記録ID: 1192033
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
伊豆ヶ岳-男坂
2017年07月10日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:27
- 距離
- 7.5km
- 登り
- 589m
- 下り
- 619m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特になし |
その他周辺情報 | 今回は時間がなく寄れなかったけど・・ ・食事:浅見茶屋(肉汁うどん) ・日帰り入浴:休暇村奥武蔵(620円) |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
雨具
着替え
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
飲料
ハイドレーション
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
ライター
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
ナイフ
ヘルメット
|
---|
感想
次回山行のトレーニングで伊豆ヶ岳は男坂の鎖場・岩登りを思い出して、9時過ぎに娘を幼稚園に送った後、正丸駅へGo!
伊豆ヶ岳登山は4回目だけど、過去3回はいずれも子ノ権現に縦走している為、ピストンは初。その為、下りで男坂を通過するのが今回の楽しみ。下りの高度感を期待したけど・・(ー ー;)
時間があれば両神山八丁尾根に行きたかったけど、仕方ない。でも男坂を下り終えた後、平地の浮石に軽く足をとられたり、五輪山から正丸峠方面へ進んでしまったり(少し進んだ所で気付き引き返す)、油断禁物という教訓を得ました。炎天下の登山で汗びっしょりでしたけど、楽しい山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:601人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する