草津温泉街から本白根山へ。帰路は芳ヶ平経由で。


- GPS
- 07:36
- 距離
- 29.2km
- 登り
- 1,283m
- 下り
- 1,318m
コースタイム
- 山行
- 7:06
- 休憩
- 0:26
- 合計
- 7:32
天候 | 晴れ 時々 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
長野原草津口駅からバスで運動茶屋バス停下車。680円 帰りは草津温泉バスターミナルから長野原草津口駅までバス。700円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
目立った危険個所はありません。 硫化水素ガスに注意です。 |
写真
感想
18切符を使って草津白根山を歩いてきました。
列車とバスを乗り継ぎ、草津温泉の運動茶屋バス停に着いたのは9:20頃。
標高の高い草津でもこの時間では暑い!
スタートから汗が出てきて先が思いやられました。
全体を通して急坂は少なかったです。
それなので歩くペースも自然と速くなりました。
足元にはゴゼンタチバナなど小さい花が咲いていました。
本白根山まで樹林帯が多いけど時折開けた場所では開放感がありいい雰囲気でした。
富貴原の池はいい場所なのでベンチでも欲しいところですね。
本白根山周辺はコマクサが満開で多くのハイカーがシャッターを切っていました。
本白根山展望台は休むにも人が多くてゆっくり出来ないので遊歩道最高地点で休憩。
後半戦は芳ヶ平経由で草津温泉へ向かいます。
もっとも白根レストハウス14:30をタイムリミットと設定。
この時間までに通過していれば草津温泉バスターミナル17:00発のバスにギリギリ間に合うかなと。
白根レストハウスには14:00過ぎに着いたので、折角なので湯釜を見学に。
それでも14:30前には白根レストハウスを出られたので気分的に余裕が出来ました。
でもその余裕も芳ヶ平までの林道のような道を歩いただけで無くなってしまいました。
芳ヶ平へは15:00過ぎ。ここまで来て湿原を見ないのは勿体ないので周回しました。終盤のワタスゲが風に揺られていい感じでしたよ。
もう17:00発のバスは半ば諦め…
芳ヶ平を15:25に出て小走りに下っていくと、コースタイムの甘さに助けられ16:30に登山口まで下りられました。
でもここからが長かった…
少し迷いながらも17:00発のバスにギリギリ間に合い帰路に着きました。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する