ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1209625
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

大菩薩嶺

2017年07月29日(土) [日帰り]
 - 拍手
なっしー その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:25
距離
8.1km
登り
503m
下り
497m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:22
休憩
1:00
合計
4:22
10:10
18
10:28
10:34
4
10:38
10:38
4
10:42
10:43
33
11:16
11:44
12
11:56
11:59
3
12:02
12:02
22
12:24
12:24
9
12:33
12:34
10
12:44
12:52
10
13:02
13:09
60
14:09
14:14
16
14:30
14:31
1
14:32
ゴール地点
天候 曇 のち 雨
過去天気図(気象庁) 2017年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
JR中央線・甲斐大和駅から栄和交通のバスで上日川峠まで往復 片道1000円
コース状況/
危険箇所等
よく整備されていて危険な個所はありません。下りの唐松尾根はかなり急なのでスリップに注意・・・です。今日は下りの途中で強い雨になったのでかなり緊張して下山しました。
その他周辺情報 甲斐大和駅前のたぶん唯一のお店が17時開店でしたので、高尾駅まで行ってから打ち上げをしました。
上日川峠のロッヂ長兵衛の前から出発です。
2017年07月29日 10:10撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
2
7/29 10:10
上日川峠のロッヂ長兵衛の前から出発です。
本日は大人数の団体登山の方々がおられましたので、山道ではなく並行する林道で登りました。
2017年07月29日 10:19撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
3
7/29 10:19
本日は大人数の団体登山の方々がおられましたので、山道ではなく並行する林道で登りました。
福ちゃん荘のところで小休止後、大菩薩峠に向かいます。
2017年07月29日 10:33撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
7/29 10:33
福ちゃん荘のところで小休止後、大菩薩峠に向かいます。
勝縁荘の前のところから漸く登山道に入ります。
2017年07月29日 10:42撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
7/29 10:42
勝縁荘の前のところから漸く登山道に入ります。
緩やかな登山道が続きます。
2017年07月29日 10:54撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
3
7/29 10:54
緩やかな登山道が続きます。
介山荘が見えてきました。
2017年07月29日 11:15撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
3
7/29 11:15
介山荘が見えてきました。
洗面所。
2017年07月29日 11:19撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
7/29 11:19
洗面所。
峠の山頂標のところで記念撮影。今日は天気予報が下り坂なので少し早目ですがここで昼食休憩にしました。
2017年07月29日 11:23撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
8
7/29 11:23
峠の山頂標のところで記念撮影。今日は天気予報が下り坂なので少し早目ですがここで昼食休憩にしました。
休憩後、大菩薩嶺に向かいます。
2017年07月29日 11:56撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
2
7/29 11:56
休憩後、大菩薩嶺に向かいます。
賽の河原のケルン群。
2017年07月29日 12:02撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
7/29 12:02
賽の河原のケルン群。
賽の河原の道標。だいぶ霧が深くなり数m先も見づらい感じになりました。
2017年07月29日 12:03撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
7/29 12:03
賽の河原の道標。だいぶ霧が深くなり数m先も見づらい感じになりました。
ホタルブクロがやや萎れ気味ですが咲いておりました。本日は数か所で見かけました。
2017年07月29日 12:05撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
5
7/29 12:05
ホタルブクロがやや萎れ気味ですが咲いておりました。本日は数か所で見かけました。
・・・とガスが薄くなってきました。
2017年07月29日 12:09撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
7/29 12:09
・・・とガスが薄くなってきました。
稜線が見えました。
2017年07月29日 12:10撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
3
7/29 12:10
稜線が見えました。
ここで記念撮影しました。
2017年07月29日 12:11撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
3
7/29 12:11
ここで記念撮影しました。
岩場から歩いて来た稜線を振り返ったところ。笹原の緑が鮮やかです。
2017年07月29日 12:15撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
2
7/29 12:15
岩場から歩いて来た稜線を振り返ったところ。笹原の緑が鮮やかです。
標高2000mの記念標柱。前に来た時よりも傾いている様に思いました。
2017年07月29日 12:25撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
7/29 12:25
標高2000mの記念標柱。前に来た時よりも傾いている様に思いました。
雷岩に到着。本日は峠のところで休憩しましたのでここは通過します。
2017年07月29日 12:34撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
2
7/29 12:34
雷岩に到着。本日は峠のところで休憩しましたのでここは通過します。
大菩薩嶺の山頂に到着しました。
2017年07月29日 12:43撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
3
7/29 12:43
大菩薩嶺の山頂に到着しました。
記念撮影。今日は、職場の仲間のKMさんと2人で登りました。写して下さった方どうもありがとうございます。
2017年07月29日 12:45撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
8
7/29 12:45
記念撮影。今日は、職場の仲間のKMさんと2人で登りました。写して下さった方どうもありがとうございます。
F-Nasshiiは初めてです。
2017年07月29日 12:47撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
5
7/29 12:47
F-Nasshiiは初めてです。
雷岩まで戻って唐松尾根で下山します。
2017年07月29日 13:02撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
7/29 13:02
雷岩まで戻って唐松尾根で下山します。
途中で見かけたアザミ系の花。
2017年07月29日 13:15撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
2
7/29 13:15
途中で見かけたアザミ系の花。
唐松尾根は元々急な上に本日は途中で土砂降りの雨になってしまい、滑りやすく写真を撮る余裕がありませんでした。
2017年07月29日 13:37撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
2
7/29 13:37
唐松尾根は元々急な上に本日は途中で土砂降りの雨になってしまい、滑りやすく写真を撮る余裕がありませんでした。
福ちゃん荘まで戻ってきました。団体の方々が雨宿りをなさっていました。
2017年07月29日 14:13撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
5
7/29 14:13
福ちゃん荘まで戻ってきました。団体の方々が雨宿りをなさっていました。
上日川峠からバスで甲斐大和駅に戻りました。甲斐大和駅でバスを降りるときに以前の職場で一緒だった方に声をかけていただきびっくりしました。
2017年07月29日 14:41撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
7/29 14:41
上日川峠からバスで甲斐大和駅に戻りました。甲斐大和駅でバスを降りるときに以前の職場で一緒だった方に声をかけていただきびっくりしました。
撮影機器:

装備

個人装備
Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ

感想

今日は久しぶりに大菩薩嶺に登りました。前回登った時は最初から最後まで大雨だったので、今回はかなり期待していたのですが、週末が近づくにつれて予報が下り坂になってしまいました。しかし、頂上まではなんとか持ってくれましたし、日頃の行いが良かったのか稜線の途中で一瞬ですがガスが切れてくれて大菩薩らしいアングルの記念撮影もできました。今日は同じ職場のKMさんにご一緒いただき、道すがら楽しく語りあいながら歩くことができました。どうもありがとうございました。
下山して甲斐大和駅までもどったら以前同じ職場でご一緒していた方に声をかけていただき、近況を伺うことができました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:705人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら