記録ID: 1203138
全員に公開
ハイキング
東海
明神山 栃の木沢コース(プチ遭難)
2017年05月11日(木) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:24
- 距離
- 5.2km
- 登り
- 837m
- 下り
- 462m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
川を渡ってスタートの為に増水の危険があるので天候の悪いときは別ルートでお願いします。このルートは最短ですが道中目印が少ないうえしゃくなげの里付近から山頂付近までスマホ圏外の為、紙地図、コンパス、GPSアプリ必須です。 |
写真
撮影機器:
装備
備考 | 紙地図、コンパス、キャッシュのできるGPSアプリ必須 |
---|
感想
道中険しく大変ですが360度の展望が素晴らしく苦労も忘れます、乳岩ルートが一般的なようです良くも悪くも紙地図コンパスGPSと勉強のきっかけを作ってくれハイキングを卒業し登山家?になるきっかけを与えてくれた思い出の山になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:715人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
東海 [日帰り]
栃木沢登り口より砥沢方面を目指し山頂より尾根伝いに明神山西峰経由で明神山山頂へ下りは栃木沢ルートで降りる
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング
東海 [日帰り]
鳳来湖キャンプ場付近駐車場ー馬の背登山口−三ツ瀬明神山頂−電波塔ーP706経由ー直登尾根登山口(栃の木沢)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する