ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1220170
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山

244 長期遠征に備えて装備チェック&体力強化で金剛山へ

2017年08月10日(木) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 大阪府 奈良県
 - 拍手
GPS
06:13
距離
11.7km
登り
1,074m
下り
1,072m

コースタイム

10:00 駐車場
11:00 太尾塞跡 11:05(軽食)
11:45 山頂広場
12:15 展望台 12:30(軽食)
13:20 山頂広場下 13:35(軽食)
14:55 セト 15:00(軽食)
15:55 水越峠トイレ 16:00(トイレ休憩)
16:15 駐車場

◎ 全行動06時間15分(歩行05時間30分+休憩45分)
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
◎ 自宅から1時間チョットの水越峠公共駐車場(無料、20台ぐらい、トイレ無し)
◎ 携帯電波状況(駐車場は圏外、山中は微弱、山頂付近は届く)
コース状況/
危険箇所等
◎ 一般登山道で注意箇所は有るが危険箇所は有りませんでした。
10:00
今日はテント泊の装備&体力チェックと幌尻岳を意識して15kg担ぎ、、水越峠公共駐車場から出発。
6
10:00
今日はテント泊の装備&体力チェックと幌尻岳を意識して15kg担ぎ、、水越峠公共駐車場から出発。
10:04
何時も下りで使う太尾東道登山口から入山!
1
10:04
何時も下りで使う太尾東道登山口から入山!
10:04
約2時間ぐらいのプレート。 急登望むところだ!(勢いは最初の時だけだった、、)
4
10:04
約2時間ぐらいのプレート。 急登望むところだ!(勢いは最初の時だけだった、、)
10:30
青崩と水越峠合流地点、ここまでで少しフラフラ、、18,19kgに感じる、、(;;汗;;苦;;泣;;)
4
10:30
青崩と水越峠合流地点、ここまでで少しフラフラ、、18,19kgに感じる、、(;;汗;;苦;;泣;;)
10:52
急登地点、、出来るだけ休まずユックリと一歩一歩前に出す、、。
2
10:52
急登地点、、出来るだけ休まずユックリと一歩一歩前に出す、、。
11:00
太尾塞跡、たまらず休憩、、。
3
11:00
太尾塞跡、たまらず休憩、、。
11:02
腹黒ブラックチョコでパワーを貰う!(笑;)
3
11:02
腹黒ブラックチョコでパワーを貰う!(笑;)
11:20
六堂の辻、ユックリと通過、、。
2
11:20
六堂の辻、ユックリと通過、、。
11:33
大日ヶ岳1,094m、知らない間に草ボ〜ボ〜で見た事ない景色に。
3
11:33
大日ヶ岳1,094m、知らない間に草ボ〜ボ〜で見た事ない景色に。
11:43
山頂広場上から関空方面、
1
11:43
山頂広場上から関空方面、
11:44
山頂広場、平日で暑いからか人が少ない、、でも皆さん楽しそうで昼食中。
2
11:44
山頂広場、平日で暑いからか人が少ない、、でも皆さん楽しそうで昼食中。
11:45
からの〜展望、、見えない、、。
3
11:45
からの〜展望、、見えない、、。
11:48
転法輪寺、なぜか紫陽花が新鮮に感じました。
11:48
転法輪寺、なぜか紫陽花が新鮮に感じました。
11:55
葛木神社、パンッ!パンッ! 安全祈願。
2
11:55
葛木神社、パンッ!パンッ! 安全祈願。
11:57
大和葛城山のBP、うっすらと見えます。
1
11:57
大和葛城山のBP、うっすらと見えます。
12:01
大鳥居を右へ。
1
12:01
大鳥居を右へ。
12:15
大阪府最高地点、初めて来ました、、。
2
12:15
大阪府最高地点、初めて来ました、、。
12:20
展望台下で、
12:20
展望台下で、
メロンが入ってないメロンパンを美味しく頂きます!
3
メロンが入ってないメロンパンを美味しく頂きます!
目の前にフシグロセンノウが。
目の前にフシグロセンノウが。
展望台から関空方面。
1
展望台から関空方面。
12:37
ちはや園地、緑が目に気持ち良いですね〜!
2
12:37
ちはや園地、緑が目に気持ち良いですね〜!
12:38
お盆は11日〜15日は営業してるよ〜。
2
12:38
お盆は11日〜15日は営業してるよ〜。
13:41
しゃくなげの路を歩くが花は、、。
1
13:41
しゃくなげの路を歩くが花は、、。
14:01
キツリフネをみっけ! 何回見ても不思議な形やなぁ〜。
2
14:01
キツリフネをみっけ! 何回見ても不思議な形やなぁ〜。
13:16
さっきは23℃だったが。
13:16
さっきは23℃だったが。
13:18
今回も展望悪し、、。
2
13:18
今回も展望悪し、、。
13:20~35
山頂広場下で軽食&休憩。
2
13:20~35
山頂広場下で軽食&休憩。
13:38
お花畑へは急階段有り。
13:38
お花畑へは急階段有り。
13:46
静かなお花畑も良いですね!?
2
13:46
静かなお花畑も良いですね!?
14:06
イワタバコ、変わった名前やね。(岩場に生えて、葉がタバコの葉に似るかららしい)
5
14:06
イワタバコ、変わった名前やね。(岩場に生えて、葉がタバコの葉に似るかららしい)
14:09
滑らない様に、、。
1
14:09
滑らない様に、、。
14:10
こちらもシッカリと、、。
1
14:10
こちらもシッカリと、、。
14:16
台風の影響で水量多し。
1
14:16
台風の影響で水量多し。
14:32
カトラ谷出合
2
14:32
カトラ谷出合
14:37
セト方面は左へ。
14:37
セト方面は左へ。
14:38
案内板有り。
2
14:38
案内板有り。
14:44
今日のメイン? 登り返しがキツイ、、!
2
14:44
今日のメイン? 登り返しがキツイ、、!
14:55~15:00
セトで軽食&休憩
3
14:55~15:00
セトで軽食&休憩
15:55~16:00
青崩道登山口〜トイレでトイレ休憩。
2
15:55~16:00
青崩道登山口〜トイレでトイレ休憩。
16:15
最後のアスファルトが一番キツカッタ、、。
3
16:15
最後のアスファルトが一番キツカッタ、、。
今日の勲章? おもらしでは有りません、、汗ビッショリ、、恥ずかしい、、速乾の良いパンツ無いかな〜、、。 誰か教えて〜。
6
今日の勲章? おもらしでは有りません、、汗ビッショリ、、恥ずかしい、、速乾の良いパンツ無いかな〜、、。 誰か教えて〜。

感想

◎ 今日は長期遠征とリベンジ幌尻岳に備えて本番用のテント泊一式担いで、装備のチェックと今の自分の体力で大丈夫か確認しに歩いて来ました。
◎ 最初は重く感じてたが終わりの方では少し慣れてきた感じで少し安心、、。
◎ でも15kgは重く渡渉などの場面ではチョットした傾きでグラグラしてバランスを崩す事が多数で腹筋&背筋が足りないと実感、、、。
◎ 駐車場に戻って来たら恥ずかしいぐらい汗びっしょりで、安めの発泡酒を高級ビールに変えたのが唯一の成果かも!?(;;;笑;;;)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:371人

コメント

こんにちは(^^)
真夏の金剛山!!!かなり暑かったのでは?
私もズボンがボトボトになってます 特にモンベルの薄いやつは、足にまとわりついて歩きにくいです
その点、ファイントラックのカミノパンツは両サイドにベンチレーターが付いていて快適です 少しお高いですがいいズボンですよ 強力撥水も少々の雨ならカッパ要らずです
2017/8/12 15:12
Re: こんにちは(^^)
◎ COCO-TANさん こんにちは〜! 腰が悪く大変な中、わざわざコメントを有難うございます! ^0^y
◎ 暑かった〜〜!! でも病み上がりで長期遠征が待ってるので不安と体力強化で歩いて来ました。
◎ ちゃんと移せば良かったのですが、私もFT信者(緑系が無かったら買いませんが、、)で写真に写ってるのボトボトズボンは夏山専用のクロノパンツです。 確かに動きやすく涼しいです。 私の汗の量が異常で多過ぎが原因で仕方ないのかなぁ〜、、。(;;;汗;;;)
◎ 兎に角、安静が一番だと思うので長期を覚悟して焦らず治すよう願います。(焦って再発した者より、、) お大事に、、。 m(_ _)m
2017/8/14 17:13
mypaceさん こんにちは!
トレーニングで確認作業ですね。
15kgはきついなぁ
汗かいてmypaceさんは普通に人間だとわかりました
遠征ではくれぐれもお気をつけてお出かけください。
レポートを楽しみにしております。
お疲れさまでした
2017/8/12 15:52
Re: mypaceさん こんにちは!
◎ s_fujiwaraさん こんばんは〜! 涼しい場所からコメントを有難うございます! ;;^@^;;
◎ そうですね! トレーニングで確認作業です! 特に細かい物を良く忘れます、、良い脳みそを持ってます、、! 本番はデジイチと三脚込みで12,3kgの予定ですが、、。
◎ s_fさんと同じの〜んびり歩くマイペースのハイカーでトレッカーで人間ですよ〜!(もしかして異常に汗を掻くし、少し汗の色が違う様なので人間じゃないかも、、;;^,^;;) クライマーでは有りません、、崖は怖いです、、。
◎ 日にちが近くなって来たので確認してたら林道が通行止めで計画を練り直し、、。
◎ レコアップしますが目が悪くならない程度に読んで下さい、、。 有難うございました! m(_ _;)m
2017/8/14 17:24
mypaceさん お疲れ様です。
○こんなトレーニングしなくても全然大丈夫でしょうに、さらに高みを目指しているのですね さすがです
○真夏の低山歩荷トレ、私にはあり得ない選択です
○しかもそれがデトックスを兼ねるとは、もう遠征に向けて不安なし!ですね
お気をつけて、御無事で帰ってきてくださいませ。
2017/8/13 19:47
Re: mypaceさん お疲れ様です。
◎ haruhiyoさん こんばんは〜! 暑さでバテテ大変な中をコメントを有難うございます!
◎ 心配性なので、、病み上がりなので、、高みは目指してませんよ! 普通が一番だと思ってる少しズレてる人間ですよ〜! 少し上のレベルを行かないと山では普通に成らないと思ってます。
◎ デトックスですか!? 財布も持って登ったので少し汗かいて財布の中身が不安無ければ良いのですが、、。 ;;^@^;;
◎ 最近は年なのか安全に敏感に成ってますので無事に帰ってきますよ〜! 下手なレコを書きますので無理矢理読んで下さい! 有難うございました! ^0^y
2017/8/14 17:38
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

沢登り 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
4/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら