記録ID: 1207276
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
281m(妙見山)経由六ヶ岳(旭岳)・『先人ルートを巡る』
2017年07月26日(水) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:07
- 距離
- 4.2km
- 登り
- 377m
- 下り
- 377m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:37
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 3:07
距離 4.2km
登り 378m
下り 378m
天候 | 薄曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・ナビ〜北緯33.755122 東経130.675061 |
写真
・駐車場〜鞍手町中央公民館長谷別館(廃止で立ち入り不可)の東側、六ヶ岳登山口方向に入ったところに10台は止められる駐車場あり。
・ナビ〜北緯33.755122 東経130.675061
・ナビ〜北緯33.755122 東経130.675061
281m(仮称妙見山)の分岐点。直進は247m(仮称法花寺山)から神崎集落と法花寺集落へのルートあり。しかし倒竹多く難路だ。今日は右折方向に下り281m(仮称妙見山)へ向かう。
この前、旭岳から281m(仮称妙見山)に向かうときこの5番の札を見落として下り過ぎました。下るとき5番札が見えないことが分かりました。そこでピンクのリボンを横の小さい木に結んでおきました。
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
飲料
地図(地形図)
予備電池
GPS
携帯
時計
タオル
ストック
|
---|
感想
今日も暑さでバテバテでした。こんなことでは第4回飯塚〜武雄100キロウオークの冷水峠越え(長崎街道)できるかどうか。対策を考えないといけません。筑前内野から冷水峠越え(長崎街道)ルートの下見を兼ねて大根地山に登ろうと思います。26日は嘉穂ナイトハイク40キロを娘と歩きます。第25回大会ファイナルステージだそうです。体調を整えて参加したいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:324人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する