記録ID: 117890
全員に公開
沢登り
丹沢
日程 | 2011年07月23日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー |
|
天候 | 晴れ時々曇り |
アクセス |
利用交通機関
県道70号/ヤビツ峠・富士見山荘間
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
コースタイム [注]
県道70号路肩13:55-
13:57岳の台北面無名の沢入渓-
14:44岳ノ台-
14:48一般登山道を外れ岳ノ台北尾根(仮称)へ-
15:17県道70号/第一暗渠
13:57岳の台北面無名の沢入渓-
14:44岳ノ台-
14:48一般登山道を外れ岳ノ台北尾根(仮称)へ-
15:17県道70号/第一暗渠
コース状況/ 危険箇所等 | ■岳ノ台北面 無名の沢 行程中は倒木多く、滝は1mほどのものが3個程度。 詰めは岳ノ台ベンチに直接上がれる。 ■岳ノ台北尾根(仮称) 岳ノ台から第一暗渠(ヤビツ峠北側)に向かう登山道が 北向きから南東向きに変わるポイントを曲がらずに そのまま下降。案外明瞭な作業路が続いている。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2011年07月の天気図 [pdf] |
写真
撮影機材:
感想/記録
by kamog
7/6入山された単独男性の捜索・・・
先日菩提峠にいたら表尾根に行こうとするパーティが
間違って一旦岳ノ台に入ったのを見て
もしかしたら同じ道間違いをしたのではないかと
岳ノ台を捜索してみる。
岳ノ台登山道でもし間違うのなら
ヤビツ峠に向かう下降路で北から南東に向きを変える登山道を
間違って径路のある北尾根に入ることが考えられた。
したがってその左側に流れる名前もわからない小さな沢を見て歩き
岳ノ台に上がり、下降はその北尾根を探るようにした。
時間が空いた午後だけの捜索なので
今回は短い行程しかできなかった。
行方不明者が本当にヤビツ峠から入山したのか確実性はないが
こうなればローラー捜索で一本一本潰していくしかないのだ。
早くご家族に会わせたいものだ。
先日菩提峠にいたら表尾根に行こうとするパーティが
間違って一旦岳ノ台に入ったのを見て
もしかしたら同じ道間違いをしたのではないかと
岳ノ台を捜索してみる。
岳ノ台登山道でもし間違うのなら
ヤビツ峠に向かう下降路で北から南東に向きを変える登山道を
間違って径路のある北尾根に入ることが考えられた。
したがってその左側に流れる名前もわからない小さな沢を見て歩き
岳ノ台に上がり、下降はその北尾根を探るようにした。
時間が空いた午後だけの捜索なので
今回は短い行程しかできなかった。
行方不明者が本当にヤビツ峠から入山したのか確実性はないが
こうなればローラー捜索で一本一本潰していくしかないのだ。
早くご家族に会わせたいものだ。
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:1321人
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
関連する記録※内容が近いものを自動的に表示しています。
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント
投稿数: 10
行方不明の方が早くご家族と再会できますよう、お祈りしております。
投稿数: 568
バリルートに入った際、何か異常があれば
ご連絡くださいませ。