記録ID: 1204241
全員に公開
ハイキング
中央アルプス
ササユリ咲く木曽の坊主岳
2017年07月22日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:45
- 距離
- 4.8km
- 登り
- 902m
- 下り
- 882m
コースタイム
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
登山ポストあり(用紙の備付は確認してません) |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口、山頂以外に登山道を示す標識はありません ピンクのテープ多数と手書きの標高プレートあり 距離は短いが、評判通りの急な道で全体的にスリップ注意 ・登山口〜神社 ジグザグの道 ・神社〜四等三角点 松林などの中、ザレ気味の直登で少々踏み跡薄い所もあり ・四等三角点〜山頂 両側に笹が現れますが、少しかぶる程度で登山には支障ない 始めはなだらか 登るにつれ、傾斜は増して、山頂手前は超の付く急登 |
その他周辺情報 | 下山後の温泉 R19を下って、天神温泉清雲荘 500円 |
写真
感想
梅雨明け後の土曜日、未踏の中央アルプス、坊主岳へ。
急登なのは折込済みでしたが、ほとんど展望のきかない樹林帯歩きなので、いきなり汗だくだく。
その分、山頂のササユリの群落と展望には癒されます。これだけ多く咲いているのは初めて見ました。
そのササユリですが、終わってしまった花もありますが、蕾を付けている株もあるので、もう少し楽しめると思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1425人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する