ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1213220
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

中の湯から焼岳ピストン 日帰り北アルプス登山

2017年08月02日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:10
距離
7.3km
登り
864m
下り
866m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:26
休憩
0:44
合計
6:10
10:41
10:45
4
10:49
10:50
103
12:33
13:05
60
14:05
14:05
2
14:07
14:14
66
15:20
新中の湯登山口
天候 晴れ、12時頃から曇りがち(ヤマテン的中)
過去天気図(気象庁) 2017年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
登山口の前に駐車場があり、15台ほど駐車できます。
携帯の電波がぎりぎり入りました。
コース状況/
危険箇所等
この季節どこも同じかもしれませんが、山頂はアブが多かったです。
その他周辺情報 最寄のコンビニは新島々駅手前のセブンイレブンですが、7:50でおにぎりがほぼ売り切れでした。
新島々駅から先のR158でバスが先頭にいる車列に追いつくと、バスがゆっくりなので時速30km程度の忍耐の走りになります。
トンネル内を除き中央線が黄色なので、追い越しできません。
沢渡(さわんど)以降はバスが減り、中央線が白になるので追い越しが可能です。
地元の神奈川県から松本市の下界までは曇りだったが、標高が上がったらヤマテンの予報どおり晴れで一安心。
正面奥に登山口があります。
駐車場は満車で道路まで駐車が広がっていたが、バイクなので駐車場の隙間に駐輪で問題なし。
2017年08月02日 09:09撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2
8/2 9:09
地元の神奈川県から松本市の下界までは曇りだったが、標高が上がったらヤマテンの予報どおり晴れで一安心。
正面奥に登山口があります。
駐車場は満車で道路まで駐車が広がっていたが、バイクなので駐車場の隙間に駐輪で問題なし。
登山口
2017年08月02日 09:11撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
8/2 9:11
登山口
さぁ行こう。
2017年08月02日 09:11撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/2 9:11
さぁ行こう。
この後、火山であることをまざまざと実感することに。
2017年08月02日 09:12撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/2 9:12
この後、火山であることをまざまざと実感することに。
前日に雨が降ったのか、所々泥濘。
蒸し暑い…
2017年08月02日 09:45撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/2 9:45
前日に雨が降ったのか、所々泥濘。
蒸し暑い…
特筆すべきことがない樹林帯を進む。
登りが続くので汗ダラダラ&ボタボタ
2017年08月02日 09:53撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/2 9:53
特筆すべきことがない樹林帯を進む。
登りが続くので汗ダラダラ&ボタボタ
クロイロコウガイビル、通称KGBがいた。
ヤマビルとは違い人には無害
2017年08月02日 10:06撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
8/2 10:06
クロイロコウガイビル、通称KGBがいた。
ヤマビルとは違い人には無害
花の名前が覚えられない…
何だったっけ
2017年08月02日 10:09撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/2 10:09
花の名前が覚えられない…
何だったっけ
ヤマカガシの子供が逃げて行った。
左側に尻尾だけ見えてます
2017年08月02日 10:15撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
8/2 10:15
ヤマカガシの子供が逃げて行った。
左側に尻尾だけ見えてます
ベンチのようなものがあったので給水休憩。
発汗量が半端ない。
涼しいだろうと思い水を1リットル強しか持ってこなかったが、大丈夫かな?
2017年08月02日 10:16撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/2 10:16
ベンチのようなものがあったので給水休憩。
発汗量が半端ない。
涼しいだろうと思い水を1リットル強しか持ってこなかったが、大丈夫かな?
ベンチの後は、このコース唯一の登り返しがあった
2017年08月02日 10:19撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/2 10:19
ベンチの後は、このコース唯一の登り返しがあった
スタートから1h30mで開けた場所に出た。
「広場」が近いようだ
2017年08月02日 10:37撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/2 10:37
スタートから1h30mで開けた場所に出た。
「広場」が近いようだ
「広場」に着いた。
焼岳が見えたー!
広場にいた女性に聞いたところ、左側が南峰、右側が北峰だそうだ。
2017年08月02日 10:41撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
8/2 10:41
「広場」に着いた。
焼岳が見えたー!
広場にいた女性に聞いたところ、左側が南峰、右側が北峰だそうだ。
女性はツアーで来て、昨日は乗鞍岳。
焼岳は以前登ったので、今日はここまでにして仲間を待っているそうだ。
この写真に写っているのがお仲間。
2017年08月02日 10:44撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
3
8/2 10:44
女性はツアーで来て、昨日は乗鞍岳。
焼岳は以前登ったので、今日はここまでにして仲間を待っているそうだ。
この写真に写っているのがお仲間。
ズームなしでこんな感じ。遠いなー
さあ行こう。
2017年08月02日 10:44撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/2 10:44
ズームなしでこんな感じ。遠いなー
さあ行こう。
森林限界を超えた。
徐々に心肺がきつくなる。
2017年08月02日 10:51撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/2 10:51
森林限界を超えた。
徐々に心肺がきつくなる。
右後方を見ると…
後で調べたところ「霞沢岳」のようだ
2017年08月02日 10:53撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
5
8/2 10:53
右後方を見ると…
後で調べたところ「霞沢岳」のようだ
2017年08月02日 11:01撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
8/2 11:01
風景はいい感じになってきたが暑い、きつい。
2017年08月02日 11:08撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/2 11:08
風景はいい感じになってきたが暑い、きつい。
すれ違った方々。
山頂まで、3〜40人とすれ違った。
2017年08月02日 11:13撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/2 11:13
すれ違った方々。
山頂まで、3〜40人とすれ違った。
形がかわいいツガザクラ
2017年08月02日 11:28撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
8/2 11:28
形がかわいいツガザクラ
こっちは何だっけ…指先ほどの小さな花でした。
花を撮影すると休む言い訳ができるので、気が楽になる。
2017年08月02日 11:29撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
8/2 11:29
こっちは何だっけ…指先ほどの小さな花でした。
花を撮影すると休む言い訳ができるので、気が楽になる。
何か臭いなと思ったら、遥か前方に硫黄らしきガスを噴出す岩がある。
この後「温泉卵」と「花火」が頭に浮かんで仕方なかった。
2017年08月02日 11:41撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
8/2 11:41
何か臭いなと思ったら、遥か前方に硫黄らしきガスを噴出す岩がある。
この後「温泉卵」と「花火」が頭に浮かんで仕方なかった。
すれ違う人にろくな挨拶もできないほどにきつくなってきた。
2017年08月02日 11:51撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
8/2 11:51
すれ違う人にろくな挨拶もできないほどにきつくなってきた。
パノラマで。
荒々しい岩を緑が中和して、ちょうどいい感じ。
2017年08月02日 11:51撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
8/2 11:51
パノラマで。
荒々しい岩を緑が中和して、ちょうどいい感じ。
稜線まで上って一息ついた。
今まで見えなかった向こう側に池があった
2017年08月02日 12:17撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
3
8/2 12:17
稜線まで上って一息ついた。
今まで見えなかった向こう側に池があった
ロープが張ってあるが立ち入り禁止とは書かれていないし足場が悪くなさそうなので、行く人はいるかも。自分は行きませんけどね。
2017年08月02日 12:17撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
8/2 12:17
ロープが張ってあるが立ち入り禁止とは書かれていないし足場が悪くなさそうなので、行く人はいるかも。自分は行きませんけどね。
ガスを噴出す岩の下を通る。
耳を澄ますとシューという音が聞こえた
2017年08月02日 12:17撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/2 12:17
ガスを噴出す岩の下を通る。
耳を澄ますとシューという音が聞こえた
トラバース気味に進む。
よく踏まれている場所を選べば危険はない
2017年08月02日 12:21撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/2 12:21
トラバース気味に進む。
よく踏まれている場所を選べば危険はない
岩壁を左に回りこむと、焼小屋との分岐に出た。
2017年08月02日 12:26撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
8/2 12:26
岩壁を左に回りこむと、焼小屋との分岐に出た。
さらに左側に回りこみ、白ペンキの○印を辿って進む
2017年08月02日 12:26撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/2 12:26
さらに左側に回りこみ、白ペンキの○印を辿って進む
先ほどのガスを噴出す岩とは別の岩の下を通る
2017年08月02日 12:27撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/2 12:27
先ほどのガスを噴出す岩とは別の岩の下を通る
まさに硫黄!黄色い。
2017年08月02日 12:27撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
3
8/2 12:27
まさに硫黄!黄色い。
山頂だろう
2017年08月02日 12:31撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/2 12:31
山頂だろう
登頂しました。
日本百名山だけど簡素な山頂標識。
触るとぐらぐらしていた。
山頂はまぁまぁな広さ。
周りはガスで囲まれてしまった。残念。
2017年08月02日 12:33撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
