記録ID: 1204602
全員に公開
ハイキング
東海
権現山(武儀) 帰路って決められるとちょっと?
2017年07月23日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:23
- 距離
- 5.9km
- 登り
- 501m
- 下り
- 499m
コースタイム
天候 | 曇り、乙女滝から小雨がちょっと。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口より案内はしっかり(残りMも表示あり)。案内板を見ると時計回りに歩くのが普通なのかな?下山は帰路の札に逆らって奥の尾根道を歩きましたが、途中まであった赤テープが無くなり、適当に沢まで下りてきたのでログを使われるのはお勧めしません。 |
写真
お手手も汚れて。
(すいません。ウエストバックのポケットに差し込んでた凍ったアクエリアス。知らない間に落として来てしまいました。
山にゴミを捨てて来てしまった。Σ(゜д゜lll))
(すいません。ウエストバックのポケットに差し込んでた凍ったアクエリアス。知らない間に落として来てしまいました。
山にゴミを捨てて来てしまった。Σ(゜д゜lll))
撮影機器:
感想
今週は美濃の権現山でも登ってみるかと調べてると、
関の武儀にも権現山があるみたい。
オマケに美濃より眺望が良いみたい。
納古山のお隣ですね。
登って来ますか!
静かな里山歩きが出来ました。
天気が良かったら、
山頂からの北側の眺望を調べにまた登りましょうか!
(納古山とダブルでもいいかも。)
お疲れ様でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:983人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ごきげんよう(^o^)丿
岐阜だけでも 権現山 ってたくさんありますよね?
まぁどれもこれも見事に登りたくない系ですな(-_-;)
(眺望が良くない、ほとんど歩かれていない)
みてていかにも 虫の山 ってかんじですけど
朝早いから大丈夫だったのかな?
どーしても気になるタッチ。
けいさんは三角点タッチ界のけんさんですな(b´∀`)
(不器用ですから・・・)
あ、高倉健さんのことであって
トミーズ健ではありませんから(´艸`*)
すねの傷は虫刺され?それとも名誉の負傷?
こんばんは。
低山で毎日登られる方が見える権現山は、
王道のルートなら綺麗な道の所が多いですよ。
各務原なんて、階段の手前に花壇まであります。
まあ、王道以外をうろつくのが多いので蜘蛛の巣除けを降り合わしている事が
多いですが。
三角点タッチで、ダメ出しされても難しいですね。
なにぶんある意味自撮りですから慣れてません。
(^_^;)脛は虫さされだったような⁇
kei-jiharaさん、こんにちは
権現山好きですね。そっこら中にありそうな感じで探すの面白そうですね。
今回の下山は面白そうな所だった様子ですね。
滝もみれて涼しそう。
こんばんは。
何気にそこら中に権現山があるんで、ヤッパリ登っとかなくちゃって気になります。
まだまだ小津や南八ヶ岳などの中ボス、大ボスやらがいっぱい残ってるんで。
下山の尾根も、もう少し進んだらステージ2程度はあったかも。
沢沿いも意外にいい雰囲気でしたよ。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する