記録ID: 1207271
全員に公開
ハイキング
東海
釈迦が岳
2017年05月19日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:14
- 距離
- 6.1km
- 登り
- 779m
- 下り
- 439m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
駐車場は広く40台ぐらい停めれそうでした この時は他に2グループぐらいしか登山者がいませんでした 登山口 は谷を行くルートか 今回は残った尾根行くルートか分かりにくかったです 途中分離で分かりにくいところはありました 明らかに誰も歩いてもそうな草木が生い茂ったところは行かない方が良いです 急登な箇所があり大変でした 釈迦ヶ岳のピークからの景色はそんなに良くありませんでした ピークで丁度お昼ご飯が食べれる時間になるのでご飯を食べました ピークは 樹木が少し生い茂ってました 釈迦ヶ岳のピークから鳩峰までは稜線上を歩くルートでとても歩きやすく高低差ほどのなかったです 途中に分岐点があるので分かりにくいかもしれませんが注意してください 天気が良かったのでとても快適でした風も涼しい風が吹いていました 羽鳥峰はすながいっぱいあって真っ白の所ですごくわかりやすいです 羽鳥峰から川沿い降りて途中からロードワンデリングになりました 道路を20分ぐらい歩きました |
その他周辺情報 | 近くに山小屋の温泉みたいのがありましたが休日でした そして定番のアクアイグニスで温泉入ってきました気持ちよかったです |
写真
装備
備考 | 携帯のバッテリーがなくなり途中で gps が切れました |
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:218人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する