ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1193063
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

霧降高原と隠れ三滝:キスゲ平で霧に降られ、三滝でマイナスイオンを浴びる

2017年07月11日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:20
距離
10.7km
登り
477m
下り
1,062m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:07
休憩
1:12
合計
5:19
10:18
71
11:29
11:37
58
12:35
13:15
14
13:29
13:30
4
隠れ三滝バス停
13:34
13:40
16
13:56
14:05
19
14:24
14:27
18
14:45
14:46
6
14:52
14:54
25
15:19
15:19
9
15:28
15:30
7
霧降の滝観瀑台
15:37
霧降の滝駐車場
霧降高原駐車場(バス停)〜隠れ三滝バス停まではバス移動です(地図では一直線になっています)。
天候 曇り、たまに晴れ間
霧降高原では時折薄日が差すも断続的にガス
過去天気図(気象庁) 2017年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往 東武日光ST→東武バス:霧降高原BS、霧降高原BS→隠れ三滝BS
復 東武バス:霧降の滝BS→東武日光ST

東武バスの「霧降高原フリーパス」を利用、2日間区間内乗り降り自由で¥1200
コース状況/
危険箇所等
キスゲ平園地:天空回廊の最上段までは、普通の観光客が運動靴(なかにはビーサンや革靴の方もいました(驚))で上がってくるような遊歩道と階段です。その先のシカ避けゲートから上は登山者エリアですが、良く整備されています。

隠れ三滝:バス停から舗装道路(一般車立入禁止)を少し下りて登山道に入ります。丁字滝→玉簾滝→マツクラ滝という順で巡りますが、道標・赤テープもあり、登山道の刈払いもされています。人通りが少ない道だと思いますが、以前に比べて随分と整備されているように感じました。三滝はいずれも滝の傍に寄ることがきますが、苔むした石はもちろん滑ります。渡渉は丸太橋が一箇所、材木の橋が一箇所で、いずれもしっかりとしていますが、沢のごく近くを歩く場所も多いので、大雨による増水には注意が必要です。ヤマビルがいる、という情報もありますが、このところ雨が降っていないせいか、幸いなことに出会いませんでした。

丁字滝からつつじが丘まで:以前のルート(沢沿いの歩き→しょっちゅう流されていた丸太橋の渡渉→壊れた丸太階段の上り)が廃道となっています。丁字滝からいったん隠れ三滝バス停へ上り、バス停の直前のゲート手前左手に「霧降の滝→」の標識があって、ここから新道です。バス道路を右手に見下ろすように尾根上にきれいな登山道が開かれています。程なくして廃道との合流地点(バス道路からも直接上がれます)となり、ツツジのトンネルをしばらく進むとつつじが丘、霧降の滝の駐車場とバス停、茶屋(売店)、トイレはすぐです。

こちらのコースマップに詳細があります。
http://kirifuri-kogen-jp.check-xserver.jp/cgi-bin/cms/cms_res/file/000/001/1473743063_1671.pdf
その他周辺情報 今回は特に利用しませんでした
3年連続でやって来ました
さすがに平日はのんびりと歩けますね
2017年07月11日 10:24撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
7/11 10:24
3年連続でやって来ました
さすがに平日はのんびりと歩けますね
本日の主役、ニッコウキスゲ
2017年07月11日 10:35撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
7/11 10:35
本日の主役、ニッコウキスゲ
アサギマダラ
2017年07月11日 10:31撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2
7/11 10:31
アサギマダラ
トンボもたくさん飛んでました
おかげで不快な虫はほとんどいなかったです
2017年07月11日 10:43撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
7/11 10:43
トンボもたくさん飛んでました
おかげで不快な虫はほとんどいなかったです
美人ツインズ
2017年07月11日 10:46撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
7
7/11 10:46
美人ツインズ
クルマユリが異彩を放つ
2017年07月11日 11:00撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
7/11 11:00
クルマユリが異彩を放つ
花盛り!
のんびりと遊歩道を上りました
ほかにもたくさんのお花が咲いていましたよ
2017年07月11日 11:01撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
7/11 11:01
花盛り!
のんびりと遊歩道を上りました
ほかにもたくさんのお花が咲いていましたよ
後半は階段一直線
ガスの中へ、いざっ
2017年07月11日 11:02撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
7/11 11:02
後半は階段一直線
ガスの中へ、いざっ
斜面は満開なんですが…(涙)
2017年07月11日 11:15撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
4
7/11 11:15
斜面は満開なんですが…(涙)
最上段の展望デッキから少し上がって、シカ避けゲートを抜けると小丸山
赤薙山どころか丸山すら見えません
今日の最高地点はこことします
2017年07月11日 11:26撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
7/11 11:26
最上段の展望デッキから少し上がって、シカ避けゲートを抜けると小丸山
赤薙山どころか丸山すら見えません
今日の最高地点はこことします
下りは時々薄日が差すときもありましたが、最高に見えてこのくらい(見下ろして)
2017年07月11日 12:04撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
7/11 12:04
下りは時々薄日が差すときもありましたが、最高に見えてこのくらい(見下ろして)
それでもこのくらいはなんとか(見上げて)
2017年07月11日 12:14撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
3
7/11 12:14
それでもこのくらいはなんとか(見上げて)
日光仮面に挨拶して前半戦終了
2017年07月11日 12:30撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
7/11 12:30
日光仮面に挨拶して前半戦終了
後半戦スタート
2017年07月11日 13:30撮影 by  SH-03G, SHARP
7/11 13:30
後半戦スタート
登山道に入ると、雰囲気のいい沢沿いの道で気持ちよく歩けます
2017年07月11日 13:38撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
7/11 13:38
登山道に入ると、雰囲気のいい沢沿いの道で気持ちよく歩けます
丁字滝を横から
左下にちょろっと見える4人グループが、すごく気持ちよさそうに沢登りしてました
2017年07月11日 13:41撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
7/11 13:41
丁字滝を横から
左下にちょろっと見える4人グループが、すごく気持ちよさそうに沢登りしてました
三滝の1、丁字滝です
正面の上流側から下りて来ました
2017年07月11日 13:44撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
7/11 13:44
三滝の1、丁字滝です
正面の上流側から下りて来ました
丸太橋を渡って
2017年07月11日 13:49撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
7/11 13:49
丸太橋を渡って
右(下流側)を見ると行き止まり
2017年07月11日 13:50撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
7/11 13:50
右(下流側)を見ると行き止まり
上流に向かって進み、標識に従って川原に出ます
岩ゴロが苔で滑りやすいので注意です
2017年07月11日 14:00撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
7/11 14:00
上流に向かって進み、標識に従って川原に出ます
岩ゴロが苔で滑りやすいので注意です
三滝の2、玉簾滝
2017年07月11日 13:55撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
3
7/11 13:55
三滝の2、玉簾滝
先ほどの標識まで戻り、山側の登山道を進むと展望台(休憩所)があります
玉簾滝を見下ろしますが、この時期は葉が茂っていて良く見えません
2017年07月11日 14:02撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
7/11 14:02
先ほどの標識まで戻り、山側の登山道を進むと展望台(休憩所)があります
玉簾滝を見下ろしますが、この時期は葉が茂っていて良く見えません
さらに上流へ
大山(猫ノ平)からの道と合流して少し先の木橋を渡ります
2017年07月11日 14:14撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
7/11 14:14
さらに上流へ
大山(猫ノ平)からの道と合流して少し先の木橋を渡ります
三滝の3、マツクラ滝
深緑が美しいです
2017年07月11日 14:31撮影 by  SH-03G, SHARP
1
7/11 14:31
三滝の3、マツクラ滝
深緑が美しいです
シャーしてみました
2017年07月11日 14:18撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
3
7/11 14:18
シャーしてみました
この滝が一番好みかも
2017年07月11日 14:20撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2
7/11 14:20
この滝が一番好みかも
流木につかまりヘッピリ腰で少し上ると
2017年07月11日 14:30撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
7/11 14:30
流木につかまりヘッピリ腰で少し上ると
マイナスイオンが降り注ぎます
2017年07月11日 14:26撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
7/11 14:26
マイナスイオンが降り注ぎます
さて、来た道をバス停まで折り返します
刈払いされたきれいな道で安心して歩けました(感謝)
2017年07月11日 14:42撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
7/11 14:42
さて、来た道をバス停まで折り返します
刈払いされたきれいな道で安心して歩けました(感謝)
バス停のゲート手前左側にこの標識
2017年07月11日 15:02撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
7/11 15:02
バス停のゲート手前左側にこの標識
廃道に代わる新しい道が開かれています
一部細尾根もありましたが、問題なし
2017年07月11日 15:03撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
7/11 15:03
廃道に代わる新しい道が開かれています
一部細尾根もありましたが、問題なし
距離わずかでここへ合流
左手奥から下りてきました
2017年07月11日 15:08撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
7/11 15:08
距離わずかでここへ合流
左手奥から下りてきました
この標識のところです
見えているのはバス道路、つつじが丘はすぐです
2017年07月11日 15:09撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
7/11 15:09
この標識のところです
見えているのはバス道路、つつじが丘はすぐです
おまけ
バス待ちの時間があるので、霧降の滝へ
2017年07月11日 15:18撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
7/11 15:18
おまけ
バス待ちの時間があるので、霧降の滝へ
苔むした石畳の道、紅葉の時がよさそう
2017年07月11日 15:21撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
7/11 15:21
苔むした石畳の道、紅葉の時がよさそう
観瀑台から霧降の滝
遠いし、緑多すぎるし、迫力は感じられません
とても大きな滝なんですけどね
2017年07月11日 15:29撮影 by  SH-03G, SHARP
7/11 15:29
観瀑台から霧降の滝
遠いし、緑多すぎるし、迫力は感じられません
とても大きな滝なんですけどね
滝の上の方を見ると…
かろうじて丸山は見えていますが、赤薙山、女峰山はすっぽりとガスの中でした
2017年07月11日 15:27撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
7/11 15:27
滝の上の方を見ると…
かろうじて丸山は見えていますが、赤薙山、女峰山はすっぽりとガスの中でした

感想

やばい、まずい、困った・・
お天気が悪かったり、体調が悪かったり、休日に仕事があったり、で、3週間もどこにも行けなかった!そして今週末は海の日三連休、もう、夏山シーズンインではありませんか!!4週間ぶりの山行で、いきなりガッツリ歩けるわけないし、自分。
ということで、休日出勤の代休が取れたので、少しでも汗をかこうと霧降高原へニッコウキスゲ見物へ出かけてきました。
デカザックに水をたくさん担いで、負荷をかけようと思いきや、いつも通りのんびりと写真を撮りながら歩いてしまったので、ちっともトレーニングになりませんでしたが。おまけに、曇り空のうえ、ガスの冷気と滝のマイナスイオンで比較的涼しく、耐暑トレにもならず。夏の遠征がちょっと心配になってます。

霧降高原はその名に相応しいお天気でしたが、ニッコウキスゲは満開で、特に展望デッキのある斜面は見事な咲きっぷりでした。
久しぶりの歩きなので、調子を見て、丸山、赤薙山へ上ろうとスタートしましたが、東武日光駅ではしっかり見えていた赤薙山頂(朝は女峰山、男体山も見えていました)も、キスゲ平を歩き出す頃にはガスに覆われ、もともと、昼からは曇りの天気予報だったため、あっさりと降参。
隠れ三滝へ下りての森林浴へ転進。三滝に霧降の滝をおまけにつけて、今日のハイクを締め括りました。

さて、いつ梅雨が明けるのか、「梅雨明け10日」のピーカンは今年こそあるのか、ドキドキしますね。どうか、すべての皆様にとってよい夏になりますように。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:666人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら