記録ID: 1194383
全員に公開
ハイキング
道北・利尻
北麓野営場から往復〜最北100名山利尻島:利尻岳
2017年08月19日(土) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 12.4km
- 登り
- 1,569m
- 下り
- 1,569m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:05
- 休憩
- 1:10
- 合計
- 10:15
14:05
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
船
人ー2140円(1人/片道) 車ー16440円(web予約5%off/運転者1名込み/片道)時間帯により満車時有 ・北麓野営場登山口に駐車場有り(キャンプ場、トイレ、水場、炊事場有) |
コース状況/ 危険箇所等 |
9合目から急登で崩壊したザレ場が続きます。 全般的に登山道に小石が多く、ゴロ石にてスリップしやすい。 |
その他周辺情報 | 登山前後の温泉は、登山口近くに利尻富士温泉が有ります。 鴛泊港近くに食堂や、セイコーマートもあります。 登山届けは、北麓野営場管理棟に有ります。 (携帯トイレも置いてあります、販売&回収) |
写真
感想
去年、稚内まで来たものの遠くにある台風の影響でフェリー欠航、
いつ出航になるか不明確であった為、日程上、残念でしたが
諦めて知床方面に移動しました。
そして今年・・・
幌尻岳からの移動途中車中泊し、次の日に稚内港より
観光も兼ねてフェリーで利尻島へ渡りました。
登山口の北麓野営場で車中泊し、翌日早朝に出発。
今日も天気は上々で、急登が続くのでゆっくり登りました。
山頂からは素晴らしい景色が広がり、最北の名山を
堪能する事が出来ました。
その日の最終便で、利尻島から稚内に戻りました。
今回、北海道3年目にて、日本100名山9座登る事が
出来ました。
沢山の感動と思い出をありがとう「北海道!!!」
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2582人
この日私も利尻山に登りました。
夜中に登って頂上6時です。
下山中、避難小屋〜9合目間でスライドしていると思います。
すばらしいお天気で遠くから来られた甲斐がありましたね。
私の方は美味しいものは何も食べず菓子パンを6個食べた1日になりました^^
今晩は、
早くから登られたんですね
遠征は天気がとても気になる所ですが、当日はとても
天気に
私も山頂ではパン2個でした
利尻岳は本当にいいお山でした
利尻まで来たら生ウニを是非食べたいと思っていました
少々値は張りますが、地元ではなかなか食べられませんので・・・
機会があれば又、北海道に訪れたいと思います
有り難うございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する