ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1205271
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

鶏鳴山 - 花なし眺望なしヤブありのジメジメハイク、嫌いじゃないね!

2017年07月22日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:56
距離
11.7km
登り
1,142m
下り
1,129m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:53
休憩
2:04
合計
7:57
6:52
11
スタート地点
7:03
7:03
15
取り付き
7:18
7:32
19
小休止
7:51
7:54
27
8:21
8:32
36
P618
9:08
9:10
5
P630
9:15
9:33
33
小休止
10:06
10:13
51
小休止
11:04
11:14
18
11:32
11:32
23
P947
11:55
11:55
4
P815
11:59
12:27
26
ランチ
12:53
13:01
6
小休止
13:07
13:07
20
P540
13:27
13:38
54
P625.2(唐沢入)
14:32
14:44
5
小休止
14:49
ゴール地点
しっかり休憩時間も記入してみた。
休んでばっかりですが、何か?
天候 曇り時々日差し
過去天気図(気象庁) 2017年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
林道中井線(?)のゲート前50mほどの路肩に駐車しました。
下山時にはゲート前に停めてある車2台が見えました。
コース状況/
危険箇所等
序盤の中山から少し先までは、ブル道や古い林道と交錯しながらの歩きです。
時々、半袖では少々厳しいヤブがありますが、それほど長くは続きません。
鶏鳴山手前が最も傾斜がきつかった気がしますが、全体を通しては割と穏やかな印象です。最も傾斜がきつかった鶏鳴山手前の斜面にはトラロープが延々と張ってありましたが、踏み跡不明瞭なので、登下降のためと言うよりもルート案内として有効だと思いました。
鶏鳴山山頂は、木々に囲まれてピークらしくなく、登山道から少しだけ外れているので、黙々と歩いていると通り過ぎてしまうかもしれません。
終盤の約550ピークからの下山路は、岩尾根上に倒木が積み重なっていて少し嫌らしいので、手前の林道を利用した方が安全ではあります。
ファイル
計画ルート図
(更新時刻:2017/07/24 22:30)
久しぶりの山行です。
梅雨は明けたのに、梅雨の晴れ間より梅雨らしくドンヨリムシムシですが、張り切って、でもノンビリ行きますか。
2017年07月22日 06:52撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
3
7/22 6:52
久しぶりの山行です。
梅雨は明けたのに、梅雨の晴れ間より梅雨らしくドンヨリムシムシですが、張り切って、でもノンビリ行きますか。
林道ゲートを越えて行きます。
2017年07月22日 06:54撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
7/22 6:54
林道ゲートを越えて行きます。
橋の手前右のロープを越えて入りました。
右の尾根に取り付きます。
2017年07月22日 07:00撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
7/22 7:00
橋の手前右のロープを越えて入りました。
右の尾根に取り付きます。
尾根にはしっかり道型がありますね。
2017年07月22日 07:08撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
4
7/22 7:08
尾根にはしっかり道型がありますね。
多少、ヤブっぽいです。
2017年07月22日 07:13撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
1
7/22 7:13
多少、ヤブっぽいです。
けっこう、ヤブっぽいです。
2017年07月22日 07:36撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
6
7/22 7:36
けっこう、ヤブっぽいです。
あ〜、やっぱりブル道があります。
2017年07月22日 07:40撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
1
7/22 7:40
あ〜、やっぱりブル道があります。
なんと、ブル道が向かっているピークが中山なんです。
2017年07月22日 07:48撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
3
7/22 7:48
なんと、ブル道が向かっているピークが中山なんです。
三角点と山名板はありますが、すぐ脇はブル道でチョット興醒め。
2017年07月22日 07:51撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
4
7/22 7:51
三角点と山名板はありますが、すぐ脇はブル道でチョット興醒め。
一旦下ります。
2017年07月22日 07:56撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
1
7/22 7:56
一旦下ります。
北の方。
どこだかわかりません。
2017年07月22日 07:57撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
2
7/22 7:57
北の方。
どこだかわかりません。
ブル道の横断は、けっこう煩わしいです。
上は2mほどの段差だし、下は伐採した木の枝が積んである。
2017年07月22日 07:59撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
1
7/22 7:59
ブル道の横断は、けっこう煩わしいです。
上は2mほどの段差だし、下は伐採した木の枝が積んである。
マムシではないね。
今日は3匹見ました。
2017年07月22日 08:02撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
8
7/22 8:02
マムシではないね。
今日は3匹見ました。
この辺がP618だと思う。
2017年07月22日 08:21撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
1
7/22 8:21
この辺がP618だと思う。
踏み跡はあるようです。
2017年07月22日 08:33撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
7/22 8:33
踏み跡はあるようです。
せっかく蚊取り線香持ってきたのに、不思議なほど虫がいません。
2017年07月22日 08:40撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
3
7/22 8:40
せっかく蚊取り線香持ってきたのに、不思議なほど虫がいません。
ただ、気温は25℃程度だと思うんですが、湿気がすごくて汗だくです。
2017年07月22日 08:51撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
3
7/22 8:51
ただ、気温は25℃程度だと思うんですが、湿気がすごくて汗だくです。
あの辺(左奥かな?)が鶏鳴山らしい。
2017年07月22日 09:03撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
2
7/22 9:03
あの辺(左奥かな?)が鶏鳴山らしい。
P630。
暑いけど、ヤブに備えて長袖に着替えました。
2017年07月22日 09:08撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
7/22 9:08
P630。
暑いけど、ヤブに備えて長袖に着替えました。
しばらくは柵に沿って進みましたが、少しヤブが濃かったです。避けるルートがあるのかもしれませんが。
2017年07月22日 09:13撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
2
7/22 9:13
しばらくは柵に沿って進みましたが、少しヤブが濃かったです。避けるルートがあるのかもしれませんが。
徐々に傾斜がきつくなってきました。
2017年07月22日 09:40撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
2
7/22 9:40
徐々に傾斜がきつくなってきました。
でもやっと半分が自然林となり、明るくなってきました。
2017年07月22日 09:50撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
2
7/22 9:50
でもやっと半分が自然林となり、明るくなってきました。
食べられるのかな?
2017年07月22日 09:57撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
1
7/22 9:57
食べられるのかな?
いい感じの山容になってきました。
2017年07月22日 10:00撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
6
7/22 10:00
いい感じの山容になってきました。
休憩していると、いつの間にか虫がうるさくなっていたので、よっしゃーとばかりに蚊取り線香を取り出したが、なななんと線香本体を忘れるという大失態。
2017年07月22日 10:12撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
13
7/22 10:12
休憩していると、いつの間にか虫がうるさくなっていたので、よっしゃーとばかりに蚊取り線香を取り出したが、なななんと線香本体を忘れるという大失態。
ここもいい感じ。
2017年07月22日 10:24撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
6
7/22 10:24
ここもいい感じ。
と、それほどの急斜面でもないのにトラロープが張ってありました。
2017年07月22日 10:26撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
1
7/22 10:26
と、それほどの急斜面でもないのにトラロープが張ってありました。
んでもって、このロープの長いこと。
2017年07月22日 10:31撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
1
7/22 10:31
んでもって、このロープの長いこと。
長いこと。
2017年07月22日 10:39撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
7/22 10:39
長いこと。
ここが起点ですが、少なく見積もっても300mはあるね。いったい何Kgになるんだ?
2017年07月22日 10:54撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
4
7/22 10:54
ここが起点ですが、少なく見積もっても300mはあるね。いったい何Kgになるんだ?
一般登山道と合流したようです。踏み跡明瞭。
2017年07月22日 10:55撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
2
7/22 10:55
一般登山道と合流したようです。踏み跡明瞭。
祠が5個ありました。
賽銭を分配して今日もよろしくね。
2017年07月22日 10:56撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
5
7/22 10:56
祠が5個ありました。
賽銭を分配して今日もよろしくね。
東の方だったかな。
2017年07月22日 11:00撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
1
7/22 11:00
東の方だったかな。
穏やかな道をしばらく歩くと、
2017年07月22日 11:02撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
1
7/22 11:02
穏やかな道をしばらく歩くと、
鶏鳴山山頂。
ピークらしくなく、山名板も登山道から少し外れているので、気付かず一旦通り過ぎてしまいました。
2017年07月22日 11:08撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
13
7/22 11:08
鶏鳴山山頂。
ピークらしくなく、山名板も登山道から少し外れているので、気付かず一旦通り過ぎてしまいました。
一度下ったら、登り返します。
2017年07月22日 11:23撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
7/22 11:23
一度下ったら、登り返します。
でP947。
そろそろランチにしたいんですが、適地に出会えない。
2017年07月22日 11:32撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
7/22 11:32
でP947。
そろそろランチにしたいんですが、適地に出会えない。
この草?がよく目に付いたんだけど、花とか付けるのかな?
2017年07月22日 11:34撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
7/22 11:34
この草?がよく目に付いたんだけど、花とか付けるのかな?
奥武蔵っぽい?
2017年07月22日 11:35撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
1
7/22 11:35
奥武蔵っぽい?
ちょっとだけ岩っぽい場所。(降りた後、下から)
2017年07月22日 11:41撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
1
7/22 11:41
ちょっとだけ岩っぽい場所。(降りた後、下から)
あらら、賽銭は使い切ってしまったよ。
でも大丈夫、気持ちの問題だよね、神様!
2017年07月22日 11:49撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
5
7/22 11:49
あらら、賽銭は使い切ってしまったよ。
でも大丈夫、気持ちの問題だよね、神様!
P815には下山路左の案内があった。
ふ〜んそうなの?あいにく私は右です。
2017年07月22日 11:55撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
7/22 11:55
P815には下山路左の案内があった。
ふ〜んそうなの?あいにく私は右です。
開けた場所が期待できないので、この先の尾根分岐点でランチにした。
2017年07月22日 11:58撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
7/22 11:58
開けた場所が期待できないので、この先の尾根分岐点でランチにした。
せっかく遠回りして寄ったファミマだったが、またしてもとろろ蕎麦はなかった。
2017年07月22日 12:04撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
5
7/22 12:04
せっかく遠回りして寄ったファミマだったが、またしてもとろろ蕎麦はなかった。
ランチ中に本日唯一のハイカーに遭遇。南西の尾根を降りて行った。私はコッチ(南東)の尾根を降ります。
2017年07月22日 12:27撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
1
7/22 12:27
ランチ中に本日唯一のハイカーに遭遇。南西の尾根を降りて行った。私はコッチ(南東)の尾根を降ります。
北東方向が開けました。
2017年07月22日 12:35撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
3
7/22 12:35
北東方向が開けました。
ここでランチにすれば良かったなぁ。
2017年07月22日 12:38撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
5
7/22 12:38
ここでランチにすれば良かったなぁ。
けっこうキツイ傾斜の下りでした。(振り返って)
2017年07月22日 12:45撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
1
7/22 12:45
けっこうキツイ傾斜の下りでした。(振り返って)
しばらくは穏やかで稜線っぽいです。(高度が下がらない)
2017年07月22日 13:02撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
1
7/22 13:02
しばらくは穏やかで稜線っぽいです。(高度が下がらない)
でチョイ登って、P625.2。
2017年07月22日 13:28撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
2
7/22 13:28
でチョイ登って、P625.2。
珍しく、山名板ではなく点名板がありました。
2017年07月22日 13:37撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
5
7/22 13:37
珍しく、山名板ではなく点名板がありました。
ついにまた作業道と合流です。
2017年07月22日 13:48撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
1
7/22 13:48
ついにまた作業道と合流です。
尾根筋にこだわろうったって、これじゃーねぇ。
2017年07月22日 13:52撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
2
7/22 13:52
尾根筋にこだわろうったって、これじゃーねぇ。
おっとルートはアッチの尾根だった。けど何やら厭らしそう。
2017年07月22日 13:57撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
7/22 13:57
おっとルートはアッチの尾根だった。けど何やら厭らしそう。
こんなだもんね。
2017年07月22日 13:59撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
2
7/22 13:59
こんなだもんね。
素直に左下を巻くことにしたが、
2017年07月22日 14:00撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
7/22 14:00
素直に左下を巻くことにしたが、
案の定、岩の上の苔ごとズリ落ちました。
2017年07月22日 14:01撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
1
7/22 14:01
案の定、岩の上の苔ごとズリ落ちました。
巻いた後も慎重に降りました。
2017年07月22日 14:05撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
1
7/22 14:05
巻いた後も慎重に降りました。
難路は続く。
2017年07月22日 14:06撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
2
7/22 14:06
難路は続く。
ここもルートミス。アッチだってば。
2017年07月22日 14:18撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
7/22 14:18
ここもルートミス。アッチだってば。
少しの辛抱。
2017年07月22日 14:20撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
1
7/22 14:20
少しの辛抱。
ゴールが見えてきました。
2017年07月22日 14:27撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
7/22 14:27
ゴールが見えてきました。
沢の水で身体をふき、少しだけスッキリしました。
とりあえず雨に降られなくて良かった。
2017年07月22日 14:32撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
2
7/22 14:32
沢の水で身体をふき、少しだけスッキリしました。
とりあえず雨に降られなくて良かった。
あの橋の下辺りが駐車場所です。
久しぶりのせいか、足の裏が痛くなりました。明日の筋肉痛も覚悟しなくちゃだな。
2017年07月22日 14:45撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
2
7/22 14:45
あの橋の下辺りが駐車場所です。
久しぶりのせいか、足の裏が痛くなりました。明日の筋肉痛も覚悟しなくちゃだな。
撮影機器:

感想

先々週、実家に帰省した際にクリーニングの引換券やメガネ(老眼鏡)などを入れたカバンを忘れてしまったので、それを取りに2週連続で帰省することになった。
と言うわけで、一ヶ月以上空いてしまった山行は、帰省途中の前日光となった。前日光と言っても標高は1000m未満の低山なので、暑いのは確かだろう。加えて天気も曇天でムシムシ、午後には雨の予報もある。が久しぶりの山行だ、楽しまないと。
ルートの多くは登山道ではないが、ほぼ実績があるので安心して向かったが、時期的なものなのか思った以上にヤブが濃い場所があった。ただそんなに長く続かなかったので幸いだったが。

暑さは・・・まぁ予想通り。すっかり背中に汗疹ができてしまった。
参ったのは虫。初めのうちはどういうわけか全くいなかったのに、それも束の間やっぱり出てきて、持ってきた蚊取り線香を使おうとしたら、あろうことか持ってきたのは空のケースだけで、線香自体は持ってきていなかったのだ。ありがちな凡ミスでした。

鶏鳴山山頂付近ならまだしも、登山道でない場所でのランチ中にハイカーに遭遇したのにはチョットびっくり。ただ後で調べてみると、南の笹目倉山とを結ぶルートのようで納得した。

このルートは標高が低いだけに植林帯が多くほとんど眺望もなく、一般ハイカーには全くお勧めできないが、強固な笹ヤブがあるわけでもなく何とか歩けるレベルなので、静かに歩きたい人にはいいかもしれない。

そうそう、P625.2で休憩中に鹿ではない重心が低そうな動物の走る音を聞き、すぐさまソッチをみたら黒い塊が逃げて行くのが見えたんだけど何だったんだろう。猪にしては黒過ぎる気がするし、熊がいるような雰囲気もなかったんだけど。。。

さて次回はどこにしようかな。
とりあえず夏なんだから、この際ギンギラギンに晴れて欲しいよ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:811人

コメント

何かの修行…?
kinoeさん、こんばんは☽

kinoeさんが、ストイックなのは分かっていましたが…
この時期に低山で、なんだか藪漕ぎもあるし、そうでなくともムシムシで…
最後の「この際ギンギラギンに晴れて欲しい」←これには脱帽…
ルーファイしながらの山行の面白さは同感なのですが…
ワタクシ、暑さに心身ヤラれて、高山エリアへ転換しつつありますので、kinoeさんの修行僧のようなスタイルを見ると、流石だなぁと思わずにはいられません
こういう所が、基本違うんですかねぇ…
自分、ルートミスによる遭難ではなく、高温多湿ハイクによる熱中症で遭難しそうですよ…

とろろ蕎麦、セブンかファミマ、某かえるちゃんプロフの方のレコを読んで、ワタクシも思案しました…が、トレラン仕様で軽量化+揺れに強いかどうか… 、次回に延期しました…
2017/7/25 1:25
Re: 何かの修行…?
machagonさん、

> 何かの修行…?
んなわけないっしょ。
辛抱はできても努力はしない性分なんです。

今回は低山で暑かったけど、暑さを求めて行ったわけではありませんよ。行く山域の条件として「暑さ」の優先度が低いだけです。もちろん、2000mくらいで自然林に囲まれてて、人に会わないルートがあったら行ってみたいけど、そうそうないでしょ。

そんなわけで、例え暑くなってもせっかくの山行では、曇天よりも晴天に期待したいんですね。
今週末はどうかなぁ・・・
2017/7/25 22:07
謎のトラロープ
キノエさん、こんにちは。
またまたキノエさんワールド炸裂のオリジナリティ溢れるレコですね。まさにキノエさんはMr.ヤブ漕ぎという称号がピッタリです。
300mにも及ぶトラロープの設置、不思議ですね。色々考えて見ましたが、答えが見つかりません。地権者が境界線を示したもの?ロープに沿って貴重な植物が生えている?例えば松茸とか?尾根だから有り得ないですか。。。う〜ん、分かりません。

やはりキノエさんが歩く尾根はそう簡単には下山させて貰えない。苔と一緒にずり落ちたり、ルートミスをして進路を修正したり。ヤブ漕ぎも含めて、そんな困難さが後からの達成感に繋がるんでしょうね。

で、筋肉痛は如何でしたか?蚊取り線香の中身を忘れて痒くてしょうがないとか???
2017/7/25 12:28
Re: 謎のトラロープ
タケシさん、

あいかわらずゴルフ三昧でしょうか。
週末は寝不足だったんじゃないですか?

変な称号付けるの止めてくださいよ、決して好きじゃないんですから。

あのロープは、手が届かない高さの所もあったりするし、本当に解せないですよね。レコの地図上の写真でも長さを見てみてください。300mでも「まさか」と信じてもらえないでしょうが、最初は「4〜500mくらいありそう」って書こうとしたんですよ。
下の方は明確な尾根でしたが、上の方は尾根が広がった急斜面だったので、ルート案内かな〜とも思ったりするんですが、それだったらテープでもいいわけで・・・
ちなみに9mm x 300mだと、だいたい8kg前後らしいです。(意外と軽いな

筋肉痛は幸いそれほどでもありませんでしたが、汗疹がちょっとね。肌が呼吸できなくなる前に着替えないとですね。
2017/7/25 22:29
帰省途中でもったいないじゃない!
>花なし眺望なしヤブありのジメジメハイク、嫌いじゃないね!
自分は嫌いですが  汗疹なんて
せっかく楽に涼しく歩けそうなのに…キノエってるなぁ
休憩ほんとに多いですけど 一月以上開いてさすがのキノエさんも息も絶え絶え
だったわけですか?(そうッて言って

ケモノは新種ということで
2017/7/25 18:28
Re: 帰省途中でもったいないじゃない!
ビギさん、

なに、クーラーの効いた部屋に閉じこもってたんですか?

那須連山はさぞ涼しいんでしょうねぇ。でも人の熱気は低山以上かも。
な〜んて、大丈夫そのうち歩くんでしょう、たぶん。しかし、笹さえなければ自由に歩けるのに、家から近いだけにホント残念です。

休憩はやっぱり多いですか?
でも、いつもこんな感じですね。一服しながらボーっとする時間のために行くのかもしれません。休みたくなったら休む。歩きたくなったら歩く。私の生き方そのものですね。

猛暑の後のビールは、格別に美味いんでしょ。
2017/7/25 22:50
あれ?とろろ蕎麦は?
暑いのにあえて藪漕ぎとは。。ヤバい虫とか絶対にいますよ 1000mいかないけど、日光近辺だから涼しいんでしょうか。。いや、そんなはずは。まあ、キノエさんなんで汗ダラダラで未開拓ルートを切り開いてる自分が好き!みたいなモチベーションが全然出てきません。。
キノエさんに紹介されてファミマにしてるんですよ、推薦者が食べて頂かないと困ります そうそう、マチャさんリクエストにお答えして。。ファミマは縦に入れると「とろろ」は袋入りなのでOKなのですが、具材のオクラとなめこが裸なのではみ出る可能性があります。でもファミマはキザミ海苔付き。セブンはとろろが裸なので蓋に付いたりしてちょっと厄介。なのでどちらも平置きでいれましょう〜
暑さをモノともしないVR山行、お疲れさまでした〜
2017/7/25 20:57
Re: あれ?とろろ蕎麦は?
セキミさん、

この前テレビで見たんですが、ファミマの蕎麦とかは、朝8時頃に店頭に並べるように夜中に作っているらしいですよ。だから早朝だといわゆる売れ残り的なもので、当然品切れの場合も多いとか。。。なので可能であれば前日のうちに買っておいた方が良いのかもです。
確かに入れ方は悩みますよね。なるべく水平にとは思ってもバランスが・・・ね。
ところで、不本意の滝子山だったようですが、主目的 は達したようで良かったですね。
夏は暑いんですよ。受け入れるしかないです。なんせ夏ですから。
2017/7/25 23:03

今回のルートはコンパスを使ったようなきれいな円形の軌道ですね。

虫、特にコバエはこの時期の悩みの種です。
ハエだけならば、ほっとくけどその中に血を吸う奴がいて
自分も小さな缶に蚊取り線香を入れて、細かくしたものを一度に
6本くらい火をつけています。

コバエがいる場所といない場所が極端なのと、コバエは人の何に反応して
集まってくるのかがあまりよくわかりません。
体温なのか汗の匂いなのかそれとも二酸化炭素なのか?
風通しの良いところはコバエがあまりいませんよね

今週も日曜は天気が今一です。梅雨は本当にあけているのでしょうか?
2017/7/27 10:10
Re: 虫
ワルさん、

なるほど、1本だけでなく何本かまとめてやるんですね。それは強力そうですね。でもVR限定ですね。
ホント、目的を教えて欲しいですよね。わかればそれを叶えてあげられるのにねぇ。

今週末は半分あきらめています。
降るなら降る、晴れるなら晴れる、ハッキリして欲しいです。
2017/7/27 22:05
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら