ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1187909
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

初夏の野反湖西岸尾根縦走

2017年07月08日(土) [日帰り]
 - 拍手
2929daisuki その他4人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:09
距離
9.5km
登り
604m
下り
591m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:07
休憩
0:55
合計
5:02
10:56
7
12:37
12:43
42
13:25
14:01
34
14:35
14:39
46
15:25
15:27
18
15:56
15:58
0
15:58
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・ 駐車場
登山者は、野反湖バス停前駐車場を利用

・ 登山口までの道路状況
特に問題なし

・ トイレ
野反湖バス停前売店の隣、野反湖ビジターセンター
コース状況/
危険箇所等
・ 山と高原地図
記載エリア : 志賀高原(草津白根山・四阿山)
標準コースタイム : 約4時間43分
標高 : 高沢山(1906.0m)
標高差 : 野反湖ビジターセンターより(376.0m)
その他周辺情報 ・ 下山後のお風呂

尻焼温泉

https://travel-noted.jp/posts/1420

六合 尻焼温泉 秘湯の宿
星ヶ岡山荘(日帰り入浴 700円)

http://hoshigaokasanso.com/
快晴です。
10:39
2017年07月08日 10:39撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
7/8 10:39
快晴です。
10:39
バス停駐車場から野反湖側の売店がある隣にトイレがあります。
ちなみに、反対側が白砂山の登山口。
10:39
2017年07月08日 10:39撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
7/8 10:39
バス停駐車場から野反湖側の売店がある隣にトイレがあります。
ちなみに、反対側が白砂山の登山口。
10:39
ちょっと野反湖方面に行ってみましょう。
10:50
2017年07月08日 10:50撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
1
7/8 10:50
ちょっと野反湖方面に行ってみましょう。
10:50
おぉーッ、スタートから目的達成か?
10:51
2017年07月08日 10:51撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
7/8 10:51
おぉーッ、スタートから目的達成か?
10:51
白い花は、全く区別がつかない。
10:51
2017年07月08日 10:51撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
7/8 10:51
白い花は、全く区別がつかない。
10:51
いましたいました、ノゾリキスゲ。
10:51
2017年07月08日 10:51撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
7/8 10:51
いましたいました、ノゾリキスゲ。
10:51
三壁山の登山口は、バス停駐車場からまっすぐ道路を歩いて行きます。
10:55
2017年07月08日 10:55撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
7/8 10:55
三壁山の登山口は、バス停駐車場からまっすぐ道路を歩いて行きます。
10:55
石積みのダムが見えてきました。
10:56
2017年07月08日 10:56撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
7/8 10:56
石積みのダムが見えてきました。
10:56
見る角度によって水の色が違う野反湖。
10:58
2017年07月08日 10:58撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
7/8 10:58
見る角度によって水の色が違う野反湖。
10:58
テントエリアまではリアカーで15分。
11:03
2017年07月08日 11:03撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
7/8 11:03
テントエリアまではリアカーで15分。
11:03
ここからスタート。
11:05
2017年07月08日 11:05撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
7/8 11:05
ここからスタート。
11:05
この青空ですよ。
11:05
2017年07月08日 11:05撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
7/8 11:05
この青空ですよ。
11:05
そしてノゾリキスゲもたくさん。
11:06
2017年07月08日 11:06撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
7/8 11:06
そしてノゾリキスゲもたくさん。
11:06
綺麗ですね。
あんまり花に詳しくない自分でもこう言う群生地はやっぱり好きです。
11:06
2017年07月08日 11:06撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
7/8 11:06
綺麗ですね。
あんまり花に詳しくない自分でもこう言う群生地はやっぱり好きです。
11:06
菖蒲。
11:08
2017年07月08日 11:08撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
7/8 11:08
菖蒲。
11:08
バンガローも良さげですね。
11:08
2017年07月08日 11:08撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
7/8 11:08
バンガローも良さげですね。
11:08
おぉーッ。
11:10
2017年07月08日 11:10撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
7/8 11:10
おぉーッ。
11:10
これは見たことないかも?
11:11
2017年07月08日 11:11撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
7/8 11:11
これは見たことないかも?
11:11
ホントによく整備されてます。
11:14
2017年07月08日 11:14撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
7/8 11:14
ホントによく整備されてます。
11:14
オオバミゾホオズキ
11:31
2017年07月08日 11:31撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
7/8 11:31
オオバミゾホオズキ
11:31
ここの清水が湧き出ているんで、登山道がぬかるんでいました。
11:40
2017年07月08日 11:40撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
7/8 11:40
ここの清水が湧き出ているんで、登山道がぬかるんでいました。
11:40
11:42
2017年07月08日 11:42撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
7/8 11:42
11:42
ツマトリソウ
11:44
2017年07月08日 11:44撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
1
7/8 11:44
ツマトリソウ
11:44
11:48
2017年07月08日 11:48撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
7/8 11:48
11:48
マイヅルソウ
11:49
2017年07月08日 11:49撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
7/8 11:49
マイヅルソウ
11:49
マイヅルソウ、アップ。
11:50
2017年07月08日 11:50撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
7/8 11:50
マイヅルソウ、アップ。
11:50
11:50
2017年07月08日 11:50撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
7/8 11:50
11:50
アカモノ
11:56
2017年07月08日 11:56撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
7/8 11:56
アカモノ
11:56
12:00
2017年07月08日 12:00撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
7/8 12:00
12:00
時々、野反湖。
12:01
2017年07月08日 12:01撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
7/8 12:01
時々、野反湖。
12:01
アカモノの群生。
12:05
2017年07月08日 12:05撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
7/8 12:05
アカモノの群生。
12:05
イワカガミ
12:11
2017年07月08日 12:11撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
7/8 12:11
イワカガミ
12:11
12:16
2017年07月08日 12:16撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
7/8 12:16
12:16
12:19
2017年07月08日 12:19撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
1
7/8 12:19
12:19
白砂山方面。
12:20
2017年07月08日 12:20撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
7/8 12:20
白砂山方面。
12:20
12:30
2017年07月08日 12:30撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
7/8 12:30
12:30
12:35
2017年07月08日 12:35撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
7/8 12:35
12:35
最初のピーク。
12:36
2017年07月08日 12:36撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
7/8 12:36
最初のピーク。
12:36
12:43
2017年07月08日 12:43撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
7/8 12:43
12:43
ニリンソウ
12:48
2017年07月08日 12:48撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
7/8 12:48
ニリンソウ
12:48
ちょっと大菩薩嶺っぽい。
でもコッチの方が、いい山だな。
12:54
2017年07月08日 12:54撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
7/8 12:54
ちょっと大菩薩嶺っぽい。
でもコッチの方が、いい山だな。
12:54
12:57
2017年07月08日 12:57撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
7/8 12:57
12:57
振り返る三壁山。
13:02
2017年07月08日 13:02撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
7/8 13:02
振り返る三壁山。
13:02
高沢山から大高山方面の展望(1)
13:07
2017年07月08日 13:07撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
7/8 13:07
高沢山から大高山方面の展望(1)
13:07
高沢山から大高山方面の展望(2)
13:07
2017年07月08日 13:07撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
7/8 13:07
高沢山から大高山方面の展望(2)
13:07
高沢山から大高山方面の展望(3)
13:07
2017年07月08日 13:07撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
7/8 13:07
高沢山から大高山方面の展望(3)
13:07
高沢山から大高山方面の展望(4)
13:07
2017年07月08日 13:07撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
7/8 13:07
高沢山から大高山方面の展望(4)
13:07
ベニサラサドウダン
13:17
2017年07月08日 13:17撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
7/8 13:17
ベニサラサドウダン
13:17
13:19
2017年07月08日 13:19撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
7/8 13:19
13:19
高沢山。
13:23
2017年07月08日 13:23撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
7/8 13:23
高沢山。
13:23
ここでランチに。
13:25
2017年07月08日 13:25撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
7/8 13:25
ここでランチに。
13:25
14:00
2017年07月08日 14:00撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
7/8 14:00
14:00
14:02
2017年07月08日 14:02撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
7/8 14:02
14:02
14:02
2017年07月08日 14:02撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
7/8 14:02
14:02
14:21
2017年07月08日 14:21撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
7/8 14:21
14:21
バナナ?
14:22
2017年07月08日 14:22撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
7/8 14:22
バナナ?
14:22
これはノアザミの色違いかと思ったが、葉がトゲトゲしていない。
14:22
2017年07月08日 14:22撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
7/8 14:22
これはノアザミの色違いかと思ったが、葉がトゲトゲしていない。
14:22
ノアザミ
14:23
2017年07月08日 14:23撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
7/8 14:23
ノアザミ
14:23
14:26
2017年07月08日 14:26撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
7/8 14:26
14:26
14:30
2017年07月08日 14:30撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
7/8 14:30
14:30
エビ山。
漢字で書くと恵比山。
ちなみに、隣の山は弁天山。
14:36
2017年07月08日 14:36撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
7/8 14:36
エビ山。
漢字で書くと恵比山。
ちなみに、隣の山は弁天山。
14:36
ハクサンフウロ
14:40
2017年07月08日 14:40撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
7/8 14:40
ハクサンフウロ
14:40
14:45
2017年07月08日 14:45撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
7/8 14:45
14:45
14:47
2017年07月08日 14:47撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
7/8 14:47
14:47
14:49
2017年07月08日 14:49撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
7/8 14:49
14:49
15:11
2017年07月08日 15:11撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
7/8 15:11
15:11
15:17
2017年07月08日 15:17撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
7/8 15:17
15:17
15:21
2017年07月08日 15:21撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
7/8 15:21
15:21
キャンプもいいね。
15:24
2017年07月08日 15:24撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
1
7/8 15:24
キャンプもいいね。
15:24
水場を発見。
15:27
2017年07月08日 15:27撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
7/8 15:27
水場を発見。
15:27
15:32
2017年07月08日 15:32撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
7/8 15:32
15:32
渡ってきた橋を振り返ります。
この下には、鯉がたくさん泳いでた。
15:38
2017年07月08日 15:38撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
1
7/8 15:38
渡ってきた橋を振り返ります。
この下には、鯉がたくさん泳いでた。
15:38
15:45
2017年07月08日 15:45撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
7/8 15:45
15:45
15:46
2017年07月08日 15:46撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
7/8 15:46
15:46
15:52
2017年07月08日 15:52撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
7/8 15:52
15:52
15:28
2017年07月08日 15:58撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
7/8 15:58
15:28
また ・・・ 。
2017年07月08日 20:36撮影 by  PENTAX X-5, PENTAX
7/8 20:36
また ・・・ 。

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル ズボン 靴下 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 レジャーシート コンパス ヘッドランプ 予備電池 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 サングラス タオル カメラ

感想

 
(1)

福島の雄国山はニッコウキスゲが見頃だとか?
夜目遠目笠の内ではないですが、身近な山でいい処はないものか?
と考えて今回は野反湖の西岸尾根を縦走してみることに。


(2)

野反湖のキャンプ場は、かつてBE-PALより発売されている「ほんとうに気持ちいいキャンプ場ベスト100」の1位に選ばれたこともあるんです。

テント装備一式は、駐車場からリヤカーで15分ほど運ばなければいけませんが、バンガローなんかもあって1回は泊まってみたい場所。

http://lakenozori.web.fc2.com/shisetsu.html

群馬、新潟、長野の3県に跨るキャンプ場ゆえアクセスは良いとは言えません。

標高2000m級の青々しい山々に囲まれた標高1500mの場所にある山上湖の野反湖は、日本のカナダとも称されて別名「天空の湖」と呼ばれているんだとか。


(3)

今回は、ノゾリキスゲ(ゼンテイカ)の時期には少し早いかな〜?

ゼンテイカ(禅庭花)はキスゲ亜科の多年草。

一般には、「ニッコウキスゲ」の名前で呼ばれることも多い。
また、各地で別々に同定されたため、和名、学名ともに混乱が見られる。

日本の本州などでは高原に普通に見られるが、東北地方や北海道では海岸近くでも見られる。
関東では低地型のムサシノキスゲや、奥多摩、埼玉、茨城県でも低地型の自生のニッコウキスゲが見られる。
花期は5月上旬から8月上旬。草原・湿原を代表する花で、群生すると山吹色の絨毯のようで美しい。
高さは50cm〜80cm。
花茎の先端に数個つぼみをつける。
花はラッパ状で、大きさは10cmぐらい。
花びらは6枚。
朝方に開花すると夕方にはしぼんでしまう一日花。
ムサシノキスゲは開花の翌日まで開花する。

日光の霧降高原、尾瀬ヶ原、霧ヶ峰などの群落が有名である。
花が黄色で葉がカサスゲ(笠萓)に似ているため、地名を付けてニッコウキスゲと呼ばれだし、全国に広まった。 ただし、栃木県日光地方の固有種というわけではなく、ゼンテイカは日本各地に普通に分布している。

とWikipedia先生が言っています。


(4)

下山後の温泉でゲットした中之条山歩路(なかのじょうさんぽみち)にて今回縦走する山々の説明も載っていました。


三壁山(みつかべやま)

名前のとおり三ヶ所の急坂がある山です。
なかでも最初の坂は、野反湖西側のコース中でも最もきつい登り。
登山口から30分ほどのところにある「宮次郎清水」が休憩の目安です。


高沢山(たかざわやま)

三壁山から高沢山へ向かう尾根は開けた稜線で、晴れた日には、北欧のような野反湖の景観を堪能できます。
山頂手前にカモシカ平への分岐があり、花期にはノゾリキスゲを目当てに訪れる人も多くいます。


エビ山(恵比山)

山頂は広く、日当たりの良い草原です。
360度の眺望があり、八間山や三壁山、高沢山など野反湖周辺の山々を見渡せます。
急坂を避けたい場合はテントエリア側のルートを取りますが、この途中にあるエビの見晴台では野反湖の全景を見晴らせます。


(5)

そして下山後のお風呂は、尻焼温泉へ。

https://travel-noted.jp/posts/1420

残念ながら前日の雨で川が増水していて、ほとんどただのヌルイ川だったので近くの日帰り入浴ができる宿にてお風呂を拝借。

星ヶ岡山荘

http://hoshigaokasanso.com/

帰ろうと思ったら、たぶん尻焼温泉を見に行った旅客が履いていったのだろうと思われるのですが ・・・ 、

自分たちのスリッパがないという。
まぁーこんなハプニングもいい想い出です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:660人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら