記録ID: 1212429
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊
谷川岳(西黒尾根〜天神尾根)
2017年07月22日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:21
- 距離
- 8.4km
- 登り
- 1,388m
- 下り
- 809m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:49
- 休憩
- 1:19
- 合計
- 7:08
距離 8.4km
登り 1,393m
下り 816m
12:42
ゴール地点
天候 | 晴れ/曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
自転車
ロープウェイ(片道):1,230円/復路利用 |
コース状況/ 危険箇所等 |
西黒尾根:急斜度の岩場が多く、鎖を掴み注意しながら登りました。 天神尾根:渋滞まではしませんでしたが、人が多かったです。単調で長く感じるコースでした。 |
その他周辺情報 | 日帰り温泉:湯テルメ谷川(570円) |
写真
感想
朝出発前に1時間ほど雨が降りました。雨が止むのかどうか、みんなのテンションは結構下がっていましたが、めでたく雨はあがり、予定より30分遅れの5時半に出発しました。
日本三大急登にドキドキしてましたが、リーダーがゆっくりで登り易いペースを作ってくれたお蔭で、全く急登や疲れを感じず、楽しく登ることができました。
樹林帯は我慢して登るだけという感じでしたが、樹林帯を抜けてからはず〜っと雪渓や周辺の山々の景色を楽しめます。岩場も若干、四苦八苦しましたが変化に富んでいて面白く、西黒尾根は本当に楽しいコースでした。朝の雨で岩場が滑りやすくなっているのではと懸念していましたが、岩場に着くころには乾いていて大丈夫でした。
午後はお天気下り坂。天神尾根ではゴロゴロと雷の音が頻発していましたが、雨が降る前になんとか下山できました。人が多いとは聞いていましたが天神尾根は人がいっぱい。下りでよかった、、、と思いながら降りました。(登りは渋滞してました)
下山後はロープウェイの方におすすめされた湯テルメ谷川で汗を流し、休憩所でダラダラ。この運動してお風呂入った後のダラダラが好きです(笑)
おつかれさまでしたー^^
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:307人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する