記録ID: 1191759
全員に公開
ハイキング
北陸
赤兎山
2017年07月09日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 5.8km
- 登り
- 525m
- 下り
- 508m
コースタイム
登山口6:50→小原峠7:25→赤兎山頂8:10→8:30避難小屋9:40→11:20登山口
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
ご無沙汰しておりました。
昨年10月以来のレコアップになってしまいました。
母の介護で一日かけての山が行けない状況でしたので
下市山、鬼ヶ岳など、仕事の間をみて筋力維持に行っていましたが、
最近の暑さで今は遠ざかっていましたので、少し標高の高いところの
ブナ林、ニッコウキスゲなどの花が恋しくなり赤兎山に入りました。
今までのようには行けませんが、母も少し落ち着きましたので
少しはこれから行けるようになると思いますので、よろしくです。
山に行けないストレスでしょうか、山グッツがこまごまと増えてしまいました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:646人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
fukuizinnさん、こんにちは
ホンマにご無沙汰で〜す
理由は想像できてました
まぁ、お互いに親は高齢...僕の母も病院に通い詰です
でも、家庭が一番大切ですからボチボチと山登りしてください
時折、時間が許されれば記録のUPをお待ちしてますよ
toshi0113さんコメントありがとうです。
ご無沙汰してました。
おっしゃるとうり、家庭が一番ですよね。
なので、母と奥さんの様子を見ながら
今までは、ちよっと山に入る感じでしたが少し余裕ができたので。。。。?
開山1300年、白山行きたいですね。
fukuizinnさん、お久しぶりです。
春にtoshiさんとご一緒した際fukuizinnさんのことも話題になりましたが、やはりご家族の問題でしたか。
同じく自分の母親も具合が悪く、他人事ではありません。
また白山でお会いできる日をお待ちしております。
dokuboさんありがとうです。
白山は今年、残雪が多いとのことですが、昨年と違い今年は花が楽しめそうですね。
精神的に母は落ち着き、少し余裕が出てきた感じなんで、ウ〜ン〜
やはり開山1300年、行きたいですね。
お久しぶりですm(_ _)mお母さん落ち着いてきてよかったですね😄でもご高齢ですし心配ですよね💧お母さん大事にしてください😄そしてまた時間をみつけては山に帰ってきてください🗻
buenavista2さん、ちよっと、ただいまです。
有り難うです。
奥さんを大事にすることが母を大切につながると思っています。
春には気晴らしに二人で、ちよっとだけの山へ行っていましたが、今はこの暑さ
なので行っていません、涼しくなれば行こうと話をしています。
buenavista2さんとは、「あれま!」って感じでよく山で会いましたね
又、どこかでの「あれま!」が楽しみです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する