ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1197553
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山

金剛山 (石ブテ尾根47番ルート もみじ谷)

2017年07月16日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:10
距離
9.9km
登り
938m
下り
809m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:36
休憩
0:26
合計
5:02
7:16
16
9:14
9:15
10
9:25
9:26
8
9:34
9:42
39
10:21
10:22
23
10:45
10:47
5
10:52
10:56
43
11:39
11:39
3
11:42
11:42
6
11:48
11:55
23
12:18
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 自転車
コース状況/
危険箇所等
もみじ谷の第6堰堤付近が情報通り崩落しておりました。
(ロープを付設していただいておりました)
レコの写真配置は手動ですので、いい加減です。
遂に購入してしましました。使い方を練習中。
(見慣れてる地理院地図を切り出してインストールしてます)
でも、これからも油断しないで紙地図+適宜コンパスも合わせます。
4
遂に購入してしましました。使い方を練習中。
(見慣れてる地理院地図を切り出してインストールしてます)
でも、これからも油断しないで紙地図+適宜コンパスも合わせます。
水越峠に車を停めました。
自転車で青崩まで下り、時間短縮です。
2017年07月16日 06:56撮影 by  EX-FR10, CASIO COMPUTER CO., LTD.
1
7/16 6:56
水越峠に車を停めました。
自転車で青崩まで下り、時間短縮です。
今日はこの林道よりスタートです。
2017年07月16日 07:14撮影 by  EX-FR10, CASIO COMPUTER CO., LTD.
1
7/16 7:14
今日はこの林道よりスタートです。
レコでよく見かけるバケツの実物を初めて見ました。
2017年07月16日 07:16撮影 by  EX-FR10, CASIO COMPUTER CO., LTD.
1
7/16 7:16
レコでよく見かけるバケツの実物を初めて見ました。
ダムの堰堤から少しで
2017年07月16日 07:33撮影 by  EX-FR10, CASIO COMPUTER CO., LTD.
1
7/16 7:33
ダムの堰堤から少しで
林道が途切れ、河原に。
矢印方向に進み、
2017年07月16日 07:35撮影 by  EX-FR10, CASIO COMPUTER CO., LTD.
1
7/16 7:35
林道が途切れ、河原に。
矢印方向に進み、
尾根に取り付きます。
2017年07月16日 07:36撮影 by  EX-FR10, CASIO COMPUTER CO., LTD.
2
7/16 7:36
尾根に取り付きます。
しっかり踏み跡がありました。
2017年07月16日 07:37撮影 by  EX-FR10, CASIO COMPUTER CO., LTD.
1
7/16 7:37
しっかり踏み跡がありました。
目印のテープと目指すコンパスの方向が合っていることを確認。
2017年07月16日 07:38撮影 by  EX-FR10, CASIO COMPUTER CO., LTD.
1
7/16 7:38
目印のテープと目指すコンパスの方向が合っていることを確認。
急な尾根を上がって行きます。
2017年07月16日 07:47撮影 by  EX-FR10, CASIO COMPUTER CO., LTD.
2
7/16 7:47
急な尾根を上がって行きます。
破線の道と合流するポイントのようですが、その様な踏み跡は確認出来ません。(情報が古いのでしょうか?)
こういうのも即座に分かって何だか面白いです。
3
破線の道と合流するポイントのようですが、その様な踏み跡は確認出来ません。(情報が古いのでしょうか?)
こういうのも即座に分かって何だか面白いです。
勾配が緩まり、
なだらかになりました。
1
なだらかになりました。
合流ポイントに到着。
右から来ました。
左は(石ブテ尾根ルート)というのでしょうか?
4人連れの方が上がって来られました。
1
合流ポイントに到着。
右から来ました。
左は(石ブテ尾根ルート)というのでしょうか?
4人連れの方が上がって来られました。
右の踏み跡は地図上では青崩道に合流する道の様ですが、ホンマに行けるのでしょうか?
1
右の踏み跡は地図上では青崩道に合流する道の様ですが、ホンマに行けるのでしょうか?
途中きれいな笹道に。
1
途中きれいな笹道に。
合流ポイントに。
右側より来ましたが、左側にも踏み跡が。
どこへ行くのでしょう?
1
合流ポイントに。
右側より来ましたが、左側にも踏み跡が。
どこへ行くのでしょう?
さらに進むと、分岐案内を確認。
中尾の背ルート。行ってみたいです。
1
さらに進むと、分岐案内を確認。
中尾の背ルート。行ってみたいです。
間もなくで六道の辻。
ここから先はよく通っています。
1
間もなくで六道の辻。
ここから先はよく通っています。
山頂へ到着。
食事をして下山です。
1
山頂へ到着。
食事をして下山です。
派手派手のペンキが気にかかる、もみじ谷への道を利用してみました。
1
派手派手のペンキが気にかかる、もみじ谷への道を利用してみました。
この分岐まで下ってきました。
1
この分岐まで下ってきました。
第六堰堤付近。ヤマレコで見た情報通り、一部崩落しているようです。ロープを付設いただいておりました。
1
第六堰堤付近。ヤマレコで見た情報通り、一部崩落しているようです。ロープを付設いただいておりました。
この分岐まで下ってきました。
もみじ谷だけでもたくさん分岐がありますね。
1
この分岐まで下ってきました。
もみじ谷だけでもたくさん分岐がありますね。
下山途中に緑のイモムシを発見。
2
下山途中に緑のイモムシを発見。
金剛の水で一服して、無事に下山しました。
1
金剛の水で一服して、無事に下山しました。
撮影機器:

感想

最近はタブレット端末にアプリを入れてGPSを使っていましたが、耐久性等に不安が。なので、遂に前から欲しかったGARMINのGPSを購入してしまいました。
商品には山岳地形図のSDも付属されていましたが、カシミール3Dというソフトのマップカッターという機能を使えば、普段見慣れている地理院地図(情報は古いかもしれませんが)がデバイスにインストール出来るとの事。さっそく挑戦しました。
(インストール出来る容量は制限があるようですが)
試しに今回の山行きに使用。折角なので、登りはまだ行ったことのなかった今回のルートを選択しました。
やはり、GPSがあるとかなり安心ですね。
機械モノなのでイザという時に壊れたりして、過信は出来ないのでしょうが、上手に使っていきたいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:432人

コメント

NYANPOCOさんへ
携帯へメールありがとうございました!
「GARMINのGPS」すごいものを購入されまいたね!
あまりに高価で私にはとてもとても・・・
今後の山行にますます役立ちそう。コンパスと併用で
怖いものなし。(昨年コンパスの使用方法を教えてもらって
以来、ハマってます。ありがとうございました!)
「中尾の背」ものすごく急な坂ですが、ルートは単純です。
ぜひ行ってみて下さい。
2017/7/18 21:10
akipapaさん こんばんは
こちらこそ、ご連絡ありがとうございます。
山で地図読みの練習を私なりに楽しんではいますが、道迷いが怖いので、少しでもリスクと不安を解消できれるのであればと、大手通販サイトで購入しました。
(ちなみに日本正規品ではないのでだいぶ割安です)
地図読み・コンパスと併せて、安全登山を心がけます(笑)
「中尾の背」もまたチャレンジしてみますね。
また機会がありましたら宜しくお願い致します
2017/7/19 0:16
ついに手を出したんですね
こんにちは、お久しぶりです。
ついにガーミン買われたんですね!使い勝手は良いですか???また詳しく感想聞かせてください。
私は同じくガーミンのフェニックス買うか否か悩み中です。
ちなみに山行予定は8月の10日から穂高遠征行って来ます。
また奥馳の続きの予定も決めましょう。
2017/8/1 8:39
ご無沙汰です
Ponta87さん。お久しぶり&大大おめでとうございます!
はい、遂に手を出してしまいました(笑)使い勝手は割とシンプルです。タブレットと比べると最初は画面が小さいのが気にかかりましたが慣れると気にならなくなりました。
ガーミンフェニックス←Pontaさんらしい、中々のアイテムですね!是非購入して下さい
穂高遠征!うらやましです・・またお話聞かせて下さい。
そしてまた奥駆ご一緒下さい。
2017/8/1 22:44
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

沢登り 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
4/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 近畿 [日帰り]
金剛山冬
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
沢登り 金剛山・岩湧山 [日帰り]
石ブテ西谷
利用交通機関:
技術レベル
5/5
体力レベル
2/5
ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
金剛山 ↑もみじ谷↓ダイトレ
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら