記録ID: 120510
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白山
三ノ峰・別山
2011年07月09日(土) [日帰り]


- GPS
- 09:00
- 距離
- 15.0km
- 登り
- 1,765m
- 下り
- 1,765m
コースタイム
6;05 上小池駐車場出発
6:22 登山口
7:29 六本檜
8:19 剣ヶ岩
9:22 三ノ峰避難小屋
9:40 三ノ峰
11:01 別山
11:40 下山開始
12:55 三ノ峰
13:42 剣ヶ岩
14:12 六本檜
14:47 登山口
15:04 上小池駐車場
6:22 登山口
7:29 六本檜
8:19 剣ヶ岩
9:22 三ノ峰避難小屋
9:40 三ノ峰
11:01 別山
11:40 下山開始
12:55 三ノ峰
13:42 剣ヶ岩
14:12 六本檜
14:47 登山口
15:04 上小池駐車場
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
上小池駐車場に登山ポストあり |
写真
感想
上小池から三ノ峰、別山は初めてのルート。
白山の全ルート制覇してみたいですね〜。
勝原から上小池に車で向かう道のりは結構な距離。
奥に進むとどんどん、自然が濃くなります。
途中、鳩ヶ湯という温泉があり、山鳩が多いのも印象的でした。
登山口から六本檜の間、朝は登山道に水が流れていて
谷筋なのかと思ったら帰りは乾いていました。
六本檜から先、赤トンボが沢山。赤トンボのクセに警戒心が強く
コンデジでアップを撮ることはできませんでした。
今回、写真を沢山撮ったので、時間がかかってしまいましたね〜
去年は、花の写真なんか撮らなかったけど、ヤマレコ効果というか
山行記録用のために下手ながら、少しはがんばってます。
一眼レフのようなボケ足は出せないので、
今回、近景と遠景のコラボをテーマに撮影してみました。
おかげで、コースタイムはガイドブック通り。
さらに、20分ぐらいオーバーしたものの、
帰りの下りで帳尻あわせました。
結局、下りでも汗だく、最後、駐車場手前の登りでは
他の登山者との話の中で、「ニッコウキスゲ」の
名前をど忘れしてしまうほど、ぼ〜っとしていました。
別山平でアマチュア無線 米原市「伊吹山」山頂のJE2***さんと交信できました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1520人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
windknotさん こんにちは
参考画像→http://commons.wikimedia.org/wiki/File:Primula_cuneifolia_in_Sannomine_2009-6-25.jpg
花名は以下と思われます。
alpsdakeさん、ありがとうございます。
いや〜勉強になります。
つ〜か、自分で調べるよりはるかに早い!
チングルマは聞いたことあるけど、ほかは初耳です。
ハクサンコザクラは見かけませんでしたよ。
場所が違うのか、windknotの目が節穴か?
似たような色の花一輪ありましたが、花弁の数が少なかったと思います。
色ももう少し濃いやつでした。
また教えてください。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する