記録ID: 121808
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜
花を見ながら、五竜 小遠見山トレッキング
2011年07月16日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 4.0km
- 登り
- 406m
- 下り
- 485m
コースタイム
8:20アルプス平駅⇒8:25アルプス展望リフト⇒8:40地蔵の頭⇒9:05見返り坂⇒9:27一ノ背髪⇒9:40二ノ背髪⇒9:55小遠見山山頂(休:15)⇒10:25二ノ背髪⇒10:40一ノ背髪⇒10:55見返り坂⇒11:15地蔵の沼⇒11:25白馬五竜高山植物園⇒11:50アルプス平駅
天候 | ★山麓は晴れ、アルプス平駅では薄曇り、一ノ背髪より上部はガス ★そして終始、白馬三山、五竜岳、鹿島槍ヶ岳等の確認出来ず |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
★五竜テレキャビン、アルプス展望リフトを利用(割引券持参で100円引き) |
コース状況/ 危険箇所等 |
小遠見山まではトレッキングコースのため、登山道の整備が行き届いてます。特に危険箇所は見当たりませんでした。 唯一挙げるとすればすれ違う際、譲り合いの心を持った歩き方をしたほうが気持ちよく歩けると思います。 |
写真
感想
10日前に八方池に出向き、すばらしい景色が見たく再度谷を2〜3つほど挟んだ五竜 小遠見山に向かいましたが、結果終始ガスに包まれ白馬三山や五竜・鹿島槍ヶ岳等のすばらしい景色を見ることが出来ませんでした...くやしい!
今回も途中まではゴンドラとリフトを使ったお気楽トレッキングコースですが、リフトを降りて地蔵の頭辺りからは『坂・坂・坂・坂・』の連続、そして標高1800mを超えても蒸し暑さで体力を奪われました。
そして八方池のトレッキングコースとさほど離れていないのに、高山植物の植生がずいぶん違うことに驚きました。高山植物の花々を見るなら八方池をお薦めします。
帰りは白馬五竜高山植物園で沢山の高山植物が植栽されているので、小遠見山の登山道で見かけることのない花々が沢山あるので花好きの方は良いかもしれません。また標高が低いため高山の花々が早く咲いています、HP等で開花状況を確認して出かけると良いでしょう。
往復3時間弱のトレッキングコースなので、白馬の山々が見ることが出来ればきっと楽しめるコースですね。
またファミリー向けにもお薦めできるコースです!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1881人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する