記録ID: 1209363
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白神山地・岩木山
【初見】白神岳 蟶山コース 〜森林パトロールに同行(最後の水場まで)〜
2017年07月29日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:51
- 距離
- 11.8km
- 登り
- 1,097m
- 下り
- 1,088m
コースタイム
天候 | 晴・微風・高温・ガス・ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
お巡りさんがいたので、ドッキリしてしまいました。 後ろめたいことは一切ございませんが・・・。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
下りのザレで滑りやすいところがありますが、親切なロープがあります。 |
その他周辺情報 | 避難小屋は暗いので、利用しませんでした。木陰のテーブルで昼食。 時折アブや羽虫が追いかけてくるので、虫除けスプレーを頭に振ったら、近寄らなくなりました。 |
写真
撮影機器:
感想
初の白神岳。
車中泊の道の駅ふかうら(かそせ イカ焼き村)で夕焼け空を拝み、早朝シー・カヤックを満喫したあと白神岳駐車場へ移動。
駐車場にはパトカーがいてお巡りさんに話しかけられました。
はて、何か表彰されるような善行が有ったかな?と思いましたが、車内には昨日呑んだ缶チューハイの空き缶が・・。
明朗快活な返事で、酒気帯びでは無いことを最大限アピールしましたが、今日は森林パトロールなので初めての方は同行しても良いとのこと。ということで、お言葉に甘えて森林パトロール&自然公園指導員の皆さまのあとを一般参加と言うことでついて行くことに。名前と所属を聞かれたので正直にお話ししたら、仕事と関係のあるかたも。今後も何かあるかと思い、あとで名刺もお渡ししました。
暑い日でしたが、蒸散効果のある涼しい樹林帯のトンネルを歩いたので、日焼けもせず、ハイドレーションも余裕で余りました。
山頂避難小屋前のテーブルで昼食を取り、下山。
遠路はるばる、福井からも来ていた方がいらっしゃいました。八戸や岩木山にも行くそうですが、青森は楽しめたでしょうか?私は暑くて、アイスクリーム食べすぎました。(&飲み過ぎも)
今日は、終日イベント出勤だったで明日は振り替え休み〜。アップルウェーブさん、アルプス乙女さん、ライスボールさんもお疲れ様でした。
今日から、黒石ねぷたまつり開幕しました。
さて、あしたはどこ行こうかな?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:596人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する