記録ID: 1211264
全員に公開
ハイキング
中国山地西部
広島:天狗石山〜阿佐山〜毛無山縦走
2017年07月30日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:17
- 距離
- 12.4km
- 登り
- 858m
- 下り
- 793m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:02
- 休憩
- 0:15
- 合計
- 6:17
距離 12.4km
登り 858m
下り 796m
9:13
83分
スタート地点
15:30
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険箇所はなし 天狗石山へ登る佐々木新道の出だしがやや草木が伸びて藪こぎ状態 |
その他周辺情報 | 広島市内へ向かう途中の豊平にある道の駅どんぐり村に併設された温泉は現在改装中のため閉鎖されているので注意 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
6月末に車のアクシデントから急遽行き先変更した際に登山口で出会った方のお誘いで、ピークは過ぎたものの蛍鑑賞もまだできるということで、最近よくご一緒させていただいているメンバーに混ぜていただき広島と島根の県境の避暑地へ行ってきました。
土曜日夕方集合で、囲炉裏で焼くバーベキューを楽しみ、ホタルも数少ないながら舞ってるのを見れ、夜空には満点の星☆
日が変わる頃まで談笑し、翌日も美味しい朝食をご馳走になり、いざ10km超えの縦走へ。
この度のコースも、冬の山スキーのコース確認を兼ねた山行で、ところどころは汗だらだらの暑いところもあったものの、豊かな森の樹林帯のルートは木陰で適度に風が抜けるときもあり、快適なハイキングとなりました(*^^*)
下山後は、差し入れしてたスイカを食べやすく切っていただいており、適度な甘さと水分に癒され、帰途についたのでありました(*^^*)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1716人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する