記録ID: 121273
全員に公開
トレイルラン
富士・御坂
富士山(須走口)
2011年07月10日(日) [日帰り]


- GPS
- 08:30
- 距離
- 12.6km
- 登り
- 1,855m
- 下り
- 1,847m
コースタイム
3:30 須走登山口登山開始
4:03 六合目
4:18 本六合目
4:43 七合目
5:01 本七合目
5:12 八合目
5:22 本八合目
5:29 八合五尺
5:41 九合目
5:54 頂上(2時間24分)
お鉢巡り&休憩
7:14下山開始
7:56 須走登山口へ下山(41分35秒)
4:03 六合目
4:18 本六合目
4:43 七合目
5:01 本七合目
5:12 八合目
5:22 本八合目
5:29 八合五尺
5:41 九合目
5:54 頂上(2時間24分)
お鉢巡り&休憩
7:14下山開始
7:56 須走登山口へ下山(41分35秒)
天候 | 晴天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
予約できる山小屋 |
|
写真
感想
富士登山競走の練習という名目で富士山に行ってきました。
富士山最高♪
でも、人がムチャクチャ多い。。。
富士登山みたいな登りのレースとは逆に下りのみのレースが
あればいいのになぁ・・・
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:969人
こんばんは
それにしてもすごい速さですね
上り2時間半を切り、下りは50分を切り…
すごい
富士山
行ってみたくなりました
もし歩いて往復したとして
このコースだと日帰りで可能でしょうか?
また出張の時に行ってみようかな〜
yutak25さん、こんにちは
スピードはどうなんですかね。
真面目な話、僕はトレイルランナーの中では
中の下くらいなので、これじゃ遅い位なんです。。。
下りはともかく、登りは2時間を切りたいですね。
そうは言え、一般の方は5時間〜6時間位はかかると
思います。
日帰りでザックリとしたプランだと、7時に登山口、
1時間高度順応の為に待機、8時登山開始、14時山頂、
14時半下山、17時半登山口って感じになると思います。
これだと世話しないので、出来れば前泊して
ご来光を見て、お鉢巡りをして、のんびり登って
のんびり下山した方が楽しめると思いますよ!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する