ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 120573
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂

2011 富士登山 富士宮口

2011年07月09日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:25
距離
10.6km
登り
1,539m
下り
1,537m

コースタイム

4:30五合目
4:41六合目
5:07新七合目5:10
5:30元祖七合目
5:49八合目
6:09九合目6:18
6:30九合五勺
6:50山頂 浅間神社
7:00剣ヶ峰7:10
お鉢めぐり 休憩
7:54御殿場口7:58
ここから下りはRUN !です。
8:12七合九勺
8:19七合五勺
8:29宝永山8:32
8:44宝永第一火口縁
8:50六合目
8:55五合目
天候
過去天気図(気象庁) 2011年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
今日はマイカー規制はなし。
5合目駐車場に停めました。
8合目までしか夏季の開通はしていないものの、
AM3:30でロータリーの下のほうでした。
コース状況/
危険箇所等
お鉢めぐりの剣ヶ峰の下に一部積雪があったが、
問題はなし。
他に積雪箇所はなし。
予約できる山小屋
八合目池田館
御殿場口七合四勺・わらじ館
今年も来ました。
2011年07月09日 07:09撮影 by  N03B, DoCoMo
1
7/9 7:09
今年も来ました。
御殿場口〜宝永山経由で
富士宮五合目に戻るにはここで右へ!!
ガスが出ている時は、要注意!
逃すと御殿場の五合目に・・・。
2011年07月09日 08:40撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7/9 8:40
御殿場口〜宝永山経由で
富士宮五合目に戻るにはここで右へ!!
ガスが出ている時は、要注意!
逃すと御殿場の五合目に・・・。

感想

今年も富士山に登りたい!!
でも混みこみ登山はなぁ・・・
富士宮口は全線開通してない。でも雪はないみたいだし。
今週なら空いてるんじゃないかと。
先週、koujouuchou さんの登ったルートも興味有で、準備をして
午前二時に自宅発。
3:30過ぎに駐車場着。
結構いるじゃん。他県ナンバーもたくさん。
人はたくさん入ってる。沢を登って落石があっても怖いので、
びびって普通の登山道で登りました。
それでもシーズンよりは、かなり空いているのでサクサク登れる。
2時間20分で山頂。空いてて楽チン。
皆さん山のルール、マナーを守って歩かれているので、とても気持ちよく
歩けました。
ハイシーズンはこうはいかないですよね。

お鉢めぐり&休憩をしてから、楽しみの下山。
富士宮口に戻らなければならないので少ししかできないけど、
砂走りが大好き!!
今回はトレランシューズで登ったので、下りは人のいない場所は
ずーっと走ってきました。
下りも快適。
とても満足できた富士山でした。

静岡のヤマレコユーザーkenpapaさん、今日は海から富士山目指して
あるかれてるんですよね。すごい!!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1852人

コメント

yamayoさん、こんにちは。
おぉ〜!こちらと全く日、同じコースですね。
びっくりです。
yamayoさんの方が朝早かったんですね。こちらの方がかしこいですね。
yamayoさんの場合は、帰ってから十分時間があるので色々たくさん他の事できそうですね。

それにしても、富士山の下りを走るのって言うのは楽しいですよね。 大砂走り同感です。 
2011/7/9 14:49
こんにちは
積雪情報有難うございます。
今晩発、明朝1時過ぎ頃登山開始で同一コースやってきます。
2011/7/9 15:10
はじめまして〜。
うおおっ!!
私も今日、富士山に居たんですよ。
大沢崩れ左岸っていうマニアックなルートでしたが。。。

今日は主杖流しに静岡の山岳会のパーティーが入ってました。
そっちはその一組だったようです。

まだ、帰宅したばかりで、、、
今日の記録は数日後になってしまいますが、
マニアックルートを喜んでくれる方が居て嬉しいです。

ありがとうございますデス。m(_ _)m
2011/7/9 16:37
i wata 18さん
コメントありがとうございます。
山頂でのご来光を見る計画でしょうか。
明日も晴れそうですね。
楽しんできてください
2011/7/9 16:40
追記。
主杖流しですが、、、
上に登山道が全く無いので、
剣ヶ峰から石を投げるヤツが居なければ、
落石の心配は無いと思います。
2011/7/9 16:40
富士山マスターからのメール
koujouchou さん、こんばんは。
メッセージありがとうございます。
こちらは毎日、ブログを拝見させてもらっています。
まさかヤマレコでコメントいただけるとは
思ってもいませんでした  
自分はあまり人のいない所、時間で山遊びをしたい
と思ってるんで、バリエーションルートなんかは
とても興味深く拝見させてもらいました。
今度は挑戦してみたいと思います。
しかし、まさか三週連続で富士山に登っていたとは レポ、楽しみに
2011/7/9 21:29
yamayoさん、書き込みありがとうございます。
yamayo様

書き込みありがとうございます。

時間的に8時だと、山小屋付近を歩いていたと思います。
だとすると、どこかですれ違っていたはずです。

またの機会にお会いできたら幸いです。
今後とも宜しく願いします。
2011/7/10 10:39
SHCメンバーが・・・
おはようございます。

あの日はyamoyoさん、Jasperさんに「こむ」ちゃんと・・・このレポにコメント書いてる「工場長」さんが勝手に命名した「SHC(静岡ハイカーズクラブ)」のメンバーが富士山に勢ぞろいしていたんですねぇ。

で、頂上踏まなかったのは・・・賢パパだけっすか!
2011/7/15 6:35
SHC メンバー
静岡ハイカーズクラブなる命名がされていたとは・・・。

いやぁ繋がってますねぇ。

SHCの皆さんよろしくお願いします。

ちなみに富士山に行こう!!って思ったのは、
koujouchouさんのレポ読んだのと、kenpapaさんの
挑戦があったからですよ
2011/7/15 23:36
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
富士山 (富士宮ルート)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
5/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
富士宮口ピストン
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら