また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1217648
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳

3000m峰への挑戦☆南アルプス仙丈ケ岳登頂成功!亡き弟に捧ぐ

2017年08月05日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
8.4km
登り
1,060m
下り
1,057m

コースタイム

日帰り
山行
5:05
休憩
0:40
合計
5:45
7:10
7:10
15
7:25
7:25
15
二合目
7:40
7:40
13
三合目
7:53
7:53
17
四合目
8:10
8:10
20
8:30
8:30
30
森林限界
9:00
9:10
30
9:40
9:40
30
仙丈小屋分岐
10:10
10:30
10
10:40
10:40
35
11:15
11:25
40
12:05
12:05
10
12:15
12:15
10
四合目
12:25
12:25
10
三合目
12:35
12:35
20
二合目
12:55
12:55
0
12:55
12:55
0
12:55
ゴール地点
天候 快晴のち霧
過去天気図(気象庁) 2017年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
芦安第4駐車場に停めました。
コース状況/
危険箇所等
問題ありません。

ルートは手書きです。
予約できる山小屋
馬の背ヒュッテ
北沢峠 こもれび山荘
芦安第4駐車場に停めました。04:50着ですでに第3駐車場まで満車でした。
2017年08月05日 05:02撮影 by  SP-720UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/5 5:02
芦安第4駐車場に停めました。04:50着ですでに第3駐車場まで満車でした。
芦安から広河原までバスです。補助席でしたがなんとか座れました。
2017年08月05日 05:09撮影 by  SP-720UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/5 5:09
芦安から広河原までバスです。補助席でしたがなんとか座れました。
広河原インフォメーションセンター着きました。夏休みだからスゴク混んでました。ここから北沢峠までバス乗り換えます。広河原〜北沢峠まで約20分ですね。結構バスが揺れます。バスに酔いやすい人は酔い止め飲んだ方が良いと思います。
2017年08月05日 06:22撮影 by  SP-720UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/5 6:22
広河原インフォメーションセンター着きました。夏休みだからスゴク混んでました。ここから北沢峠までバス乗り換えます。広河原〜北沢峠まで約20分ですね。結構バスが揺れます。バスに酔いやすい人は酔い止め飲んだ方が良いと思います。
北沢峠着きました。ここが登山口です。
2017年08月05日 07:00撮影 by  SP-720UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/5 7:00
北沢峠着きました。ここが登山口です。
最初はこんな感じで緩い登りでした。
2017年08月05日 07:00撮影 by  SP-720UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/5 7:00
最初はこんな感じで緩い登りでした。
2合目着きました。4合目までは看板あります。
2017年08月05日 07:26撮影 by  SP-720UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/5 7:26
2合目着きました。4合目までは看板あります。
3合目着きました。まだ息が上がらないので一気に先に進みます。
2017年08月05日 07:42撮影 by  SP-720UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/5 7:42
3合目着きました。まだ息が上がらないので一気に先に進みます。
四合目まで来ました。蒸し暑く感じて来ました。まだ樹林帯なので日影で助かります。
2017年08月05日 07:53撮影 by  SP-720UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/5 7:53
四合目まで来ました。蒸し暑く感じて来ました。まだ樹林帯なので日影で助かります。
大滝頭(5合目)到着です。ここで休憩している方多かったですね。
2017年08月05日 08:11撮影 by  SP-720UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/5 8:11
大滝頭(5合目)到着です。ここで休憩している方多かったですね。
大滝頭から先は急登になります。これが小仙丈ケ岳まで続きます。大滝頭で休憩する方はこの山よくご存じの方ですね。私も少し休憩すれば良かったかも。
2017年08月05日 08:25撮影 by  SP-720UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/5 8:25
大滝頭から先は急登になります。これが小仙丈ケ岳まで続きます。大滝頭で休憩する方はこの山よくご存じの方ですね。私も少し休憩すれば良かったかも。
右の白い山は甲斐駒ケ岳ですね。初めて見ましたが、印象残る山です。いつか登ってみたいと思います。
2017年08月05日 08:31撮影 by  SP-720UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/5 8:31
右の白い山は甲斐駒ケ岳ですね。初めて見ましたが、印象残る山です。いつか登ってみたいと思います。
森林限界超えました。この日はとても天気が良い日で、往路のバス運転手さんが”こんなに天気が良い日は珍しい”と言ってました。
2017年08月05日 08:36撮影 by  SP-720UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/5 8:36
森林限界超えました。この日はとても天気が良い日で、往路のバス運転手さんが”こんなに天気が良い日は珍しい”と言ってました。
バックのトンガリ山は日本標高第二位の北岳です。次回あの山のテッペン登りたいと思います。
2017年08月05日 08:52撮影 by  SP-720UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/5 8:52
バックのトンガリ山は日本標高第二位の北岳です。次回あの山のテッペン登りたいと思います。
小仙丈ケ岳登頂成功しました。丁度北沢峠から2時間でした。ここまでも結構急登でキツくて、ここで下山する方も結構います。標高が高いので高山病で3人程途中ダウンしてました。
2017年08月05日 09:09撮影 by  SP-720UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/5 9:09
小仙丈ケ岳登頂成功しました。丁度北沢峠から2時間でした。ここまでも結構急登でキツくて、ここで下山する方も結構います。標高が高いので高山病で3人程途中ダウンしてました。
仙丈カールまで来ました。真ん中の一番高いピークが仙丈ケ岳山頂です。もう少しです。
2017年08月05日 09:12撮影 by  SP-720UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/5 9:12
仙丈カールまで来ました。真ん中の一番高いピークが仙丈ケ岳山頂です。もう少しです。
仙丈小屋分岐まで来ました。あともう少し・・
2017年08月05日 09:44撮影 by  SP-720UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/5 9:44
仙丈小屋分岐まで来ました。あともう少し・・
藪沢カールまで来ました。2つ目のピークが仙丈ケ岳山頂です。ロックオンです!写真アップにすると山頂に沢山の登山客が見えますね。
2017年08月05日 10:00撮影 by  SP-720UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/5 10:00
藪沢カールまで来ました。2つ目のピークが仙丈ケ岳山頂です。ロックオンです!写真アップにすると山頂に沢山の登山客が見えますね。
仙丈カール側にはたくさんの高山植物咲いてました。さすが別名”南アルプスの女王”と呼ばれるだけあります。
2017年08月05日 10:01撮影 by  SP-720UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/5 10:01
仙丈カール側にはたくさんの高山植物咲いてました。さすが別名”南アルプスの女王”と呼ばれるだけあります。
山頂下まで来ました。最後の急登を登ります。
2017年08月05日 10:04撮影 by  SP-720UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/5 10:04
山頂下まで来ました。最後の急登を登ります。
仙丈ケ岳登頂成功!亡き弟よ”やっと着いたよ”
2017年08月05日 10:19撮影 by  iPad Air 2, Apple
5
8/5 10:19
仙丈ケ岳登頂成功!亡き弟よ”やっと着いたよ”
こちらは大仙丈ケ岳です。綺麗な稜線ですね。
2017年08月05日 10:20撮影 by  iPad Air 2, Apple
8/5 10:20
こちらは大仙丈ケ岳です。綺麗な稜線ですね。
予定では往路を下山する予定でしたが、予定より早く3時間で登頂できたので、馬ノ背ヒュッテ経由でゆっくり下山します。
2017年08月05日 10:20撮影 by  iPad Air 2, Apple
1
8/5 10:20
予定では往路を下山する予定でしたが、予定より早く3時間で登頂できたので、馬ノ背ヒュッテ経由でゆっくり下山します。
2017年08月05日 10:29撮影 by  SP-720UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/5 10:29
仙丈小屋が見えて来ました。いつかは泊まってみたいな。
2017年08月05日 10:39撮影 by  SP-720UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/5 10:39
仙丈小屋が見えて来ました。いつかは泊まってみたいな。
仙丈小屋下にある水場です。とても冷たくて歯に滲みる程でした(笑)やや硬水の美味しい水です。今まで飲んだ水場の水で一番美味しかったです(まだ登山歴9か月ですが(笑))
2017年08月05日 10:44撮影 by  SP-720UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/5 10:44
仙丈小屋下にある水場です。とても冷たくて歯に滲みる程でした(笑)やや硬水の美味しい水です。今まで飲んだ水場の水で一番美味しかったです(まだ登山歴9か月ですが(笑))
ミヤマカラマツと言うそうですね。可憐な花です。
2017年08月05日 10:55撮影 by  SP-720UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/5 10:55
ミヤマカラマツと言うそうですね。可憐な花です。
馬の背ヒュッテまでとても整備されてます。
2017年08月05日 11:01撮影 by  SP-720UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/5 11:01
馬の背ヒュッテまでとても整備されてます。
丹渓新道分岐まで来ました。もう少し登山上達したら、この道から鋸岳向かいたいと思います。蒸し暑くなってきました。
2017年08月05日 11:09撮影 by  SP-720UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/5 11:09
丹渓新道分岐まで来ました。もう少し登山上達したら、この道から鋸岳向かいたいと思います。蒸し暑くなってきました。
馬ノ背ヒュッテ見えて来ました。
2017年08月05日 11:16撮影 by  SP-720UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/5 11:16
馬ノ背ヒュッテ見えて来ました。
丸太小屋でとても綺麗でした。カメラ目線になっちゃった。
2017年08月05日 11:22撮影 by  iPad Air 2, Apple
8/5 11:22
丸太小屋でとても綺麗でした。カメラ目線になっちゃった。
馬ノ背ヒュッテ下の分岐です。本当は左側の沢沿いを下山する予定でしたが・・・
2017年08月05日 11:32撮影 by  SP-720UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/5 11:32
馬ノ背ヒュッテ下の分岐です。本当は左側の沢沿いを下山する予定でしたが・・・
この石に書いてある文字見てやめました(笑)ヤブから連想したのはマダニ、ヘビ、猿、鹿、クマです(笑)
2017年08月05日 11:32撮影 by  SP-720UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/5 11:32
この石に書いてある文字見てやめました(笑)ヤブから連想したのはマダニ、ヘビ、猿、鹿、クマです(笑)
渡渉して大滝頭方面に向かいます。
2017年08月05日 11:37撮影 by  SP-720UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/5 11:37
渡渉して大滝頭方面に向かいます。
途中にあった藪沢小屋です。小屋主さんが偶然いて、少しお話伺いました。以前は小屋やってたけど、今は道の整備だけしているそうです。とても見た目とは裏腹に優しい方でした。登山者の為にいつも道の整備ありがとうございます。おかげで安心して下山出来ました。
2017年08月05日 11:42撮影 by  SP-720UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/5 11:42
途中にあった藪沢小屋です。小屋主さんが偶然いて、少しお話伺いました。以前は小屋やってたけど、今は道の整備だけしているそうです。とても見た目とは裏腹に優しい方でした。登山者の為にいつも道の整備ありがとうございます。おかげで安心して下山出来ました。
藪沢小屋下の水場です。小屋主さんが”美味しいからぜひ飲んでいって”と言ってました。仙丈小屋程冷たくは無かったですが、軟水系で美味しかったです。
2017年08月05日 11:43撮影 by  SP-720UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/5 11:43
藪沢小屋下の水場です。小屋主さんが”美味しいからぜひ飲んでいって”と言ってました。仙丈小屋程冷たくは無かったですが、軟水系で美味しかったです。
この道は渡渉大小合わせて5カ所位ありました。結構濡れます。トレランシューズで来なくて良かった(笑)
2017年08月05日 11:45撮影 by  iPad Air 2, Apple
8/5 11:45
この道は渡渉大小合わせて5カ所位ありました。結構濡れます。トレランシューズで来なくて良かった(笑)
霧が出て来ました。この道案外登山客いなくて、山と向き合えます。
2017年08月05日 12:13撮影 by  SP-720UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/5 12:13
霧が出て来ました。この道案外登山客いなくて、山と向き合えます。
まさかと思いましたが、13:30北沢峠発広河原行き間に合いました♪本当はこもれび荘でこもれびラーメン食べたかったなぁ。次回にしよっと。
2017年08月05日 12:57撮影 by  SP-720UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/5 12:57
まさかと思いましたが、13:30北沢峠発広河原行き間に合いました♪本当はこもれび荘でこもれびラーメン食べたかったなぁ。次回にしよっと。

感想

先月富士山登頂して自信がつき、3000m級の山の魅力にハマってしまいました。
どなたかのヤマレコのレポにもありましたが、3000m級の山々は独特の魅力がありますね。
そして苦労して山頂に立った時の達成感!
やみつきになります(笑)

今回仙丈ケ岳は夏休みで登山客が多く(特に団体さん)、最初渋滞も発生してなかなか思うように登れなくて、泊りの予約もしてないし、果たして日帰りで帰れるかストレス溜まりましたが、予定より早く北沢峠から3時間で登れて良かったです。
こんな登山初心者の私でも慣れて来たんですかね。

今回心残りは、下山も順調で、13:30北沢峠発広河原行きに間に合ってしまった為、こもれび山荘の”こもれびラーメン”食べれませんでした。ほかの方のレポ見たら美味しそうだったので楽しみにしてたんですが・・。
さすがに16時発のバスまで2時間半待つ気ありませんでしたので。
そういえば私が乗車した広河原発甲府行きは満員で、6人程立ってる方いらっしゃいました。
きっと私だったら座れなければ、次のバスにしたと思います。
芦安までの1時間、あの揺れるバスで立ち乗りはゾッとします(笑)

最後にact1さん、アドバイスありがとうございました。
私の時だけ”快晴”に当たっちゃいましてスミマセン(笑)
いつか山でお会い出来る日を楽しみにしてます♪







お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:731人

コメント

登頂おめでとうございます!
勝手ながら無事に登れたか気になっており、ヤマレコにアップされていないか毎日2回チェックをさせて頂いておりました(笑)
山行時間も早くてビックリしました !何より、天気が素晴らしくて羨ましい!!自分は最近天気が悪くて悪くて・・・
これからも弟さんの分まで登山頑張ってくださいね!陰ながら応援しております!
2017/8/7 16:01
ありがとうございました。
act1様
レポートのアップが遅れて申し訳ありませんでした。
私もきっと待っているだろうなぁと気になってましたが。
仕事(海運会社勤務)が台風接近で忙しく中々時間取れなくて・・

今回はずっとact1さんの記録を元に仙丈ヶ岳登りました。
act1さんも3時間で登頂成功されてましたね。
通過地点もほとんど同タイムでした。
私から見たら、事前に良いお手本があって本当助かりました。

いつの日か山でお会い出来る日を楽しみにしてます。
私の写真と似てる人見つけたら声掛けて下さいね(笑)
お世話になりました。
2017/8/7 16:56
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
仙丈ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら