか
3
蛇滝 こんな水量が少なくて水行が出来るのでしょうか
小仏川散策路も花らしい花が無いまま到着したのは何時もの駒木野庭園 クチナシ(梔子)
6
小仏川散策路も花らしい花が無いまま到着したのは何時もの駒木野庭園 クチナシ(梔子)
何時もの日蔭の特等席が空いていたのでここでランチにします
4
何時もの日蔭の特等席が空いていたのでここでランチにします
今日はサンドイッチを作ってみました(レタス・タマゴ・トマト・キュウリ・ペッパーソーセージ) フルーツは西瓜が仲間入りです
37
今日はサンドイッチを作ってみました(レタス・タマゴ・トマト・キュウリ・ペッパーソーセージ) フルーツは西瓜が仲間入りです
食後は庭園を散策です 今の時期は紫陽花が見頃です
3
食後は庭園を散策です 今の時期は紫陽花が見頃です
先週高幡不動で撮影した「くれない(紅)」でしょうか
15
先週高幡不動で撮影した「くれない(紅)」でしょうか
こちらは「宵の星」の札がありました 何か高幡不動の紫陽花より綺麗な感じ
17
こちらは「宵の星」の札がありました 何か高幡不動の紫陽花より綺麗な感じ
大賀蓮は未だ蕾でした 結構沢山蕾があるのでこれから楽しみです
5
大賀蓮は未だ蕾でした 結構沢山蕾があるのでこれから楽しみです
こちらは[小町」小野小町でしょうか
10
こちらは[小町」小野小町でしょうか
何故かカタカナの名前 ダンシングスノー
6
何故かカタカナの名前 ダンシングスノー
もう萩の花が満開です ミヤギノハギ(宮城野萩)でしょうか
7
もう萩の花が満開です ミヤギノハギ(宮城野萩)でしょうか
綺麗なピンク色なのにムラサキカタバミ(紫片喰)
14
綺麗なピンク色なのにムラサキカタバミ(紫片喰)
建物の縁側から望む石庭 白い花はクチナシの様です
2
建物の縁側から望む石庭 白い花はクチナシの様です
庭園の池を撮影して駒木野庭園を後にします
6
庭園の池を撮影して駒木野庭園を後にします
ナツツバキ(夏椿) 別名シャラノキ(娑羅の木) 仏教で聖木とされる沙羅双樹に因み花の小さいものはヒメシャラ
20
ナツツバキ(夏椿) 別名シャラノキ(娑羅の木) 仏教で聖木とされる沙羅双樹に因み花の小さいものはヒメシャラ
何時もお世話になっている大光寺に立ち寄ります
4
何時もお世話になっている大光寺に立ち寄ります
ここも端境期でした ハンゲショウ(半夏生) マタタビの様に葉が白くなります
5
ここも端境期でした ハンゲショウ(半夏生) マタタビの様に葉が白くなります
モミジガサ(紅葉笠) ちょっと遠過ぎました
2
モミジガサ(紅葉笠) ちょっと遠過ぎました
(番外編:八王子堀之内)
ミソハギ(禊萩) ハギに似て禊(みそぎ)に使ったことから禊萩 又は溝に生えることから溝萩が訛って禊萩
4
(番外編:八王子堀之内)
ミソハギ(禊萩) ハギに似て禊(みそぎ)に使ったことから禊萩 又は溝に生えることから溝萩が訛って禊萩
(番外編:八王子堀之内)
梅雨があける頃になると咲き始めるのがこのミソハギ 未だ本格的に梅雨になっていないのに咲き始めました
3
(番外編:八王子堀之内)
梅雨があける頃になると咲き始めるのがこのミソハギ 未だ本格的に梅雨になっていないのに咲き始めました
(番外編:八王子堀之内)
ヨウシュヤマゴボウ(洋種山牛蒡) 北アメリカ原産の帰化植物 根には有毒成分が多量に含まれている
5
(番外編:八王子堀之内)
ヨウシュヤマゴボウ(洋種山牛蒡) 北アメリカ原産の帰化植物 根には有毒成分が多量に含まれている
(番外編:八王子堀之内)
ビワ(枇杷)の実 果実のビワは大昔からあったのですがその名前は楽器の琵琶(びわ)に似ていることから付けられたらしい
7
(番外編:八王子堀之内)
ビワ(枇杷)の実 果実のビワは大昔からあったのですがその名前は楽器の琵琶(びわ)に似ていることから付けられたらしい
(番外編:八王子堀之内)
コマツナギ(駒繋) 茎が丈夫であることから馬(駒)でも繋げられるという意味であるというのが通説
5
(番外編:八王子堀之内)
コマツナギ(駒繋) 茎が丈夫であることから馬(駒)でも繋げられるという意味であるというのが通説
(番外編:八王子堀之内)
フサフジウツギ(房藤空木) 中国原産の栽培種なのですが野生化しているものも多い
9
(番外編:八王子堀之内)
フサフジウツギ(房藤空木) 中国原産の栽培種なのですが野生化しているものも多い
(番外編:八王子堀之内)
ハキダメギク(掃溜菊) 結構可愛い花なのに可愛そうな名前
3
(番外編:八王子堀之内)
ハキダメギク(掃溜菊) 結構可愛い花なのに可愛そうな名前
(番外編:八王子堀之内)
ママコノシリヌグイ(継子の尻拭い) いくら継子でもこんな棘のあるもので拭ったら幼児虐待です
13
(番外編:八王子堀之内)
ママコノシリヌグイ(継子の尻拭い) いくら継子でもこんな棘のあるもので拭ったら幼児虐待です
(番外編:東京薬科大学)
アゲハ(揚羽)ツツジの密を吸って飛び回っていました 黄色味が少ないもののキハゲハ(黄揚羽)かも知れません
11
(番外編:東京薬科大学)
アゲハ(揚羽)ツツジの密を吸って飛び回っていました 黄色味が少ないもののキハゲハ(黄揚羽)かも知れません
(番外編:東京薬科大学)
ヤマモモ(山桃)の実 ブドウ糖・クエン酸・カリウムが栄養補給 フラボノールが抗アレルギー作用など美味しいだけではない
7
(番外編:東京薬科大学)
ヤマモモ(山桃)の実 ブドウ糖・クエン酸・カリウムが栄養補給 フラボノールが抗アレルギー作用など美味しいだけではない
(番外編:東京薬科大学)
ジャコウアゲハ(麝香揚羽)の雌 雄の成虫が腹端から麝香の匂いを放つ
9
(番外編:東京薬科大学)
ジャコウアゲハ(麝香揚羽)の雌 雄の成虫が腹端から麝香の匂いを放つ
(番外編:東京薬科大学)
ウツボグサが見頃になりました
6
(番外編:東京薬科大学)
ウツボグサが見頃になりました
(番外編:東京薬科大学)
オウゴンオニユリ(黄金鬼百合) 鬼百合の突然変異らしいが九州の対馬で発見された
14
(番外編:東京薬科大学)
オウゴンオニユリ(黄金鬼百合) 鬼百合の突然変異らしいが九州の対馬で発見された
(番外編:東京薬科大学)
ホウセンカ(鳳仙花)  鳳仙花は植物の育ち方を知るための教材として扱われる草花
3
(番外編:東京薬科大学)
ホウセンカ(鳳仙花)  鳳仙花は植物の育ち方を知るための教材として扱われる草花
(番外編:東京薬科大学)
ムラサキバレンギク(紫馬簾菊)  花言葉は「優しさ」「深い愛」「あなたの痛みを癒やします」
7
(番外編:東京薬科大学)
ムラサキバレンギク(紫馬簾菊)  花言葉は「優しさ」「深い愛」「あなたの痛みを癒やします」
(番外編:東京薬科大学)
ハナビシソウ(花菱草) 別名のカリフォルニア・ポピーは アメリカ・カリフォルニア州の州花
6
(番外編:東京薬科大学)
ハナビシソウ(花菱草) 別名のカリフォルニア・ポピーは アメリカ・カリフォルニア州の州花
(番外編:東京薬科大学)
ワタチョロギ 別名:ラムズイヤー 全草で表面に白い産毛状が生えていて面白い花
5
(番外編:東京薬科大学)
ワタチョロギ 別名:ラムズイヤー 全草で表面に白い産毛状が生えていて面白い花
(番外編:東京薬科大学)
クマツヅラ(熊葛) 花の後米粒状の実が穂状に付くので 「米ツヅラ」 が訛ったとか
2
(番外編:東京薬科大学)
クマツヅラ(熊葛) 花の後米粒状の実が穂状に付くので 「米ツヅラ」 が訛ったとか
(番外編:東京薬科大学)
コウホネ(河骨) 山地の池沼や平地の川や池などに生息するスイレン科の花
12
(番外編:東京薬科大学)
コウホネ(河骨) 山地の池沼や平地の川や池などに生息するスイレン科の花
(番外編:東京薬科大学)
サジオモダカ 葉の形がさじ(スプーン)に似ていることによるのですが花が小さ過ぎて葉を写せません
3
(番外編:東京薬科大学)
サジオモダカ 葉の形がさじ(スプーン)に似ていることによるのですが花が小さ過ぎて葉を写せません
(番外編:八王子市内)
可愛そうな名のヘクソカズラ(屁糞葛)が咲き始めました 漢字を見ると何故こんな名を?と思いますが結構綺麗です
3
(番外編:八王子市内)
可愛そうな名のヘクソカズラ(屁糞葛)が咲き始めました 漢字を見ると何故こんな名を?と思いますが結構綺麗です
(番外編:八王子市内)
ヒルガオ(昼顔) 昼顔は朝顔同様朝咲きますが朝顔と違い昼になっても萎みません 花は小さめでピンク色をしています
7
(番外編:八王子市内)
ヒルガオ(昼顔) 昼顔は朝顔同様朝咲きますが朝顔と違い昼になっても萎みません 花は小さめでピンク色をしています

感想

前回の高尾山行から一か月余り、端境期を承知でマタタビ、クモキリソウ、ウメガサソウが見れれば良いかと山行を実施しました。

案の定花は大変少なかったものの狙いの花は全てクリア出来たので満足のいく山行となりました。

一方自宅周辺ではミソハギ・コマツバギやママコノシリヌグイなど今年初の開花がみられましたので番外編として追加しました。

Landsberg

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:6023人

コメント

一番乗り(^^)
Landsbergさん
こんばんは〜
一番乗りですね〜
のんびりしていたら🍷
Landsbergさんが久しぶり高尾山そして一番乗りでした。
Landsbergのお好きなマタタビのお花いっぱいのヤマレコでした。
クモキリソウやイチヤクソウも咲いてますね〜
6月はトクトクスタンプもまだなので行かないと😅
クモキリソウ探しながら行こうと思います(^^)
それから富士山も綺麗でした(^^)
そしてびわが美味しそうです✨
これから高尾山は暑くなりますね〜
Landsbergさんの高尾山のレコ楽しみにしているのでこれからもよろしくお願いします(^^)
babo2000より
2017/6/20 19:29
Re: 一番乗り(^^)
babo2000さん、こんばんは。

コメントを頂き有難うございます。
そして1番目の拍手と1番目のコメント、有難うございます。

先日のコメントで6月中に高尾へ行くと宣言していましたので端境期とは知りながら本日実行しました。でもマタタビの花が見れただけでも満足です。

クモキリソウは探す必要は有りませんよ。高尾山頂からもみじ台方面へ下り6差路をもみじ台北巻道(郵便道方面)へ進み10m位先の左手ロープの中です。

今日は結構涼しい風が吹いていたのにも関わらず大汗を掻きました。残念ながら手術前の体質に戻ってしまったようです。

それでは次回の高尾山レコ、楽しみにしています。
私は未だ高尾山は計画がありません。ゴメンナサイ!

Landsberg
2017/6/20 19:50
高尾山でしたね
ランズベルグさん 今晩は

クチナシの花綺麗ですね 自宅も同じ種類の花が咲いてきました
八重のクチナシも咲き始めて去年は全く咲かなかったので
ちょっと嬉しいです

シモツケ ヨウシュヤマゴボウ ワタチョロギもいい眺めですね
富山でも咲いていたので印象的でした。

駒木野庭園でランチもいいですね サンドイッチは美味しそうでした
ここもしばらく来てないですね
高尾山はまた歩きたいです
2017/6/20 21:09
Re: 高尾山でしたね
正二さん、こんばんは。

コメントを頂き有難うございます。

自宅周辺のクチナシはもう旬を過ぎていて駒木野庭園のものが余計に綺麗に見えました。

富山でも同じ花が沢山咲いていましたね。植生が似ているのかも知れません。
ということは自宅周辺は房総並ということでしょうか。

自分で作っておいて何ですがこの手のサンドイッチ初の試みでしたが美味しかったです。
次回はもっと綺麗に見えるサンドイッチに挑戦です。

是非又高尾方面の山行をご計画下さい。
イワタバコの咲く頃に蛇滝コースで下山し駒木野庭園に立ち寄ると言うのも良いですね。

Landsberg
2017/6/20 21:25
勉強になります!
Landesbergさん、こんばんは

気温は高かったですが、いい天気 でしたね

>ヒルガオ(昼顔) 
>昼顔は朝顔同様朝咲きますが朝顔と違い昼になっても萎みません 
>花は小さめでピンク色をしています
A:なるほどですね!

サンドイッチは作った事ありません。
とても美味しそうですね
2017/6/20 21:29
Re: 勉強になります!
sayanaoさん、こんばんは。

コメントを頂き有難うございます。

昼顔の説明に納得されましたか。でもこの時期昼に咲いているピンク色のものは昼顔と思って間違いないと思います。

この手のサンドイッチは初の試みでしたが美味しかったですよ。
一度見たり食べたりしたものはレシピが無くても作れるし恰好良く言えば創作もやるので一人でも食べていけるかも知れません。(笑)

Landsberg
2017/6/20 21:40
こんばんは
Landsberg さん
先ほどはありがとうございました。
こちらにもお邪魔させていただきます。

初夏のお花たちと言うのでしょうか。少しの時間であっと言う間に咲いている花も変わるんですね。
そして咲く花の場所も把握されているのは本当にすごいと思います。
マタタビは安達太良山でも咲きますよね⁇安達太良山に咲く花の図鑑で見た気がします。特に葉に特徴があるんですね、しっかり覚えました。
あとは少しずつ覚えます…。
しかし歩く距離も約15キロですか、すごいです。とても真似出来ません。
Landsberg さんが気になっているお花を中心にゆっくりググって勉強します。
今日もありがとうございました。
2017/6/20 22:27
Re: こんばんは
masa7914さん、こんばんは。

コメントを頂き有難うございます。

マタタビを覚えて頂きましたか。安達太良山でもきっと咲くことでしょう。
結構大きな木で遠くに見えるケースが多いのでとにかく葉が白い木を探すと良いでしょう。

高尾山は低山ですから15kmは大したことはないです。南高尾は22kmでしたのでさすがに疲れました。

それでは次回も福島からの花便りを楽しみにお待ちしています。

Landsberg
2017/6/20 23:30
猫にまたたび(*´∇`*)
Landsbergさん こんばんは

梅雨の晴れ間 強い日差しが降り注ぐ中
マタタビ 夏椿 ウメガサソウ
太陽の日差しを反射して白いお花が綺麗です
マタタビのお花はLandsbergさんのレコで引っかかって
次の山行で見つけれたらいいなぁ 白い葉っぱが目印ですね

今回は花名もつっこみ所でしたね〜♪
春にはオオイヌフグリなんて名前もあったし

サンドイッチは何層にもなって色とりどり 
フルーツも季節感あって色合いも素敵
いつもパクッてます

暑い中 散策 お疲れさまでした

✿chiho1212&お守リーズ✿
2017/6/20 23:05
Re: 猫にまたたび(*´∇`*)
chiho1212さん、こんばんは。

コメントを頂き有難うございます。

是非マタタビの花をご覧になって下さい。何故だかこの花の透明感が好きです。
勿論 chiho1212さんの高山植物の美しさには足元にも及びませんが低山でも楽しめる花の一つです。尾瀬で初めてこの花を見てからお気に入りになりました。

花の名は本当に可愛そうなものが多いですね。我が家ではこの花を「ヘクソクン」と可愛らしく呼んでいます。(笑)

サンドイッチはchiho1212さんのパクリですよ。今回は包装紙が無かったので見栄えが良くありませんが次回は用意しておきます。でもかなり美味しかったです。
包丁を入れやすい様に今回は包装紙の代わりにおむすび用のラッピング紙を使用しました。

Landsberg
2017/6/20 23:30
クモキリソウ
Landsbergさん こんばんは!

確かに大半のハイカーが感心を示さないクモキリソウですが、ついに綺麗に咲きましたね。マタタビやウメガサソウの花も良いですよね。私もこれらの花々が咲いた姿を是非見てみたかったのですが、今回はLandsbergさんのレコをマジマジと眺めさせて頂くことで、山行は我慢することにします。

1ヶ月ぶりの高尾花散歩、お疲れ様でした。
2017/6/20 23:25
Re: クモキリソウ
tomo0105さん、こんばんは。

コメントを頂き有難うございます。

色々な花に興味を持たれ行動範囲を広げられているtomo0105さんにはいつも感心させられます。私には新しい発見が少ないので反省です。

花がお好きなtomo0105さんはどんどん素晴らしい映像を量産されるていますが私は何時まで経っても撮影が上手くならないのでご覧頂き恐縮でした。

Landsberg
2017/6/20 23:40
ウリノキ
Landsさん、おはようございます。
いつもながらの素敵な花レコ、圧巻ですね
今回もいろいろ勉強になりましたが、一番は、ウリノキの花です
なんとも可愛らしい花ですね。
一目で気に入りました

マタタビの花も、珍しい気がしました。
レンゲショウマも咲くんですね。
そのレコも楽しみにしております
2017/6/21 7:30
Re: ウリノキ
totokさん、おはようございます。

コメントを頂き有難うございます。

ウリの木は葉の形が特有で直ぐ見分けられるのですが花はその大きな葉の下にぶら下がる様に咲いていてこの木を知らないと気が付かないかも知れませんね。

マタタビも葉の下に下を向いて花を咲かせるのでそこに花が咲くことを知らないと気づき難いですね。

一度見つけると次は簡単ですので是非挑戦してみて下さい。

それではtotokさんの次回のレコを楽しみにお待ちしています。

Landsberg
2017/6/21 8:10
端境期だなんて…。お花いっぱいですよ♪
Landsbergさん、おはようございます。

高尾山では私好み♪お花がたくさん咲いてましたね(*^^*)
マタタビの透かし具合だとか、見向きもされない(笑)クモキリソウだとか(ユーザーさん達には気になる存在みたい)。

サンドイッチはやはりあのスパッと切れた切り口が美味しさを引き出すと思っているので、今回のLandsbergさんサンドイッチは具のチョイスも含めて私的には100点満点\(^o^)/
とてもとても美味しかったのではないでしょうか。
ちなみにココアと一緒のバケットの大納言入りもかなり気になります。

楽しめるレコありがとうございました。

izuboo3 (^O^)
2017/6/21 8:20
Re: 端境期だなんて…。お花いっぱいですよ♪
izuboo3さん、こんにちは。

コメントを頂き有難うございます。

端境期ではありますが1番狙いのマタタビと2番狙いのクモキリソウを見れただけで今日は満足でした。勿論、izuboo3さんの様な素敵な花々には出逢えませんでした...

サンドイッチに100点を頂戴して嬉しいです。最近ボリューミーなサンドイッチが人気だそうでizuboo3さんのレコに刺激を受け今回は初挑戦しました。
自分で言うのも何ですが味はとても良かったです。Lawsonで買ったパンの生地がしっとりしていたのも良かったのかも知れません。

大納言ショコラにあずきクリームパン、結構気に入っているので冷凍保存しています。
八王子へお出掛けの機会がありましたらBoule Beurreへお立ち寄り下さい。こちらは食べログです。

Landsberg
2017/6/21 12:30
お早うございます
Landsbergさん お早うございます。
三重県は大雨です、そちらはいかがですか。
お弁当、どえりゃー美しいですね、フルーツの色合いがとても素敵です。
ウリノキの花のクルクルカールとても可愛い、女性の髪の毛みたい!!
クモキリソウ見てみたいです、そしてユキノシタのお顔何とも言えず素敵です。
美しい花図鑑楽しいです。
80.81より
2017/6/21 9:54
Re: お早うございます
8080さん、8081さん、こんにちは。

コメントを頂き有難うございます。

そちらの天気予報では明日は天気が回復しそうですが何時もの金曜日は今のところ微妙ですね。何時も通りの花探し山行が出来ると良いですね。

ウリノ木の花は間違いなく見つかるつもりでしたがマタタビの花の横でしか咲いていなかったのでラッキーでした。クモキリソウ(雲切草)はご覧の様に決して華やかな花ではないのですがその形が特有です。雲の字が使われているものの蜘蛛に似ているという説もあるそうです。

それでは次回の何時も通りの素晴らしいレコを楽しみにお待ちしています。

Landsberg
2017/6/21 12:30
クモキリソウ
Landsbergさん、こんばんわ。高尾山の目立つ場所にあるクモキリソウ、いつもエビネやベニバナイチヤクソウの時期に訪問していて、蕾しか見たことがありません(笑)クリーム色の花がかわいらしいですね。やはりランは高尾山、サイハイランも含め、特別な山だなぁって思います。
2017/6/21 18:36
Re: クモキリソウ
yamaonseさん、こんばんは。

コメントを頂き有難うございます。

一か月前にyamaonseさんが高尾でご覧になったツレサギソウは踏まれたり盗掘されない様に小枝などで覆われて保護されています。

夏の高尾山は暑いのでそちらから遠征されるには魅力不足かも知れませんね。
是非秋にでも又お越し下さい。

Landsberg
2017/6/21 20:10
マタタビの花を見てきました
Landsbergさんの今回のレコを見て、本日高尾山にマタタビの花を見に行ってきました。
透明感のあるきれいな花ですね。何カ所も登山道に花が落ちていたので、たくさんの木があるようですね。
それから駒木野庭園には初めて入ってみました。ほっと出来る空間で、季節ごとの花も楽しめそうですので、また寄ってみたいです。
またのレコを楽しみにしています。私にも行けそうなところには行ってみようと思います。
2017/6/22 21:52
Re: マタタビの花を見てきました
27koppeさん、こんばんは。

コメントを頂き有難うございます。
そして早速高尾へお出掛け頂き大変嬉しいです。
先週は葉の撮影をされていましたがこの花を気に入って頂けて良かったです。

しかもiiasTAKAOでステキーを食べられるとは素晴らしいです。27koppeさんのレコに登場するデンバープレミアムへ是非行ってみたいです。情報をありがとうございました。

素晴らしい山行になりましたね。

Landsberg
2017/6/23 0:10
Re[2]: マタタビの花を見てきました
こんばんは😊
マタタビは可愛い花ですね。
高尾は何度も行ってますが知らない、気づかない花がいっぱいで感心します。
花の名前もすぐ忘れてしまうのでLandbergさんの花を見て楽しんでます。
ありがとうございます。🐥
2017/6/24 1:09
Re[3]: マタタビの花を見てきました
trekkさん、おはようございます。

未だレコはアップされていない様ですがマタタビの花をご覧になりましたか。
この花を気に入って頂けて良かったです。

最近は高尾から足が遠のいていますのでタイムリーに季節の花を撮影してアップ出来ていませんので反省です。高尾は本当に花の多い山ですので是非これからもお楽しみ下さい。

カナジーの物見游山のサイトは画像も綺麗で参考になりますよ。右側に月の選択が有りますのでお出掛けになる前にちょっと目を通して行かれると良いかも知れませんね。

Landsberg
2017/6/24 5:30
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
稲荷山コースー高尾山ー蛇滝コースー高尾駅
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山口→もみじ台→裏高尾→高尾山口
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら