ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1202100
全員に公開
ハイキング
近畿

奈良の若草山 夏草の炎熱地獄をゆく

2017年07月22日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
4.9km
登り
252m
下り
193m

コースタイム

日帰り
山行
1:29
休憩
0:42
合計
2:11
8:42
13
8:55
8:55
14
9:09
9:11
14
若草山南登山口
9:25
9:26
6
若草山一重目
9:32
9:33
6
若草山二重目
9:39
10:00
6
若草山三重目 (頂上)
10:06
10:08
10
若草山二重目
10:18
10:33
14
若草山一重目
10:47
10:47
6
若草山北登山口
10:53
若草山南登山口
若草山では写真を撮りながら(暑さに悶え苦しみながら)超ゆっくりと歩いていますので、コースタイムは参考になさらないで下さい。天気が良ければ2時間以上はあっという間に過ぎてしまうという一例としてご参考下さい。
天候 強烈に蒸し暑い晴れ。奈良の10時の気温は32.1度、最高34.4度……。
過去天気図(気象庁) 2017年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
START……近鉄奈良駅から。
GOAL……若草山登山口から、土日のみ運行・100円の周遊バスでJR奈良駅へ。
コース状況/
危険箇所等
危険なところはありません。
熱中症に警戒すべきです。登山口で切符売り場のオバチャンからも「飲み物はお持ちですか?」と念を押されました。
本当に簡単な散歩ハイク程度の登りですが、僅か2時間でポカリを1.5リットル消費しました……。
01. 近鉄奈良駅前をスタートします。当初は体力温存策で、春日大社までバスに乗るつもりでしたが、夏休みの小学生団体でバス停が激混み大行列なのに嫌気がさして歩くことに。まぁ距離も短いですし……。
2017年07月22日 08:42撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
7
7/22 8:42
01. 近鉄奈良駅前をスタートします。当初は体力温存策で、春日大社までバスに乗るつもりでしたが、夏休みの小学生団体でバス停が激混み大行列なのに嫌気がさして歩くことに。まぁ距離も短いですし……。
02. をっと、歩いたら歩いたで三文の徳。奈良交通の復活旧塗装車が来ました☆ (シャッタースピードの設定が間に合わず、被写体ブレ……^^;)
2017年07月22日 08:45撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
9
7/22 8:45
02. をっと、歩いたら歩いたで三文の徳。奈良交通の復活旧塗装車が来ました☆ (シャッタースピードの設定が間に合わず、被写体ブレ……^^;)
03. 朝っぱらから鹿の餌やりに夢中な中国人観光客の図。
2017年07月22日 08:48撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
7
7/22 8:48
03. 朝っぱらから鹿の餌やりに夢中な中国人観光客の図。
04. 奈良県庁。こういう高度成長期の建物も、そろそろ昭和レトロ遺産になり始める頃合でしょうか?
2017年07月22日 08:49撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
2
7/22 8:49
04. 奈良県庁。こういう高度成長期の建物も、そろそろ昭和レトロ遺産になり始める頃合でしょうか?
05. 奈良国立博物館。この先歩かずに、あの中に入ってしまえば最高に涼しいという誘惑に駆られますが、グットこらえて前進。
2017年07月22日 08:55撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
2
7/22 8:55
05. 奈良国立博物館。この先歩かずに、あの中に入ってしまえば最高に涼しいという誘惑に駆られますが、グットこらえて前進。
06. 東大寺入口の公園にて、ついに目指す若草山が眼前に (一時的に翳ってしまった -o-;)。この眺めですと、低い丘のようですぐに登れそうですが、実はピークがこの奥に隠れています。
2017年07月22日 08:59撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
12
7/22 8:59
06. 東大寺入口の公園にて、ついに目指す若草山が眼前に (一時的に翳ってしまった -o-;)。この眺めですと、低い丘のようですぐに登れそうですが、実はピークがこの奥に隠れています。
07. 若草山の南登山口に到着! 駅からここまでチンタラ歩いて20数分。既に汗だくです……。手持ちのポカリは500mlでは到底足りないと思い、手前の自販機で速攻で買い足しました。
2017年07月22日 09:09撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
11
7/22 9:09
07. 若草山の南登山口に到着! 駅からここまでチンタラ歩いて20数分。既に汗だくです……。手持ちのポカリは500mlでは到底足りないと思い、手前の自販機で速攻で買い足しました。
08. 切符売りのおばちゃんに「飲み物はお持ちですか?」と念を押されていざ出発。すぐに背後の景色が開けはじめます。こりゃ面白い。
2017年07月22日 09:11撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
7
7/22 9:11
08. 切符売りのおばちゃんに「飲み物はお持ちですか?」と念を押されていざ出発。すぐに背後の景色が開けはじめます。こりゃ面白い。
09. 空の表情だけは爽やか。
2017年07月22日 09:16撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
9
7/22 9:16
09. 空の表情だけは爽やか。
10. 金剛山・大和葛城山方面も見えて来ました。
2017年07月22日 09:17撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
7
7/22 9:17
10. 金剛山・大和葛城山方面も見えて来ました。
11. 汗を激しく噴出させながら、天国と地獄のどちらへの道かサッパリ分からない階段を登ります。
2017年07月22日 09:20撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
18
7/22 9:20
11. 汗を激しく噴出させながら、天国と地獄のどちらへの道かサッパリ分からない階段を登ります。
12. 春日大社の聖山として原生林に包まれた春日山。
2017年07月22日 09:23撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
7
7/22 9:23
12. 春日大社の聖山として原生林に包まれた春日山。
13. 空の表情だけが救いで、写真を撮ろうという気力が辛うじて湧いて来ます (^^;
2017年07月22日 09:25撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
12
7/22 9:25
13. 空の表情だけが救いで、写真を撮ろうという気力が辛うじて湧いて来ます (^^;
14. 京都方面を望むと、鷹が舞っているような (?) 雲。
2017年07月22日 09:27撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
7
7/22 9:27
14. 京都方面を望むと、鷹が舞っているような (?) 雲。
15. 東大寺も見下ろし、結構登って来ました♪
2017年07月22日 09:32撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
9
7/22 9:32
15. 東大寺も見下ろし、結構登って来ました♪
16. 谷の奥に春日山。こうして見てみますと、地形としては結構深いのかも。
2017年07月22日 09:37撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
7
7/22 9:37
16. 谷の奥に春日山。こうして見てみますと、地形としては結構深いのかも。
17. 若草山山頂に到着! しかし最高点の古墳は、植生回復のためか周囲に鎖が張られ、立入禁止の雰囲気……。写真のみ撮りました。(ヤマレコ画面に表示される最高点を踏めねぇ〜。泣)
2017年07月22日 09:39撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
10
7/22 9:39
17. 若草山山頂に到着! しかし最高点の古墳は、植生回復のためか周囲に鎖が張られ、立入禁止の雰囲気……。写真のみ撮りました。(ヤマレコ画面に表示される最高点を踏めねぇ〜。泣)
18. 「こんな日に下から歩いて登って来るなんてアホちゃう鹿〜? 日影でダラダラするのが一番!」
2017年07月22日 09:40撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
19
7/22 9:40
18. 「こんな日に下から歩いて登って来るなんてアホちゃう鹿〜? 日影でダラダラするのが一番!」
19. 山頂にいた人々のほとんどは車で来ているようでした。キヤノンの白玉ズームで愛犬を撮る人の図。ようやるわ〜と思いましたが、そういえば私も最近は白玉ズームでニャンコを撮っていますので人のことは言えません (笑)。
2017年07月22日 09:47撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
8
7/22 9:47
19. 山頂にいた人々のほとんどは車で来ているようでした。キヤノンの白玉ズームで愛犬を撮る人の図。ようやるわ〜と思いましたが、そういえば私も最近は白玉ズームでニャンコを撮っていますので人のことは言えません (笑)。
20. 中国か台湾の観光客が大展望をバックに記念写真撮りまくり。この暑い中、若草山では中国語を話す2名様グループを数組見かけました。
2017年07月22日 09:50撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
8
7/22 9:50
20. 中国か台湾の観光客が大展望をバックに記念写真撮りまくり。この暑い中、若草山では中国語を話す2名様グループを数組見かけました。
21. 山頂の展望台。春と秋のベストシーズンには人で埋まるのでしょうけど、このどうしようもない暑さでは土曜でもスカスカ。
2017年07月22日 09:40撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
8
7/22 9:40
21. 山頂の展望台。春と秋のベストシーズンには人で埋まるのでしょうけど、このどうしようもない暑さでは土曜でもスカスカ。
22. ここからは、猛暑の中を登ってきた御褒美として撮りまくった展望シーンを……。似たような画像が並び恐れ入ります。
2017年07月22日 09:48撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
8
7/22 9:48
22. ここからは、猛暑の中を登ってきた御褒美として撮りまくった展望シーンを……。似たような画像が並び恐れ入ります。
23. 山頂から金剛山・大和葛城山方面。
2017年07月22日 09:53撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
8
7/22 9:53
23. 山頂から金剛山・大和葛城山方面。
24. 山頂から生駒山方面。
2017年07月22日 09:53撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
8
7/22 9:53
24. 山頂から生駒山方面。
25. 山頂から山城南部方面。
2017年07月22日 09:55撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
7
7/22 9:55
25. 山頂から山城南部方面。
26. 手前にハイキングコースの上部を入れてみました。
2017年07月22日 09:58撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
11
7/22 9:58
26. 手前にハイキングコースの上部を入れてみました。
27. 下り始めても、雄大な展望でしばしば歩みが止まります (^^;
2017年07月22日 10:05撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
9
7/22 10:05
27. 下り始めても、雄大な展望でしばしば歩みが止まります (^^;
28. 信貴山〜生駒山、そして奈良市街と東大寺……。建物は移ろえど、昔の人も激賞したことでしょう。
2017年07月22日 10:07撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
9
7/22 10:07
28. 信貴山〜生駒山、そして奈良市街と東大寺……。建物は移ろえど、昔の人も激賞したことでしょう。
29. 手前に草原の尾根道を入れつつ、大和葛城山方面。
2017年07月22日 10:08撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
8
7/22 10:08
29. 手前に草原の尾根道を入れつつ、大和葛城山方面。
30. 山頂方面を振り返る。遠く微かに雷鳴も聞こえ、少々ビビリつつ下ります。
2017年07月22日 10:09撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
7
7/22 10:09
30. 山頂方面を振り返る。遠く微かに雷鳴も聞こえ、少々ビビリつつ下ります。
31. 信貴山〜生駒山の上空が最高に良い感じになってきました♪
2017年07月22日 10:11撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
13
7/22 10:11
31. 信貴山〜生駒山の上空が最高に良い感じになってきました♪
32. 磐船山方面の遠望。さらに右奥にはうっすらと北摂方面も見えます。
2017年07月22日 10:12撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
6
7/22 10:12
32. 磐船山方面の遠望。さらに右奥にはうっすらと北摂方面も見えます。
33. 緑のスロープを下る途中、風が少々吹いてきてたまらなく気持ち良い!!
2017年07月22日 10:14撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
7
7/22 10:14
33. 緑のスロープを下る途中、風が少々吹いてきてたまらなく気持ち良い!!
34. 生駒〜信貴縦走ハイクもそのうち歩きたいものです。
2017年07月22日 10:18撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
8
7/22 10:18
34. 生駒〜信貴縦走ハイクもそのうち歩きたいものです。
35. 木津川市の上空にダイナミックな雲。
2017年07月22日 10:20撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
15
7/22 10:20
35. 木津川市の上空にダイナミックな雲。
36. 露出を切り詰めて南を望むと、大峰方面の山並みが。いずれ是非歩きたいと思い、『山と高原地図』と『分県登山ガイド』は手許に用意していますが、いつになることやら。
2017年07月22日 10:24撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
9
7/22 10:24
36. 露出を切り詰めて南を望むと、大峰方面の山並みが。いずれ是非歩きたいと思い、『山と高原地図』と『分県登山ガイド』は手許に用意していますが、いつになることやら。
37. 先刻の木津川市上空の雲はあっという間にバラバラに。上昇気流の動きは非常に強いようです……(案の定、夕方は京都で土砂降りに)。
2017年07月22日 10:25撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
8
7/22 10:25
37. 先刻の木津川市上空の雲はあっという間にバラバラに。上昇気流の動きは非常に強いようです……(案の定、夕方は京都で土砂降りに)。
38. 別の方面には雲がモクモク。
2017年07月22日 10:26撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
8
7/22 10:26
38. 別の方面には雲がモクモク。
39. とにかく蒸し暑いですが、生駒山上空のこんな青空を眺めると、やはり今日登って良かったと思います。
2017年07月22日 10:28撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
7
7/22 10:28
39. とにかく蒸し暑いですが、生駒山上空のこんな青空を眺めると、やはり今日登って良かったと思います。
40. いわゆる「ダイトレ」界隈にも、そのうち関東から中山道経由で赤線延ばします。
2017年07月22日 10:29撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
7
7/22 10:29
40. いわゆる「ダイトレ」界隈にも、そのうち関東から中山道経由で赤線延ばします。
41. 最後にこの眺めを楽しみ、北登山口へ下ります。
2017年07月22日 10:32撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
6
7/22 10:32
41. 最後にこの眺めを楽しみ、北登山口へ下ります。
42. 北登山道はすぐに森の中に入って行きます。
2017年07月22日 10:34撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
5
7/22 10:34
42. 北登山道はすぐに森の中に入って行きます。
43. あ〜、木陰が涼しすぎます!!
2017年07月22日 10:40撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
12
7/22 10:40
43. あ〜、木陰が涼しすぎます!!
44. これから盛夏ですが、小さな秋が始まっています。
2017年07月22日 10:41撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
9
7/22 10:41
44. これから盛夏ですが、小さな秋が始まっています。
45. 北登山口に下山し、超チンタラ歩いて約1時間半のミニハイク終了〜。
2017年07月22日 10:45撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
5
7/22 10:45
45. 北登山口に下山し、超チンタラ歩いて約1時間半のミニハイク終了〜。
46. 下の道路から一部分の景色を切り取ると、そこだけは夏のモンゴルやチベットの草原を思い出す眺め。
2017年07月22日 10:53撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
17
7/22 10:53
46. 下の道路から一部分の景色を切り取ると、そこだけは夏のモンゴルやチベットの草原を思い出す眺め。
47. ちょうど、土曜休日限定・運賃100円の循環バスが来ましたので、これに乗ってJR奈良駅へ。あぁ〜車内クーラー涼しい!!
2017年07月22日 10:56撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
8
7/22 10:56
47. ちょうど、土曜休日限定・運賃100円の循環バスが来ましたので、これに乗ってJR奈良駅へ。あぁ〜車内クーラー涼しい!!
撮影機器:

感想

 猛烈な蒸し暑さが続きますね……暑中お見舞い申し上げます。
 また、その影響で局地的な豪雨に見舞われている皆様には心よりお見舞い申し上げます。
 そんな中ですが、とんでもない蒸し暑さの奈良盆地を訪れ、ランドマークの一つである (?) 若草山に登って参りました。前日の関西出張のついでに、スーツ姿で……(^^;)。

 勿論正直なところ、こんな蒸し暑い中をこんな格好で山登りしたくないのですが、かねてから進めていた暗峠奈良街道歩き(大阪高麗橋〜奈良春日大社)を昨年末に完結させ、その記念でそのまま若草山に登ろうとしたところ、何と冬期入山不可シーズンに当たってしまいまして……。そこで、ようやく訪れた出張ついでミニハイクの機会が酷暑と重なってしまったという次第です。
 スーツとシャツが汗で水浸しになることが予想されましたが、まぁどうせこの日の夕方には関西の鉄ヲタ友人と焼肉を食べることが決まっており、新幹線で帰宅後スーツはそのままクリーニング直行のつもりでしたので、「ま、いっか」ということです (笑)。

 しかしながら……想像を遥かに超えるスーパー蒸し風呂!草原の山だけに遮るものなき強烈な直射日光! これはマジで死にました……。約2時間少々かけてゆっくり登り、展望を楽しみ、写真をパチパチ取りながら下山しましたが、その間じゅう玉のような汗が体中から噴出し、ズボンのポケットに入れていた財布が汗で水没に近い状態になるなど……こんなに短時間で大量の汗をかいたのは、後にも先にも人生空前絶後です。去る7月初旬に登った高尾山で強烈に汗をかきまくり、それで耐暑トレーニングをしたつもりになっていましたが、いやはや、予想や想像を遥かに超える地獄のような世界があるということで……(@_@;)。

 地球温暖化がますます進むと、こんな状態になる機会が激増し、低山にうっかり足を踏み入れることをためらうような季節が長くなってしまわないか、本当に心配です……。

 とはいっても、ガマンをした分だけ大展望という御褒美が待っていました。夏空のもと金剛山〜大和葛城山方面、信貴山〜生駒山方面、そして磐船山方面に遠くうっすらと京都の愛宕山を遠望したのは、暗峠奈良街道歩きの完結編として最高の記念になったと思います♪ また、奈良の下界は各国観光客がひしめき大変なことになっていましたが、山上はトレランの尾根遺産たちが大音量の関西弁でしゃべっていたのを除けばのんびりまったりとしたもので (実はクルマなら1年365日登れるのですね……^^;;)、千年変わらない奈良の休日という風情が漂っていたのは良かったです。

 以上、ご覧頂き誠にありがとうございました m(_ _)m

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1543人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら