記録ID: 1212244
全員に公開
ハイキング
関東
八俵山から東天照
2017年08月01日(火) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 1.9km
- 登り
- 143m
- 下り
- 137m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2017年08月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
高来神社本殿脇を左に行き、男坂を見送り滝ノ沢の緩やかな道を上る。高麗山南側も杉など大木が繁り、山の古さを感じさせる。沢に当たってから道は二分してまた合わせ、やや急な登りを経て八俵山に到着する。ゆっくり登っても20分程だが、今日は北の微風なのでこの南面は湿度100%状態で、滴る汗を大忙しで拭う。熱交換された涼風が吹くと思っていたが…。日照りの湘南平には行かず、山頂を右へ過ぎ高麗山方面に。鞍部の木橋上は風が吹き抜け何とも心地よい。メインコースから外れ、北側の巻き道を経て高麗三峰の東端、東天照(とうてんしょう)に出る。少し降りた所が小広場になっており、ベンチや案内板がある。この先二分を左方向、大磯町生涯学習館方面に。緩やかだが階段に土が溜まり、落ち葉や小砂利で滑りやすい。途中に平塚駅方面や相模湾の展望スポットがあり、日向だが暫し見とれてしまう場所。数分で生涯学習センター駐車場に到着する。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:578人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する