ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 117756
全員に公開
ハイキング
栗駒・早池峰

早池峰山

2011年06月21日(火) [日帰り]
 - 拍手

コースタイム

9:26登山開始
9:51一合目
10:41五合目
11:21山頂
11:24下山開始
12:33下山完了
天候 曇りのち雨
過去天気図(気象庁) 2011年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車スペース少ないです。
小田越登山口前の空き地には駐車できません。
土日祝日は8月7日まで岳から通行止めです。
シャトルバスを利用することになります。
コース状況/
危険箇所等
小田越登山口に登山ポストあります。
トイレは、登山口向かいの高山植物監視小屋にあります。
綺麗なトイレでないと・・・という方は、岳の駐車場にある
公衆トイレか、峰南荘近くのさわやかトイレを利用すると良いでしょう。

登山口から一合目までは樹林帯で虫が多いです。
一合目までと、一合目から二合目までが長いです。
一合目からは蛇紋岩の岩場、ガレ場で足下に注意。
蛇紋岩は濡れていると大変滑りやすいです。

八合目の手前に梯子場がありますが、それほど怖くはありません。
人の多いときの通行に注意。

一合目の手前の雪はほぼ消滅しました。
山頂付近に残雪ありますが、ルート上にはありません。

山頂の避難小屋は、緊急時のみ宿泊可能で、基本的に宿泊できません。
小屋のトイレは、携帯トイレ利用用のブースとなっています。
小屋には監視員の方が日中は詰めているようです。

(開花情報)
オサバグサ・・・登山口からの樹林帯でやや終わりかけ
ミツバオウレン・・・登山口付近と山頂付近で見頃です。
サンカヨウ・・・ほぼ終わり
ミヤマスミレ・・・一合目手前で満開
ミネザクラ・・・一合目手前で見頃。山頂ではこれから。
ツバメオモト・・・樹林帯で開花中
タケシマラン・・・樹林帯で開花中
コミヤマカタバミ・・・開花中
ウスバスミレ・・・樹林帯で開花中
キバナノコマノツメ・・・二合目より下で見頃。
ミヤマヤマブキショウマ・・・咲き始め
ミヤマオダマキ・・・一合目付近で咲き始め
ヒロハヘビノボラズ・・・咲き始め
ミヤマシオガマ・・・一合目から五合目まで見頃
ナンブトラノオ・・・一合目で咲きそうな蕾有り
チングルマ・・・一合目付近から五合目まで見頃
ミヤマアズマギク・・・五合目より下で開花中、まだまだこれから。
チシマアマナ・・・コース中全体で見頃
ミヤマタネツケバナ・・・咲き始め
イワウメ・・・七分咲き
クロミノウグイスカグラ・・・見頃
ナンブイヌナズナ・・・見頃。蕾もあり。
ヒメコザクラ・・・終盤。梯子場あたりから上で開花中、蕾は見られませんでした。
コイワカガミ・・・山頂付近で咲き始め。
ミヤマガラシ・・・山頂で咲き始め。
ショウジョウバカマ・・・山頂付近で開花中。
ヒメイチゲ・・・山頂付近で開花中。
ミヤマキンバイ・・・全山で見頃
ハヤチネウスユキソウ・・・これから。
登山口
駐車できそうですがここにはできません。
2011年06月21日 09:35撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
6/21 9:35
登山口
駐車できそうですがここにはできません。
ミツバオウレン
2011年06月21日 09:53撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
1
6/21 9:53
ミツバオウレン
タケシマラン
2011年06月21日 09:54撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
1
6/21 9:54
タケシマラン
ミネザクラ
2011年06月21日 09:57撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
6/21 9:57
ミネザクラ
コミヤマカタバミ
2011年06月21日 09:57撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
1
6/21 9:57
コミヤマカタバミ
ミヤマスミレ
2011年06月21日 09:58撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
6/21 9:58
ミヤマスミレ
キバナノコマノツメ
2011年06月21日 10:02撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
1
6/21 10:02
キバナノコマノツメ
ミヤマヤマブキショウマ
ほんの咲き始め
2011年06月21日 10:03撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
6/21 10:03
ミヤマヤマブキショウマ
ほんの咲き始め
ミヤマオダマキ
咲き始め
2011年06月21日 10:03撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
6/21 10:03
ミヤマオダマキ
咲き始め
ヒロハヘビノボラズ
2011年06月21日 10:04撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
6/21 10:04
ヒロハヘビノボラズ
ナンブトラノオ
蕾です
咲きそう
2011年06月21日 10:07撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
1
6/21 10:07
ナンブトラノオ
蕾です
咲きそう
ミヤマシオガマやミヤマキンバイ
のお花畑
2011年06月21日 10:10撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
6/21 10:10
ミヤマシオガマやミヤマキンバイ
のお花畑
ミヤマアズマギク
昨年より遅い感じです
2011年06月21日 10:10撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
1
6/21 10:10
ミヤマアズマギク
昨年より遅い感じです
ミヤマオダマキ
好きなんです。
2011年06月21日 10:12撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
2
6/21 10:12
ミヤマオダマキ
好きなんです。
ミヤマシオガマとチングルマ
2011年06月21日 10:13撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
1
6/21 10:13
ミヤマシオガマとチングルマ
ミヤマシオガマ
アップで
2011年06月21日 10:17撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
6/21 10:17
ミヤマシオガマ
アップで
ピンクのかわいらしい
ミヤマシオガマが
ありました。
2011年06月21日 10:19撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
6/21 10:19
ピンクのかわいらしい
ミヤマシオガマが
ありました。
チングルマとミヤマシオガマ
お花畑
2011年06月21日 10:19撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
6/21 10:19
チングルマとミヤマシオガマ
お花畑
チングルマ
2011年06月21日 10:28撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
2
6/21 10:28
チングルマ
チシマアマナ
2011年06月21日 10:47撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
3
6/21 10:47
チシマアマナ
ミヤマタネツケバナ
2011年06月21日 10:36撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
1
6/21 10:36
ミヤマタネツケバナ
イワウメ
見頃です
2011年06月21日 10:50撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
7
6/21 10:50
イワウメ
見頃です
一面イワウメ!
2011年06月21日 10:52撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
6
6/21 10:52
一面イワウメ!
薬師岳をバックに!
2011年06月21日 10:52撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
5
6/21 10:52
薬師岳をバックに!
まだ蕾有りです。
2011年06月21日 10:54撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
3
6/21 10:54
まだ蕾有りです。
クロミノウグイスカグラ
ケヨノミと似ていますが
花冠に毛が少ないです。
2011年06月21日 11:02撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
2
6/21 11:02
クロミノウグイスカグラ
ケヨノミと似ていますが
花冠に毛が少ないです。
まだ高さ10センチほどのものも。
2011年06月21日 11:03撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
3
6/21 11:03
まだ高さ10センチほどのものも。
ナンブイヌナズナ
2011年06月21日 11:07撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
1
6/21 11:07
ナンブイヌナズナ
よってみるとこんな感じ
2011年06月21日 11:07撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
2
6/21 11:07
よってみるとこんな感じ
まとまって咲いてます
2011年06月21日 11:08撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
6/21 11:08
まとまって咲いてます
何か嫌な雲があります
2011年06月21日 11:10撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
6/21 11:10
何か嫌な雲があります
山頂もガス
2011年06月21日 11:11撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
6/21 11:11
山頂もガス
ナンブイヌナズナ
まだ蕾あり
2011年06月21日 11:12撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
6/21 11:12
ナンブイヌナズナ
まだ蕾あり
ミヤマガラシ
ナンブイヌナズナより大きいです
2011年06月21日 11:30撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
6/21 11:30
ミヤマガラシ
ナンブイヌナズナより大きいです
山頂
雨が降ってきました
2011年06月21日 11:30撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
6/21 11:30
山頂
雨が降ってきました
コイワカガミ
2011年06月21日 11:34撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
1
6/21 11:34
コイワカガミ
ヒメコザクラ
そろそろお終い
2011年06月21日 11:41撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
3
6/21 11:41
ヒメコザクラ
そろそろお終い
撮影機器:

感想

そろそろナンブイヌナズナが見たいと思い、早池峰へ。
今日は天気が悪いのを承知の上で行ってきました。
早池峰は人が多いため、天気予報が悪い方が静かなと思ったので。

樹林帯で山友(笑)のあらさんと遭遇。
残念ながら急用とのことで下山途中でした。

一合目まではさくっと行ったのですが、そこから先は
花に捕まりなかなか先に進めません。
超スローペースでした。

お目当てだったナンブイヌナズナもミヤマシオガマも
ミヤマアズマギクも綺麗に咲いていました。
ミヤマオダマキは昨年とほぼ同じくらいに開花しているようです。
ミヤマアズマギクは昨年よりやや遅めの感じです。

クロミノウグイスカグラもかなり咲いていました。
大きめの木と、小さな木と。

撮影しながらのんびり歩いていたせいか、山頂手前で雨が!
濡れましたが、靴の中まで水が入るほどではなかったので
まあ、悪くなかったと思います。
元々天候が良くないのは承知の上でしたので。

イワウメが見事でしたが、今年はイワウメと縁があるようです(笑)

さて、今度はいつ早池峰に花見に行きましょう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1588人

コメント

クロミノウグイスカグラ
 野生のハスカップですね。
2011/6/21 21:57
ミヤマオダマキ!
咲き始めたんですね。私が登った10日前に比べ、だいぶ花が咲きそろってきましたね。ヒメコザクラも見られたようで、今の時期に登るのが第1弾としてはいいようですね(第2弾はハヤチネウスユキソウが咲いてから)。
ミヤマシオガマも華やかで好きですが、薄いピンクのがあるんですね。これはかわいらしいですね。
2011/6/21 22:07
花の山 早池峰 最高!
 花  最高に癒されます。
ここのところ山 ご無沙汰しています。
今の時期、どこの山も花は見頃なんでしょうが。

 mitugasiwaさんの山行記録 に心癒されます。ありがとうございます。
2011/6/21 22:25
雨 大丈夫でしたか〜
今日は会えて嬉しかったです〜
私も、花に止められてなかなか足が進みませんでした〜

友達に呼び戻されてなければ山頂付近で会えましたね!

花の名前あやふやな物が在りましたがこれで解決しました〜 後で自分のブログ修正しておきます(^^;

次の偶然は、一緒に歩きたいですね〜
2011/6/21 23:31
あのー・・・・・
9:26登山開始
11:21山頂
花に捕まりなかなか先に進めません。
超スローペースでした。

1時間55分ですよね ?
どこが 超 ス ロ ー ペ ー ス なんでしょうか

私達は何なんでしょうかね

いや〜マイッタマイッタ
2011/6/22 9:51
ハスカップ
こんばんは!
tanigasaさん

クロミノウグイスカグラとケヨノミ、
どちらも野生のハスカップですね。
もちろん採取はできませんが。
美味しい実がなるんですけどね!
2011/6/22 19:17
ミヤマオダマキ
こんばんは!
けむけむさん

ミヤマオダマキ咲き始めました!
昨年とあまり変わらない開花と思います。

そうですね、今の時期が第1弾の見頃という感じですね。
7月上旬ハヤチネウスユキソウやチシマフウロが咲く頃が
第2弾ですね。
そして、タカネナデシコやナンブトウウチソウ、ミヤマアケボノソウなどが咲く時期が第3弾かな。
2011/6/22 19:22
花の山ですね〜!
こんばんは!
kajyukiさん

早池峰はこれから8月半ばまで全山花の山ですね。
どこの山も花盛りですが。

山に登って花に癒されてください
2011/6/22 19:25
降られました
こんばんは!
あらさん

午前中はもちませんでした、お天気
結構降られましたが、靴までは濡れなかったので
良しとします。

そうですね、どこかでまたお会いしたいですね!
2011/6/22 19:26
空身ですから〜!
こんばんは!
shun-sさん

空身に近い状態なので、早いのかも。
雨具と飲み物とパンくらいしか持っていかなかったので。

早池峰は花が多くて、 タイムが長いんです。

鶏頭山までの縦走、憧れますね〜!
2011/6/22 19:51
ゲスト
お花の写真、どれも素敵ですね☆
お花の名前も写真もすごいですね
勉強になりました。

私が見てない(見逃した?)花もたくさん。
また復習に行きたくなりました。
2011/6/22 22:29
イワウメ
薬師岳のイワウメに続いて、早池峰のイワウメも大きいですね
ハヤチネウスユキソウが咲くと、夏です
もう一度登りたいですね
2011/6/23 7:49
是非!
またいらしてくださいね。
hariさん

見逃した花があるとまた見に行きたくなりますね。
早池峰はこれから花の種類を変えながら8月半ばまで
花の楽園です。
7月にはいるとハヤチネウスユキソウやチシマフウロなどが
お花畑を彩ります!
2011/6/23 11:21
今年は
イワウメ、当たり年でしょうか?
Makinobayashiさん

もう一度じゃないでしょう
あれもこれも見ないといけませんよ

私もあと2回ほどは登りたいですね。
できれば昨年見なかったミヤマアケボノソウとか
タカネナデシコを見たいです。
2011/6/23 11:24
ゲスト
私も!
欲張りなんでウスユキソウもタカネナデシコもどっちもみたいですネ〜
梅雨に入ったのでお天気とにらめっこですが
お花が見れるなら小雨決行する勢いになってます!
早く咲かないかしら・・・待ち遠しいです^^
2011/6/24 19:44
何回でも!
行きたくなりますね!
kacchiさん

今回、お花のために小雨決行!でした
お花がみられれば、景色が多少見えなくとも
満足してしまいます(笑)

下の方ではハヤチネウスユキソウ、咲き出したようですよ。
2011/6/24 20:19
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら