記録ID: 1206240
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
日程 | 2017年07月23日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 曇り時々雨 |
アクセス |
利用交通機関
※武蔵五日市駅からつるつる温泉行きに乗り白岩の滝バス停で下車
電車
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 3時間47分
- 休憩
- 47分
- 合計
- 4時間34分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | ※特に危険なところはありませんでしたが、麻生山直下はやぶやぶでした。しかし、林道を行けば分岐があり藪を通らず山頂に来れたそうです。 ※金比羅尾根は長いですが歩きやすい尾根でした |
---|---|
その他周辺情報 | ※日帰り湯つるつる温泉 ⇒http://www.gws.ne.jp/home/onsen/ |
過去天気図(気象庁) |
2017年07月の天気図 |
写真
感想/記録
by mogu
日帰りでどこかに行きたいなと思っていたところ、ヤマケイに載っていたこの時期沢沿いで涼しく白岩の滝などが見られこの時期登るのに良いと書いてあったので歩いてみました。沢登りも出来るかなと思いましたが、水量が少ないこともあり全体的にボサ沢で遡行対象にはならなかったですね。
麻生山からはままだちゃんと歩いたことの無かった金比羅尾根を歩いて武蔵五日市駅に下山、時間が有ったので駅からまたバスに乗って久し振りにつるつる温泉に行きました。
麻生山からはままだちゃんと歩いたことの無かった金比羅尾根を歩いて武蔵五日市駅に下山、時間が有ったので駅からまたバスに乗って久し振りにつるつる温泉に行きました。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:2004人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する