記録ID: 118390
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
観音平〜押手川、編笠山、権現岳、三ッ頭〜観音平
2011年06月19日(日) [日帰り]


- GPS
- 07:58
- 距離
- 12.7km
- 登り
- 1,495m
- 下り
- 1,493m
コースタイム
観音平5:31-6:15雲海-6:49押手川-8:04編笠山8:10-8:50青年小屋-10:15権現岳10:35-11:16三ッ頭-11:59木戸口-12:55延命水-13:04八ヶ岳横断道路-13:32観音平
天候 | 曇り、一日中ガスに覆われる。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
権現岳直前のトラバースは高度感あり、緊張しますが、他はしっかりとした登山道で特に危険箇所はありません。 |
ファイル |
(更新時刻:2011/06/26 12:45)
|
写真
撮影機器:
感想
高速が今日を最後に前の料金にもどってしまうということで、天気はいまいちでしたが、思い切ってはじめての八ヶ岳に行ってきました。
早朝3時出発の予定でしたが、前夜9時に寝て1時には目が覚めてしまったので、そのまま起きだして2時には家を出発しました。5時前には観音平についてコンビにで買った弁当を朝食に食べて5時半に出発!
全行程中、すばらしいと評判の展望は望めませんでしたが、権現岳手前の緊張感のあるトラバース、下山途中の笹すべりの幽玄な感じの樹林帯など、十分に楽しむことができました。帰りの渋滞にはちょっと閉口しましたが、高速を安く使えるのも今日が最後ということを考えると仕方がないですね。
次回は、高速も高くなるので、いつ来れるか財布の中身しだいですが、赤岳、横岳にぜひ登りたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:591人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する