6
8/2 12:33
登頂しました。
日本百名山だけど簡素な山頂標識。
触るとぐらぐらしていた。
山頂はまぁまぁな広さ。
周りはガスで囲まれてしまった。残念。
休憩場所を決めて昼食。
2017年08月02日 12:38撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/2 12:38
休憩場所を決めて昼食。
あの岩に行ってみよう
2017年08月02日 12:39撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/2 12:39
あの岩に行ってみよう
岩で自撮り
2017年08月02日 12:57撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
3
8/2 12:57
岩で自撮り
先ほど下を通ったガス噴き出し岩を、上から。
2017年08月02日 12:57撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
8/2 12:57
先ほど下を通ったガス噴き出し岩を、上から。
遠景を見たかった。
2017年08月02日 12:59撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
8/2 12:59
遠景を見たかった。
岩から山頂部。
この後、右に写っているハンガリー人の女性と左にいるフランス人男性の写真を撮ってあげた
2017年08月02日 12:59撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
8/2 12:59
岩から山頂部。
この後、右に写っているハンガリー人の女性と左にいるフランス人男性の写真を撮ってあげた
さて下山しよう。
焼小屋の手前に展望台があるらしいのでそこまで行くつもりだったが、曇ったのでやめた。
しかし「焼小屋」って火事に遭った小屋のような名前だ。
2017年08月02日 13:14撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/2 13:14
さて下山しよう。
焼小屋の手前に展望台があるらしいのでそこまで行くつもりだったが、曇ったのでやめた。
しかし「焼小屋」って火事に遭った小屋のような名前だ。
こちらから下山します
2017年08月02日 13:15撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/2 13:15
こちらから下山します
これから降りる道。
カールと言っていいのか?
2017年08月02日 13:15撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2
8/2 13:15
これから降りる道。
カールと言っていいのか?
硫黄の岩、真っ白。
2017年08月02日 13:21撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/2 13:21
硫黄の岩、真っ白。
南峰
2017年08月02日 13:22撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2
8/2 13:22
南峰
もう一度、裏側の池を
2017年08月02日 13:24撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/2 13:24
もう一度、裏側の池を
池の右側の奇岩群
2017年08月02日 13:24撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/2 13:24
池の右側の奇岩群
北峰山頂を見上げて。
先ほど自分がいた場所に、誰かがいる。
2017年08月02日 13:30撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/2 13:30
北峰山頂を見上げて。
先ほど自分がいた場所に、誰かがいる。
これは名前を知っているぞ、ハクサンイチゲだ
2017年08月02日 13:47撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/2 13:47
これは名前を知っているぞ、ハクサンイチゲだ
2017年08月02日 13:50撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
8/2 13:50
手前は焼岳の稜線。
一つ奥は穂高シリーズのどれかだろうか。
2017年08月02日 13:58撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2
8/2 13:58
手前は焼岳の稜線。
一つ奥は穂高シリーズのどれかだろうか。
広場まで降りてきた。
朽ち掛かったベンチで休憩。
2017年08月02日 14:07撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/2 14:07
広場まで降りてきた。
朽ち掛かったベンチで休憩。
振り返ると…あれ、晴れてる?
あー、今なら山頂から景色を見られたかも。
2017年08月02日 14:11撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2
8/2 14:11
振り返ると…あれ、晴れてる?
あー、今なら山頂から景色を見られたかも。
最後にズームで。
2017年08月02日 14:11撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2
8/2 14:11
最後にズームで。
どこかの阿呆が置いて行ったゴミを回収
2017年08月02日 14:12撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
8/2 14:12
どこかの阿呆が置いて行ったゴミを回収
赤とんぼやアブと共によくいた蝶。
先月登った大蔵高丸にもいたな
2017年08月02日 14:26撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8/2 14:26
赤とんぼやアブと共によくいた蝶。
先月登った大蔵高丸にもいたな
下山完了。
まだ数台車が残っていました
2017年08月02日 15:19撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
8/2 15:19
下山完了。
まだ数台車が残っていました

装備

個人装備
■登山道具: 32Lザック トレッキングシューズ ストック ヘッデン 熊避け鈴 ■衣類:帽子 半袖メッシュTシャツ アームカバー グローブ レインウェア ロンパン ■食料系:コンビニおにぎり クリームパン デイトレックス3枚 噛むブレスケア ■飲料系:ただの炭酸水500ml+保温カバー 水350ml+マグポット ペットボトルお茶200ml 100均ステンレスマグカップ ポーションコーヒー×2 ■衛生関係:目薬 ロキソニン ビオフェルミン止瀉薬 キズパワーパッド ポケットティッシュ ■その他:ミニ蚊取り線香とケース ライター2個 虫除けネット スマートフォン スマートフォンのバッテリー 自撮棒 サングラス サングラスのポーチ デジタルカメラ デジカメのバッテリー デジカメのポーチ 財布 老眼鏡 ミニカッター 爪切り ガムテープ 100均座布団 ゴミ袋

感想









夏休みだが、天気が悪い日が続くので家でドラクエ三昧。
この日、下界の天気は悪いがヤマテンによると北アルプス南部は晴れる。
去年槍ヶ岳(新穂高温泉)に向かう途中、焼岳への登山口があった。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-976445.html
調べると3時間で登頂できるので、日帰りで登ることにしました。

行ってみて意外だったのは、蒸し暑さ。
登りは汗まみれで、5-10秒毎に顔面からボタボタ汗が落ち、背中に風を通すドイターのザックを背負っていても、背汗でびっしょり。
ヤマテンは「秋のようなさわやかさ」と言っていたので短パンではなくロンパンで行ったけど、失敗だったか?
飲料を計1リットルちょいしか持参していなかったので足りるか心配でしたが、短距離だったので何とかなりました。

登頂が予定より30分遅れたらヤマテンの予報通り雲が沸いて、笠ヶ岳や槍ヶ岳方向は見えなかったのが残念でした。
この時期、山の午後は曇ることが多いので、午前中に登頂するほうがいいですね。
でも日帰りの鈍足には難しい…

行きは高速を使って3.5時間。
去年も感じたが、新島々から先の道は大抵バスで詰まっているのでストレスが溜まる運転。
帰りは節約のため下道を使い、休憩や食事込みで7時間。
しかも笹子トンネルを抜けたら雨、自宅近くまでずっと雨。
帰宅は23時。
山行よりも往復の交通が大変でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:628人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

未入力 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
焼岳(中ノ湯温泉〜焼岳小屋〜上高地)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
新中ノ湯コース
利用交通機関: 車・バイク、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら