ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1178884
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良

西吾妻山 (天元台高原ピストン)

2017年06月24日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
6.7km
登り
368m
下り
352m

コースタイム

日帰り
山行
2:51
休憩
0:37
合計
3:28
9:57
18
10:15
10:15
19
10:34
10:34
25
10:59
10:59
1
11:00
11:02
1
11:03
11:03
10
11:13
11:15
10
11:25
11:31
11
11:42
12:09
23
12:32
12:32
25
12:57
12:57
28
天気が曇りがちだったので、当初計画していた西大巓は止めました。なので、花を愛でつつ、ゆっくり歩きました。
天候 曇り時々晴れ⛅
過去天気図(気象庁) 2017年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
【往路】
6/23
大宮駅 21:10 → 米沢駅 22:51 山形新幹線つばさ159号
⇒米沢市内のネットカフェにて仮眠
6/24
米沢駅 08:10 → 湯元駅前 08:55 山交バス
湯元駅 09:00 → 天元台高原駅 09:05 天元台ロープウェイ
天元台高原駅 09:15 → 北望台 9:55 リフト3基
【復路】
6/24
北望台 13:25 → 天元台高原駅 14:05 リフト3基
天元台高原駅 14:20 → 湯元駅 14:25 ロープウェイ
湯元駅前 14:30 → 米沢駅 15:20 山交バス
米沢駅 15:28 → 大宮駅17:10 山形新幹線つばさ188号

山交バス:片道970円
ロープウェイ&リフト往復:3,500円
コース状況/
危険箇所等
さほど危険箇所は無かったと思いましたが、残雪のトラバースや登下降は、気をつけて通過しました。なお、アイゼンは必要ないと思いますが、ストックはあった方が精神的には楽だと思います。
帰りに通った人形石→北望台までは残雪のためルートがやや不明瞭でしたが、赤テープをよく確認して進めば大丈夫です。
その他周辺情報 下山後に白布温泉に入りたかったが、バスの時間の都合で入れず😣
今回初めて、メールで登山届出した(山形県警)。
金曜日の夜、最終の山形新幹線つばさ号で米沢駅へ。
2017年06月23日 22:53撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
6/23 22:53
金曜日の夜、最終の山形新幹線つばさ号で米沢駅へ。
ホームでは、米沢牛がお出迎え(笑)
2017年06月23日 22:54撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
6/23 22:54
ホームでは、米沢牛がお出迎え(笑)
翌朝。まずは米沢駅からバスで湯元駅へ。
2017年06月24日 07:08撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6/24 7:08
翌朝。まずは米沢駅からバスで湯元駅へ。
土休日は、特に本数が少ない。湯元駅行きの始発便は8:10発。ちなみに次は10:45になります。
2017年06月24日 07:48撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6/24 7:48
土休日は、特に本数が少ない。湯元駅行きの始発便は8:10発。ちなみに次は10:45になります。
乗車時間は約40分。
2017年06月24日 08:59撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6/24 8:59
乗車時間は約40分。
ここからロープウェイ。
2017年06月24日 08:59撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
6/24 8:59
ここからロープウェイ。
9:00発の便は、満員でした。
2017年06月24日 09:01撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6/24 9:01
9:00発の便は、満員でした。
5分で天元台高原に到着。
2017年06月24日 09:10撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
6/24 9:10
5分で天元台高原に到着。
天元台高原駅前には、延命水が湧いていました。美味しかったです。
2017年06月24日 09:10撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6/24 9:10
天元台高原駅前には、延命水が湧いていました。美味しかったです。
同じく駅前の天元台神社で登山の安全を祈願します。
2017年06月24日 09:12撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6/24 9:12
同じく駅前の天元台神社で登山の安全を祈願します。
次はリフトに乗り換えます。途中に鐘があったので鳴らしてみたら、かなり響いて、鳴らした自分が驚いてしまった😅
2017年06月24日 09:12撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
6/24 9:12
次はリフトに乗り換えます。途中に鐘があったので鳴らしてみたら、かなり響いて、鳴らした自分が驚いてしまった😅
リフトは、緑のゲレンデの上をゆっくりと進みます。
2017年06月24日 09:18撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
6/24 9:18
リフトは、緑のゲレンデの上をゆっくりと進みます。
リフトは3基乗ります。途中、タンポポが元気に咲いてました。
2017年06月24日 09:25撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6/24 9:25
リフトは3基乗ります。途中、タンポポが元気に咲いてました。
ついに西吾妻山の登山口に到着。
2017年06月24日 09:57撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
6/24 9:57
ついに西吾妻山の登山口に到着。
ショウジョウバカマ。
2017年06月24日 09:58撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
6/24 9:58
ショウジョウバカマ。
2017年06月24日 10:07撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
6/24 10:07
樹林帯から見晴らしの良い岩の広場に出ました。
2017年06月24日 10:14撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
6/24 10:14
樹林帯から見晴らしの良い岩の広場に出ました。
その名も「かもしか展望台」です。
2017年06月24日 10:15撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6/24 10:15
その名も「かもしか展望台」です。
ミツバオウレン。
2017年06月24日 10:18撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6/24 10:18
ミツバオウレン。
青空と湿原。今日は曇りベースなので、貴重な青空でした。
2017年06月24日 10:21撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
6/24 10:21
青空と湿原。今日は曇りベースなので、貴重な青空でした。
左側から人形石経由の木道が合流しました。
2017年06月24日 10:23撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
6/24 10:23
左側から人形石経由の木道が合流しました。
西吾妻山が見えて来ました。
2017年06月24日 10:24撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
6/24 10:24
西吾妻山が見えて来ました。
途中、雪のトラバースがあります。なお、アイゼンは無くても大丈夫でした。
2017年06月24日 10:26撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
6/24 10:26
途中、雪のトラバースがあります。なお、アイゼンは無くても大丈夫でした。
振り返る。青空がうれしい!
2017年06月24日 10:31撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
6/24 10:31
振り返る。青空がうれしい!
大凹の水場。
2017年06月24日 10:34撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
6/24 10:34
大凹の水場。
梵天岩付近から湿原を眺める。
2017年06月24日 10:46撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
6/24 10:46
梵天岩付近から湿原を眺める。
天狗岩付近。広々としており、休憩に適してます。
2017年06月24日 10:58撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6/24 10:58
天狗岩付近。広々としており、休憩に適してます。
吾妻神社。ここでも安全祈願。
2017年06月24日 11:02撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6/24 11:02
吾妻神社。ここでも安全祈願。
天狗岩の標柱。
2017年06月24日 11:03撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6/24 11:03
天狗岩の標柱。
西吾妻小屋方面に進みます。
2017年06月24日 11:06撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6/24 11:06
西吾妻小屋方面に進みます。
バイケイソウ…だっけ?
2017年06月24日 11:12撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6/24 11:12
バイケイソウ…だっけ?
西吾妻小屋。
2017年06月24日 11:13撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
6/24 11:13
西吾妻小屋。
積雪期用の出入り口もありました。
2017年06月24日 11:14撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6/24 11:14
積雪期用の出入り口もありました。
内部でこんな感じ。掃除が為されていました。
2017年06月24日 11:14撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6/24 11:14
内部でこんな感じ。掃除が為されていました。
西吾妻山山頂に向かう途中に見えた西大巓。当初はあの山にも登る予定だったが、天気が微妙なのでキャンセルします。
2017年06月24日 11:18撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
6/24 11:18
西吾妻山山頂に向かう途中に見えた西大巓。当初はあの山にも登る予定だったが、天気が微妙なのでキャンセルします。
木道歩きが続きます。
2017年06月24日 11:19撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
6/24 11:19
木道歩きが続きます。
またミツバオウレンが咲いてました。
2017年06月24日 11:23撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
6/24 11:23
またミツバオウレンが咲いてました。
西吾妻山山頂に到着。事前情報にあるとおり、展望はありません😣
2017年06月24日 11:31撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
6/24 11:31
西吾妻山山頂に到着。事前情報にあるとおり、展望はありません😣
誰もいなかったので、セルフタイマーで撮りました(笑)これで日本百名山は56座をクリア✌
2017年06月24日 11:28撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
8
6/24 11:28
誰もいなかったので、セルフタイマーで撮りました(笑)これで日本百名山は56座をクリア✌
2017年06月24日 11:33撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
6/24 11:33
2017年06月24日 11:38撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6/24 11:38
天狗岩の広場まで戻って来ました。ここで軽くお昼にします。
2017年06月24日 11:42撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6/24 11:42
天狗岩の広場まで戻って来ました。ここで軽くお昼にします。
西大巓の山頂部が見えます。
2017年06月24日 11:43撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6/24 11:43
西大巓の山頂部が見えます。
こっちは、東吾妻山・一切経山の方面ですかね?
2017年06月24日 11:43撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6/24 11:43
こっちは、東吾妻山・一切経山の方面ですかね?
西吾妻山とツーショットで撮りました✌
2017年06月24日 11:51撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4
6/24 11:51
西吾妻山とツーショットで撮りました✌
2017年06月24日 11:52撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6/24 11:52
2017年06月24日 12:07撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
6/24 12:07
ゴツゴツした大岩の上を歩きます。写真のように、赤ペンキで進行方向が明示してあります。
2017年06月24日 12:12撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
6/24 12:12
ゴツゴツした大岩の上を歩きます。写真のように、赤ペンキで進行方向が明示してあります。
ここの雪斜面の下りは、ちょっと気を遣いました。
2017年06月24日 12:23撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6/24 12:23
ここの雪斜面の下りは、ちょっと気を遣いました。
今度はトラバース。
2017年06月24日 12:31撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6/24 12:31
今度はトラバース。
人形石方面への分岐点。帰りは人形石経由で行きます💨
2017年06月24日 12:47撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6/24 12:47
人形石方面への分岐点。帰りは人形石経由で行きます💨
2017年06月24日 12:51撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6/24 12:51
2017年06月24日 12:55撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
6/24 12:55
人形石に到着!立派な標柱が立ててありました。
2017年06月24日 12:57撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6/24 12:57
人形石に到着!立派な標柱が立ててありました。
イワカガミ。
2017年06月24日 12:59撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
6/24 12:59
イワカガミ。
チングルマ。
2017年06月24日 13:00撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
6/24 13:00
チングルマ。
2017年06月24日 13:02撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
6/24 13:02
2017年06月24日 13:08撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
6/24 13:08
ショウジョウバカマ。
2017年06月24日 13:09撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
6/24 13:09
ショウジョウバカマ。
人形石経由の登山道には、まだまだ雪道が残ってました。赤テープをちゃんと見てないと、道を間違えてしまいそうになります。
2017年06月24日 13:17撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6/24 13:17
人形石経由の登山道には、まだまだ雪道が残ってました。赤テープをちゃんと見てないと、道を間違えてしまいそうになります。
かもしか展望台経由の登山道と合流しました。
2017年06月24日 13:24撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
6/24 13:24
かもしか展望台経由の登山道と合流しました。
北望台のリフト乗降口。下山もリフト&ロープウェイの文明の利器を活用します!
2017年06月24日 13:25撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6/24 13:25
北望台のリフト乗降口。下山もリフト&ロープウェイの文明の利器を活用します!
すっかり楽させていただきました。
2017年06月24日 13:59撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
6/24 13:59
すっかり楽させていただきました。
ゲレンデには「天元台」の文字が。
2017年06月24日 14:03撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6/24 14:03
ゲレンデには「天元台」の文字が。
綿ver.のタンポポ。
2017年06月24日 14:07撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6/24 14:07
綿ver.のタンポポ。
次はロープウェイに乗り換え。
2017年06月24日 14:11撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6/24 14:11
次はロープウェイに乗り換え。
下りは、上りに比べたら、比較的空いてました。
2017年06月24日 14:27撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6/24 14:27
下りは、上りに比べたら、比較的空いてました。
湯元駅。14:30発米沢駅行きのバス発車まで、あと5分しか無い!これを逃すと次は16:40になります…。
2017年06月24日 14:28撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6/24 14:28
湯元駅。14:30発米沢駅行きのバス発車まで、あと5分しか無い!これを逃すと次は16:40になります…。
無事にバスにも乗れ、米沢駅に帰還。乗客は登山者以外を含めても5名くらい。
2017年06月24日 15:21撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6/24 15:21
無事にバスにも乗れ、米沢駅に帰還。乗客は登山者以外を含めても5名くらい。
ちょうどいいタイミングで、つばさ号がありました。というわけで、お約束の反省会に突入します🍺
2017年06月24日 15:33撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
6/24 15:33
ちょうどいいタイミングで、つばさ号がありました。というわけで、お約束の反省会に突入します🍺
米沢駅で有名な駅弁の「牛肉どまん中」を購入。まいうーでした!しかも八幡平からの帰り時の駅弁と異なり、ボリュームも充分👍✨
2017年06月24日 15:35撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4
6/24 15:35
米沢駅で有名な駅弁の「牛肉どまん中」を購入。まいうーでした!しかも八幡平からの帰り時の駅弁と異なり、ボリュームも充分👍✨
山バッチは、ロープウェイ湯元駅で購入(550円)。写真左側は天狗岩の吾妻神社の参拝証明書。
2017年06月24日 18:26撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
6/24 18:26
山バッチは、ロープウェイ湯元駅で購入(550円)。写真左側は天狗岩の吾妻神社の参拝証明書。
撮影機器:

感想

私儀、現在「日本百名山山行キャンペーン」実施中なので、今回も百名山の西吾妻山に行って来ました(笑)
もともと天気が曇りベースだったので、こんな時は「山頂からの展望はイマイチ系」の百名山の出番ですよ!…という事情の西吾妻山でした😅
でも、人形石あたりの池塘や木道歩きなど、天気が良ければいい感じの場所も結構あるので、西吾妻山、(山頂以外は)なかなか良いお山だと思います!👍

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2535人

コメント

弁当旨そうですね(笑)
Junさんこんばんは!
またまた百名山、フットワーク良いですね。
連チャンの新幹線登山、米沢からぐるっと回り込んで登山口なんですね。
牛肉弁当も旨そうで、ビールもハイボールも良く冷えてそうでこれも旨そうですね。

お疲れ様でした!
2017/6/25 18:40
Re: 弁当旨そうですね(笑)
redさん、こんばんは。コメントありがとうございます!
自分、「乗り鉄」って訳では無いんですけど、列車+バスでアプローチする山行も好きなんですよ。酒も飲めるし、眠かったら眠れるし😁まぁ、時間的な自由度は車より低いですけどね😅
東北方面は、まだまだこのスタイルで行けそうなお山(岩木山、秋田駒、月山など)がありますので、楽しみです!
2017/6/25 19:10
お疲れ様!です。
Kubo-junさん、こんにちは、そして、56座目お疲れ様!です。
帰路の(弁当等でビールを飲む)充実感!見ていてこっちも楽しくなります。
私も2週間ぶりになる24日に近場の山へ、いつもより重い荷物を背負って行ってきました。「槍」に向けて体力チェックも兼ねてましたが、ホントしんどく翌日からの筋肉痛は本日にピークを迎えております。
2017/6/26 13:54
Re: お疲れ様!です。
pirokishiさん、こんばんは!そしてコメントありがとうございます。
今回の西吾妻山の山行は、レコのとおりロープウェイやらリフトを使っての楽々プランだったので、正直達成感はそんな無いのですが、トータルではそれなりに楽しめました。
pirokishiさんの「槍」、楽しみに朗報レコ待ってまーす✌
2017/6/26 21:20
56座っ!
kubo-junさんこんにちは!
「日本百名山山行キャンペーン」は順調に数を伸ばしてますね。
西吾妻山は山頂の展望がないのが残念ですが、その周辺はとても気持ちいい高層湿原が広がっていて良い所ですよね。
毎回、道中の食を含めたレポを楽しく拝見しておりました。次回57座?も楽しみにしております
2017/6/27 5:20
Re: 56座っ!
sa33hi66さん、おはようございます。コメントありがとうございます!
西吾妻山、湿原歩きなど意外に(?)楽しめました👍展望についても、今回はパスした西大巓は展望良いらしいので、トータルで考えればいい山域だと思います!
山行後の反省会🍺は、ほぼルーティンです。温かく見守っていただき、感謝です(笑)
2017/6/27 7:53
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
西吾妻山トレッキング リフトから微妙にピストンコース
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら