記録ID: 1198811
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
五竜岳 山鉄ツエルト泊
2017年07月15日(土) 〜
2017年07月16日(日)


- GPS
- 32:00
- 距離
- 14.1km
- 登り
- 1,510m
- 下り
- 1,510m
コースタイム
天候 | 晴れ、稜線はくもり、一時小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り エスカルプラザから花三昧バス(700円)にてJR白馬駅下車 |
コース状況/ 危険箇所等 |
残雪ありますがアイゼン不要 |
その他周辺情報 | 食事 白馬駅前、えむが休みだった。しばらく休むのかな。。 お昼からあずさ待ちの2時間程度時間を潰せる案を模索中。 |
写真
感想
ムーンライト信州号も後立山も久しぶりです。山鉄としては
最寄り駅から直接入山できる五竜は非常に魅力的な山の一つです。
というわけで、白馬までの切符ですが神城で下車。15分ほど
歩きゴンドラの運行時間までエスカルプラザ外で寝て待ちました。
暑くて目が覚めると、建物外で待っていた人がいなく出遅れたこと
に気づきます。まあ慌てても仕方ないのでのんびりゴンドラに乗り
込み登山開始。
中略
毎朝のジョギングの効果なのか、歩き出しは非常に好調で大遠見
付近まではノンストップでいけました。が、汗を大量にかくので脚が
つりそうになりアクエリを都度ふくみながら慎重に歩きました。
小屋前、白岳付近で日帰りの隊とすれ違いはじめ、今日は日帰り無理
と判断。ですが、小屋には「今夜3〜4人/畳」と貼り紙の案内広報が。。
それは勘弁ということで、ツエルト泊を選択。
ガスガスだし山頂はご来光にとっておくということで早めに寝ます。
風は多少あって寒かったけど雨は降らなかったので寝袋なしでも
耐えられます。2:00位に朝食をとってまたウトウト、はっと起きて
稜線をのぞくとヘッドライトの列がみえまたも出遅れ。
慌てて歩き出して1hほどで頂上へ。眺望もよく泊まって正解でした。
道中雨があったのでカッパをきたまま下山。またも汗だく。
ですが見事に体力回復していたので休憩なしでゴンドラ駅に到着。
ゆるい計画の割には充実したいい山行でした。
以上
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:581人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する