記録ID: 1219956
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖
塩見岳
2017年08月05日(土) 〜
2017年08月06日(日)


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:20
- 距離
- 12.6km
- 登り
- 1,639m
- 下り
- 551m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:29
- 休憩
- 1:44
- 合計
- 8:13
距離 12.6km
登り 1,655m
下り 551m
13:51
ゴール地点
天候 | 晴れ、曇り空、雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
40分のロスタイムあり。金曜日 到着着時間、23時で残り5台でした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
得にはないが、塩見小屋通過後は浮き石多い。人が多い時は、落石注意です。 泥水たまり多い。背中から初めてダイブした。 |
その他周辺情報 | 温泉は松川IC近くの 日帰り温泉がオススメ。 |
予約できる山小屋 |
塩見小屋
|
写真
今日はここまで。やっと到着しました。
ここは、昨年オープンした新しい小屋です?楽しみにして来ました。
でも。女性は膀胱炎にならないよう 小銭がたくさん必要です。
宿泊者でも2回のトイレしかはいれません。それ以上は200円が必要となります。男性はキジ打ち状態らしいです。
ここは、昨年オープンした新しい小屋です?楽しみにして来ました。
でも。女性は膀胱炎にならないよう 小銭がたくさん必要です。
宿泊者でも2回のトイレしかはいれません。それ以上は200円が必要となります。男性はキジ打ち状態らしいです。
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ライター
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
ヘルメット
|
---|---|
備考 | 巻きスカート。パンツが泥だらけだった。 |
感想
一日目のみのログです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:389人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する