記録ID: 118594
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原
伊吹山 上野登山口
2011年06月26日(日) [日帰り]


- GPS
- 10:02
- 距離
- 17.9km
- 登り
- 2,298m
- 下り
- 2,298m
コースタイム
6:10上野登山口-6:32一合目-8:58頂上到着-9:20昼食後山頂出発-11:10上野登山口
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
駐車場は神社が1000円。それより2〜3分手前に500円の所があります。 とても気さくなおじさんが「ここだ。ここがいい。」って教えてくれました(^_^;) 登山届けは神社横にあります。 登山口から一合目までは連日の雨で、ぬかるんでいました。 滑りやすい&汚れます( T_T) おろしたてのローバーやったのに… 一合目には売店&自販機あり。 三合目、五合目にも自販機があります。 六合目〜頂上まではなにもありません。六合目の非難小屋のみ。 登山後は伊吹の薬草の湯400円がおすすめ。 |
写真
感想
今年初の登山は5月の金華山のみでした。
まともに登ったのは今年初といってもいいですね。
というか今年からまともに登山デビューなんですけど。。。
新品のLOWAの履きならし&新品のSUUNTOの高度計
を使ってみました。
先週までの雨で一合目までは悪路の連続でした。
せっかくの靴が・・・・・(T_T)/
そこからは快適に登ることができました。
靴の調子もよかったです。やっぱり堅い靴は歩きやすいですね。
少し岐阜側からガスって来てたので、景観は微妙です。
頂上では真っ白・・・。
おにぎりを食べて早々に退散しました。
時計の高度計の精度はまぁまぁだと思います。
少しずれることもありましたが、ほぼ合ってました。
これからも活用していきます!!
下山途中に少しだけ琵琶湖を見ることができてよかったです。
来週は常念&蝶へ山小屋泊で行く予定!!
お願いだから晴れますように☆★
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1045人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する