ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1179955
全員に公開
沢登り
比良山系

比良・八池谷〜オトと二人で空戸のゴルジュ突破

2017年06月24日(土) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 utaoto その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:47
距離
11.3km
登り
864m
下り
852m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:32
休憩
2:14
合計
6:46
10:08
10:29
4
10:33
10:55
1
10:56
11:00
2
11:02
11:25
0
11:25
11:47
8
11:55
12:00
168
14:48
15:22
27
15:49
15:49
11
16:00
16:02
0
16:02
16:03
17
16:21
ゴール地点
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2017年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
ガリバー旅行村、駐車料金@400
コース状況/
危険箇所等
この日は水量安定していた。
魚止滝…ロープ確保
障子ノ滝…5mtはフリー、6mtはロープ確保
空戸ノ滝…8mt斜滝はフリー、6mtは手前の釜からロープ確保、4mt斜滝・2段6mtは大半フリー・一部ロープ確保
大擂鉢・小擂鉢…フリー
屏風滝・貴船ノ滝…登山道で巻き
CS10mt…チャレンジしたけど断念、右岸から巻き
七編返ノ滝…10mt斜滝はロープ確保、他はフリー
CS4mt…右側の滝をフリー
まぼろしの滝…ロープ確保
ゴルジュ帯の5mt*2…フィックスあり
他、怪しいトコはスリングお助け紐
今日もオトと二人
2017年06月24日 09:36撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11
6/24 9:36
今日もオトと二人
取付点
2017年06月24日 09:48撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
6/24 9:48
取付点
ウォーミングアップ
2017年06月24日 09:59撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7
6/24 9:59
ウォーミングアップ
明るい渓相
2017年06月24日 09:59撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
6/24 9:59
明るい渓相
魚止滝
2017年06月24日 10:09撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
6/24 10:09
魚止滝
魚止滝登攀中
水量少ないし二回目だし楽勝だった
2017年06月24日 10:22撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
10
6/24 10:22
魚止滝登攀中
水量少ないし二回目だし楽勝だった
障子ノ滝で沢筋の登山道歩く人達が渡渉に苦労されてた
(この辺、一応沢筋に登山道ありますが難路です)
2017年06月24日 10:27撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
6/24 10:27
障子ノ滝で沢筋の登山道歩く人達が渡渉に苦労されてた
(この辺、一応沢筋に登山道ありますが難路です)
障子ノ滝突破中
2017年06月24日 10:33撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
10
6/24 10:33
障子ノ滝突破中
空戸ノ滝の核心部、6mt手前の釜を父が泳いで突破後、オトがチャレンジ中
(核心部だったのに余裕が足りず写真が殆ど無いという…)
2017年06月24日 11:00撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7
6/24 11:00
空戸ノ滝の核心部、6mt手前の釜を父が泳いで突破後、オトがチャレンジ中
(核心部だったのに余裕が足りず写真が殆ど無いという…)
大擂鉢で登山道に乗り上げる
2017年06月24日 11:35撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
15
6/24 11:35
大擂鉢で登山道に乗り上げる
大擂鉢
綺麗なナメ滝
2017年06月24日 11:48撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
6/24 11:48
大擂鉢
綺麗なナメ滝
貴船ノ滝
左岸に登山道併設されてます
2017年06月24日 11:56撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
6/24 11:56
貴船ノ滝
左岸に登山道併設されてます
登山道っていってもこんな感じだけど…
2017年06月24日 11:59撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
6/24 11:59
登山道っていってもこんな感じだけど…
しばらくのんびり渓流歩き
2017年06月24日 12:07撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
6/24 12:07
しばらくのんびり渓流歩き
釜で遊んだりしながら
2017年06月24日 12:16撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
10
6/24 12:16
釜で遊んだりしながら
CS10mtが見えてきた
2017年06月24日 12:18撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
6/24 12:18
CS10mtが見えてきた
なんとか突破試みるけど…
2017年06月24日 12:25撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
6/24 12:25
なんとか突破試みるけど…
最初の傾斜を登りきれず断念(写真左の苔のトコ)
2017年06月24日 12:28撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
6/24 12:28
最初の傾斜を登りきれず断念(写真左の苔のトコ)
オトは終始ご機嫌
2017年06月24日 12:50撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6
6/24 12:50
オトは終始ご機嫌
CS4mt
ココは向かって右側を
2017年06月24日 12:51撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
6/24 12:51
CS4mt
ココは向かって右側を
こんな感じ
2017年06月24日 12:52撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5
6/24 12:52
こんな感じ
お助け紐でトラバース
2017年06月24日 12:57撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6
6/24 12:57
お助け紐でトラバース
いよいよ終盤
2017年06月24日 13:06撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
6/24 13:06
いよいよ終盤
基本的に水線歩き
ココも流芯を突破
2017年06月24日 13:09撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6
6/24 13:09
基本的に水線歩き
ココも流芯を突破
ココは右岸側をヘツりながら通過
2017年06月24日 13:30撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
6/24 13:30
ココは右岸側をヘツりながら通過
まぼろしの滝
2017年06月24日 13:54撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
17
6/24 13:54
まぼろしの滝
さすがに疲れてきたと思いきや、フリーで歩けるトコはズンズン進む
2017年06月24日 14:17撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
6/24 14:17
さすがに疲れてきたと思いきや、フリーで歩けるトコはズンズン進む
終盤と聞いて流芯を狙いつづけるオト
2017年06月24日 14:18撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6
6/24 14:18
終盤と聞いて流芯を狙いつづけるオト
最後の連爆
ココはフィックスを頼りに通過
2017年06月24日 14:29撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
6/24 14:29
最後の連爆
ココはフィックスを頼りに通過
最後の滝…かな?なんて言ってたら
2017年06月24日 14:31撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
6/24 14:31
最後の滝…かな?なんて言ってたら
迷わず釜にドボンし水線を進みたがる
2017年06月24日 14:31撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9
6/24 14:31
迷わず釜にドボンし水線を進みたがる
まだあった
ココは途中まで流木進んで…
2017年06月24日 14:41撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
6/24 14:41
まだあった
ココは途中まで流木進んで…
途中から岩に乗り移る
2017年06月24日 14:43撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5
6/24 14:43
途中から岩に乗り移る
ゴルジュ帯も終盤
2017年06月24日 14:43撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
6/24 14:43
ゴルジュ帯も終盤
ココを抜けると…
2017年06月24日 14:45撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
6/24 14:45
ココを抜けると…
急に開けてラストが近い事がわかる
2017年06月24日 14:46撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
6/24 14:46
急に開けてラストが近い事がわかる
広谷で装備解除
2017年06月24日 15:23撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12
6/24 15:23
広谷で装備解除
大擂鉢まで戻って…
2017年06月24日 16:01撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7
6/24 16:01
大擂鉢まで戻って…
駐車場に帰還
おつかれちゃん
2017年06月24日 16:23撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
21
6/24 16:23
駐車場に帰還
おつかれちゃん
撮影機器:

感想

日曜日だったらウタも山に行くとか言ってたけど、あいにく天気は土曜日までしか持たなさそう。ノルさんに一緒してもらって口ノ深谷に行く予定だったけど、ノルさん病欠の連絡。
オトと二人か…
口ノ深谷行きたいけど、初めてのルートをオトと二人じゃな…と言う事でそろそろ慣れてきた八池谷に。
これまで何度か行ったけど、空戸のゴルジュ帯を突破できたのは一度だけ。
今回、オトと二人で突破するぞ!!

以上、前ふり。

久々の沢装備。
水冷たいかな?って思ったけど、少し浴びるには気持ち良いしイイ感じ。水量も今までで一番安定してたかも…なのでドンドン進んでみる。
魚止滝は何度か登っているので問題なしで障子ノ滝もまぁ問題なし。
核心の空戸のゴルジュ帯へ…

先行に2パーティー。それぞれ釜を泳いで突破。父が後に続く…
あれ??水量少ないからなのか、案外楽に通過。どちらかといえば泳いだ先の方が難しい…(先行パーティーにスリング出してもらっちゃった)
続いてオトもドボンし、ロープで引っ張って無事通過。

ふう…
がっつり水浴びして冷えちゃったからなのか体が固まってしまい、いったん休憩。
休憩後はそんな難しくもなく、そのまま大擂鉢へ。

大擂鉢…
一般道を歩く登山者、空戸のゴルジュを巻いてきた沢登りの人たちで賑わってます。
我が家もココで昼食。
オト、終始ご機嫌。
本来は沢より岩に行きたいと言ってたオトだけど、どうやら去年まで沢で上手く登れなかったので、トレーニング行って上達してきた岩の方が楽しいと思っていた様子。
でも岩トレ積んだ事で沢も登れる様になったから楽しさが分かったみたい。
しかも今日は水もそこまで冷たくないので、適度にシャワー浴びるくらいだと気持ち良いぐらい。
と言う事で、終盤は釜を進んで泳ぎ、水線をずーっと歩く沢登りとなりました。

大擂鉢を抜け、屏風滝、貴船滝と登山道で巻いて、いよいよ中盤から終盤へ。
この辺からは特に気を使う場所もなく、楽しい沢歩き・時々滝登りを楽しみました。
でも八池谷は少々長い…オガサカ道との分岐からとにかく疲れました…
まぼろしの滝、最後のゴルジュ帯を抜け、広谷到着。
ココで装備解除。
帰りは一般道を1時間程歩いてガリバー旅行村に帰還。
まぁ二人でこんだけ滝登って、序盤に先行パーティー待ちありで、この時間に下山は予想外の上出来。

帰宅前に牛丼食べに行って、コンビニでかき氷食べて一日終了。
本日の父、久々の沢でガッツリ全身筋肉痛…

それにしても、オトの成長が嬉しい充実した沢登りでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:977人

コメント

気持ち良さそー!
なかなか機会がない八池谷、今年は真夏の暑い日にドボン!と行きたいなぁと思ってます。
口の深谷も行きたいけどjijiさんがヒルでアレルギーがあるので、もしご一緒出来れば是非!
それにしてもオトちゃん、立派な沢ガールやね(σ≧▽≦)σ
2017/6/25 16:10
Re: 気持ち良さそー!
うささん、こんばんは。

ヒルアレルギーなんてあるんや
そりゃ朽木側の沢はアウト…ですね…

八池谷、イイですよ〜
とは言え、他の沢ってそんなに知らんのですけどね。
渓相は明るく、登れる滝と、そうでない滝とハッキリしてるし、巻道で苦労することもないし。
是非、ご一緒しましょう
2017/6/25 20:41
沢登り!
こんばんは。utaotoさんの沢登り山行レポを読んだのは初めてだと思います。沢登りもなさるんですね。フィールドが広いですね。

日に日に暑くなってくると私も沢に行きたくなるのですが…
>岩トレ積んだ事で沢も登れる様になった
そう、岩を登れないと沢は厳しいんですよね。昨年実感しました。

沢の情景も素敵ですが、年頃の娘さんと一緒に沢登りを楽しめちゃうことはもっと素敵ですね。娘を持つ父親として素直に羨ましいです
2017/6/28 22:15
Re: 沢登り!
めろんぱんさん、こんばんは。

関西の山は標高低いので、夏は暑くて…
ココ最近は沢中心に行きたいなって思ってはいるのですが、技量的な問題で成長は他の山行同様に亀の歩みです

岩とか沢とかって普段の山行の延長として、ホントにトレーニングになりますね
そんなに難しいことは出来ませんが、色々目指せるところが増えたのが嬉しいです。
2017/6/28 23:19
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 比良山系 [日帰り]
八淵の滝-武奈ヶ岳
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら