ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1196233
全員に公開
ハイキング
近畿

夢絃峡で惑う(笠置山-月ケ瀬口)

2017年07月16日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:44
距離
21.7km
登り
726m
下り
666m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:06
休憩
0:39
合計
5:45
7:06
34
スタート地点
7:40
8:19
37
8:56
8:56
235
12:51
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き:(近鉄京都線)-新祝園-(JR学研都市線、関西本線)-笠置
帰り:月ケ瀬口-以下同じ
コース状況/
危険箇所等
笠置山三角点からの下りは一部わかりづらい。その他は東海自然歩道
その他周辺情報 関西線はこの時間1時間に一本です。
なんだか遠くに旅行するような感じがします。
2017年07月16日 06:41撮影 by  DSC-HX60V, SONY
3
7/16 6:41
なんだか遠くに旅行するような感じがします。
笠置駅出発。
2017年07月16日 07:04撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
7/16 7:04
笠置駅出発。
元弘の乱についての像。
2017年07月16日 07:06撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7/16 7:06
元弘の乱についての像。
登山口。
2017年07月16日 07:13撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
7/16 7:13
登山口。
左に行けば車道ですが、右の旧登山道を選択。この道は前に降りてきたのですが。
2017年07月16日 07:14撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7/16 7:14
左に行けば車道ですが、右の旧登山道を選択。この道は前に降りてきたのですが。
笠置寺正面。拝観料300円。
2017年07月16日 07:34撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7/16 7:34
笠置寺正面。拝観料300円。
大師堂。ただ、順路はこっちに来てはいけなかったようです(順路通りに回ると、最後にここを通ります)。
2017年07月16日 07:37撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7/16 7:37
大師堂。ただ、順路はこっちに来てはいけなかったようです(順路通りに回ると、最後にここを通ります)。
ここを登ると後醍醐天皇の行在所跡です。
2017年07月16日 07:39撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7/16 7:39
ここを登ると後醍醐天皇の行在所跡です。
行在所。
2017年07月16日 07:40撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7/16 7:40
行在所。
2017年07月16日 07:43撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7/16 7:43
2017年07月16日 07:44撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
7/16 7:44
室町時代の十三重の塔(だったかな)。巨石があります。
2017年07月16日 07:55撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7/16 7:55
室町時代の十三重の塔(だったかな)。巨石があります。
これが磨崖仏。仏様の姿は肉眼ではよくわからないのですが。
2017年07月16日 07:56撮影 by  DSC-HX60V, SONY
3
7/16 7:56
これが磨崖仏。仏様の姿は肉眼ではよくわからないのですが。
磨崖仏を特殊光で撮影すると、このような仏像が見えるそうです。
2017年07月16日 07:57撮影 by  DSC-HX60V, SONY
3
7/16 7:57
磨崖仏を特殊光で撮影すると、このような仏像が見えるそうです。
2017年07月16日 07:59撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7/16 7:59
この磨崖仏は今も読み取ることができます。
2017年07月16日 07:59撮影 by  DSC-HX60V, SONY
3
7/16 7:59
この磨崖仏は今も読み取ることができます。
胎内くぐり。笠置山には滝がないので、身を清めるためにここを通るそうです。
2017年07月16日 08:00撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7/16 8:00
胎内くぐり。笠置山には滝がないので、身を清めるためにここを通るそうです。
ここをくぐりました。
2017年07月16日 08:01撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
7/16 8:01
ここをくぐりました。
これからあっちに進むはず。
2017年07月16日 08:09撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
7/16 8:09
これからあっちに進むはず。
こちらに進んでいくと。
2017年07月16日 08:09撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7/16 8:09
こちらに進んでいくと。
こんな所に出るのですが、このまま行って通り抜けられるのか不安になったので、引き返しました。
2017年07月16日 08:10撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
7/16 8:10
こんな所に出るのですが、このまま行って通り抜けられるのか不安になったので、引き返しました。
ここをすり抜けます。
2017年07月16日 08:12撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7/16 8:12
ここをすり抜けます。
2017年07月16日 08:15撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
7/16 8:15
ここで曲がって三角点を目指します。
2017年07月16日 08:38撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7/16 8:38
ここで曲がって三角点を目指します。
左に行きたくなるのですが、右が正解でした。
2017年07月16日 08:47撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
7/16 8:47
左に行きたくなるのですが、右が正解でした。
ここを登ると三角点があります。
2017年07月16日 08:55撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
7/16 8:55
ここを登ると三角点があります。
三角点は足で踏まないようにしましょう。
2017年07月16日 08:56撮影 by  DSC-HX60V, SONY
4
7/16 8:56
三角点は足で踏まないようにしましょう。
2017年07月16日 08:57撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7/16 8:57
こっちに道があるので、降りてみることにしました。
2017年07月16日 08:58撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7/16 8:58
こっちに道があるので、降りてみることにしました。
2017年07月16日 09:03撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7/16 9:03
道はわかるんですが、シダが茂りすぎて全然見えません。これ、下りだからよかったけれど、登りだったら諦めたくなるかも。
2017年07月16日 09:10撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7/16 9:10
道はわかるんですが、シダが茂りすぎて全然見えません。これ、下りだからよかったけれど、登りだったら諦めたくなるかも。
地図から予想ができたことですが、かなりの激下りです。
2017年07月16日 09:13撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7/16 9:13
地図から予想ができたことですが、かなりの激下りです。
やっと線路まで降りてきました。
2017年07月16日 09:28撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7/16 9:28
やっと線路まで降りてきました。
2017年07月16日 09:28撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
7/16 9:28
発電所があります。
2017年07月16日 09:29撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7/16 9:29
発電所があります。
布目川はなかなかいい流れです。
2017年07月16日 09:30撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
7/16 9:30
布目川はなかなかいい流れです。
2017年07月16日 09:36撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
7/16 9:36
関西線。
2017年07月16日 09:49撮影 by  DSC-HX60V, SONY
4
7/16 9:49
関西線。
2017年07月16日 09:49撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
7/16 9:49
この橋を渡ると車道歩きになってしまいます。
2017年07月16日 09:51撮影 by  DSC-HX60V, SONY
3
7/16 9:51
この橋を渡ると車道歩きになってしまいます。
東海自然歩道はアスファルト道路がほとんどだと思っていたのですが、見事な泥濘です。
2017年07月16日 09:56撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7/16 9:56
東海自然歩道はアスファルト道路がほとんどだと思っていたのですが、見事な泥濘です。
今日はカゲロウをたくさん見ました。
2017年07月16日 09:56撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7/16 9:56
今日はカゲロウをたくさん見ました。
木津川の堰堤。
2017年07月16日 10:02撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
7/16 10:02
木津川の堰堤。
石仏。
2017年07月16日 10:11撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7/16 10:11
石仏。
2017年07月16日 10:16撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7/16 10:16
ここにも石仏。
2017年07月16日 10:21撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
7/16 10:21
ここにも石仏。
木津川。
2017年07月16日 10:27撮影 by  DSC-HX60V, SONY
4
7/16 10:27
木津川。
2017年07月16日 10:55撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
7/16 10:55
面白い滝なんですが、この上が人工的なので、評価は下がります。
2017年07月16日 10:59撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7/16 10:59
面白い滝なんですが、この上が人工的なので、評価は下がります。
同じく堰堤。
2017年07月16日 11:05撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7/16 11:05
同じく堰堤。
夢弦峡の説明。ただ、ここからは川が見えません。
2017年07月16日 11:11撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7/16 11:11
夢弦峡の説明。ただ、ここからは川が見えません。
下の道を行きたくなったので、下を選択してしまいました。
2017年07月16日 11:13撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7/16 11:13
下の道を行きたくなったので、下を選択してしまいました。
あの建物がいい味を出しています。お寺かと思いましたが、旅館みたいですね。
2017年07月16日 11:16撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7/16 11:16
あの建物がいい味を出しています。お寺かと思いましたが、旅館みたいですね。
この岩も面白い。
2017年07月16日 11:21撮影 by  DSC-HX60V, SONY
4
7/16 11:21
この岩も面白い。
ダムまで来たら、登れません。とぼとぼと引き返しました。分岐の所に掲示が欲しかった・・・
2017年07月16日 11:24撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7/16 11:24
ダムまで来たら、登れません。とぼとぼと引き返しました。分岐の所に掲示が欲しかった・・・
やっと戻ってきました。25分ほど消費。
2017年07月16日 11:50撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7/16 11:50
やっと戻ってきました。25分ほど消費。
ダム湖。
2017年07月16日 11:51撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7/16 11:51
ダム湖。
ショートカットを試みたのですが、ここから先は進むのを断念しました。
2017年07月16日 12:16撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7/16 12:16
ショートカットを試みたのですが、ここから先は進むのを断念しました。
2017年07月16日 12:39撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
7/16 12:39
2017年07月16日 12:41撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
7/16 12:41
また春に行けますかね。
2017年07月16日 13:13撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
7/16 13:13
また春に行けますかね。
この時間帯の関西線は1時間に1本です。
2017年07月16日 13:14撮影 by  DSC-HX60V, SONY
4
7/16 13:14
この時間帯の関西線は1時間に1本です。

感想

最初に宣伝です。9/17に高取城と稲渕棚田、案山子や彼岸花を見に行くイベントを計画中です。ご興味があれば是非。
YAMAPはアプリのイベントでご覧下さい。
ヤマレコの計画。
https://www.yamareco.com/modules/yr_plan/detail-398194.html

今回はミッシングリンクをつなぐ目的で笠置から月ケ瀬口まで歩いてきました。これで東辺と北辺はつながって、多武峰から奈良、大津を経て大文字山から京都一周トレイルを経て善峯寺まで歩いたことになります。

こないだは意図せず笠置山に登ったため、お寺も行在所も見ずじまい。今回はきちんと押さえておくべしで登り始めました。下りはきついなと思っていても、登りだとさほどの坂には感じず、30分あまりで笠置寺到着。拝観料300円。修行場巡りは1時間弱くらいかかりました。

その後笠置山三角点へ。このルートはきちんと道があります。さてここから来た道を戻るのが嫌だったので、北方向に足跡があるのを信じて降りてみることにしました。はい、降りることはできました。でも、坂が急なことは地図を見ればわかることでしたが、シダが生い茂って道が見えない箇所があります。

無事木津川まで降りてくると、東海自然歩道の歩きになります。東海自然歩道といえばヤマもオチもないだらだらとした舗装路歩きのイメージがありましたが、一部ええ道もあり、横の木津川の風景もたまに楽しめました(暑かったけど)。

夢絃峡というのはなかなか魅力的な名前でしたが、木津川が見えないなと思いながら、分岐で下の道を選択したところ、高山ダムを前に行き止まり。うーん、この道、足跡がついてたし、騙された人は他にもいそう。関西電力も分岐のところで標識出しておいてほしかった。

この往復ですっかりやる気を喪失し、暑いこともあって早くゴールしたいモードになってしまいました。そういう時に限って、選択したショートカットが通れなかったり。用意した1.5Lの水を飲み干した頃にようやく月ケ瀬口に着きました。

しかし、雨が降る気配すらなく、これなら愛宕か蓬莱山にしといた方がよかったかも。

このレポートはYAMAPにミラーしてあります。
https://yamap.co.jp/activity/1020323

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:974人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら