記録ID: 8550120
全員に公開
ハイキング
北陸
赤兎山
2025年08月14日(木) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:41
- 距離
- 7.7km
- 登り
- 591m
- 下り
- 588m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
通行料大人1人500円支払い登山口まで約10km30分程。 通行料は登山道整備などに充てられるそうです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
大雨の影響か登山道がかなり濡れており岩は滑りやすい。登山道上に水が流れている所も。 上部は笹が生い茂って足元が見えない所もありますが大きな危険はありません。 |
写真
装備
個人装備 |
登山靴
ザック
防寒着
雨具(カッパ、スパッツ、手袋)
着替え
ライト
地形図、コンパス
行動食
非常食
飲料水
スリング、カラビナ各3
帽子
サングラス
日焼け止め
メガネ、コンタクトレンズ
|
---|---|
共同装備 |
ツェルト
補助ロープ
コッヘルセット
|
感想
大雨の後、さすがに沢は怖いので歩く所で白山を選択。お花松原まで行く予定でしたが朝5時半では別当出合いの駐車場争奪戦には完敗。
市ノ瀬に駐車して別当出合いまで余分に歩くか、チブリ尾根から別山に登るか迷ったけどどちらも気分が乗らず赤兎山に行き先変更。
鳩ヶ湯から長いルートで一度だけ来たことがある山だけど今日は往復4時間に満たない短縮版。見晴らしがあまり良くない中山頂、その先の避難小屋まで往復しました。
11時半には下山、mont-bellで沢登り用のドライバッグを購入して帰宅。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:60人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する