ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 122208
全員に公開
ハイキング
栗駒・早池峰

早池峰山〜美白のハヤチネウスユキソウ&お花巡り〜

2011年07月16日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:50
距離
4.7km
登り
682m
下り
841m

コースタイム

6:30 岳シャトルバスに乗車
7:00 小田越登山口
7:30 樹林帯抜け展望岩場
8:00 二合目
8:30 五合目 御金蔵
9:10 剣ヶ峰分岐
9:40 山頂(ごはん)
10:10 下山開始 河原坊へ
10:45 打石
11:15 御座走り
12:50 河原坊登山口(バスの時間待ち、総合休憩所で一休み)
13:48 シャトルバスに乗車、岳へ
14:15 岳駐車場


天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2011年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
岳駐車場に停車
シャトルバスで小田越に移動
コース状況/
危険箇所等
登りに小田越ルート、下りに河原坊ルートを歩いた。
ふつうは登りに河原坊ルート、下りに小田越ルートらしい。
河原坊へ下山し始めて後悔。小田越ルートをピストンした方が良かったかも。

小田越登山口からアオモリトドマツの樹林帯の木道歩きは楽しい。
樹林帯抜けて岩場に来ると展望が広がる。
振り返ると薬師岳が構えていて岩場の花巡りとともに展望が楽しめる。
鉄梯子は問題なし。
全体的に岩場は滑りやすいので用心するべし。
河原坊ルートは岩場続き、沢筋になっても岩場続き。
ここを下山する人は滅多にいないらしい。
しかし、私の後に一人地元の方が下山してきたので、慣れている方は“可”かも?
(初めて来たのに慣れルートを選んだ私は変わり者?)

河原坊総合休憩所での掲示板
 小田越ルート:一合目〜二合目の石が滑りやすいので注意
 河原坊ルート:浮石、落石注意
        大雨の時は徒渉できない
 今咲いている花の名前がずらりと書かれています。

トイレは岳駐車場、河原坊登山口、小田越登山口にあります。
登山ポストは河原坊、小田越登山口にあります。
山頂避難小屋では携帯トイレ使用とのこと。
携帯トイレ販売しています。

岳シャトルバスの時刻表http://www.iwatekenkotsu.co.jp/rosen-jikoku/morioka/110314pdf/hayatinesyatoru/hayachine-tozanbus.htm
岳駐車場で、大迫ワイン、登山記念バッジ、絵葉書等販売しています。
岳駐車場の道路脇に
金糸梅。
2011年07月17日 23:47撮影
7/17 23:47
岳駐車場の道路脇に
金糸梅。
シャトルバスに乗ります。
2011年07月17日 23:47撮影
7/17 23:47
シャトルバスに乗ります。
小田越登山口
2011年07月17日 23:47撮影
7/17 23:47
小田越登山口
アオモリトドマツの木道
2011年07月17日 23:47撮影
7/17 23:47
アオモリトドマツの木道
エンレイソウの実
これがマカダミアナッツだったら
といつも思う。
2011年07月17日 23:48撮影
1
7/17 23:48
エンレイソウの実
これがマカダミアナッツだったら
といつも思う。
ギンリョウソウ
背筋伸ばして俯いて…。
2011年07月17日 23:48撮影
7/17 23:48
ギンリョウソウ
背筋伸ばして俯いて…。
ゲェ〜ゲェ〜と声のする幹に
2011年07月18日 05:57撮影
7/18 5:57
ゲェ〜ゲェ〜と声のする幹に
ホシガラスの親子発見!
2011年07月18日 05:57撮影
1
7/18 5:57
ホシガラスの親子発見!
雛に給餌して飛び立っていきました。
2011年07月18日 05:58撮影
7/18 5:58
雛に給餌して飛び立っていきました。
ガス靄のかかる岩場に出た〜。
2011年07月17日 23:49撮影
7/17 23:49
ガス靄のかかる岩場に出た〜。
コミヤマハンショウヅル
2011年07月17日 23:49撮影
7/17 23:49
コミヤマハンショウヅル
ミネウスユキソウが顔を出す。
2011年07月17日 23:50撮影
7/17 23:50
ミネウスユキソウが顔を出す。
イブキジャコウソウのピンクも現れる。
2011年07月17日 23:50撮影
7/17 23:50
イブキジャコウソウのピンクも現れる。
トウチソウの葉っぱがきれい。
2011年07月17日 23:49撮影
7/17 23:49
トウチソウの葉っぱがきれい。
ミヤマウイキョウの花火のような花。
2011年07月17日 23:50撮影
7/17 23:50
ミヤマウイキョウの花火のような花。
ホソバツメクサ
2011年07月17日 23:51撮影
7/17 23:51
ホソバツメクサ
ミネウスユキソウがあちこちに。
2011年07月17日 23:51撮影
7/17 23:51
ミネウスユキソウがあちこちに。
ミヤマハンショウヅル&チングルマの穂
2011年07月17日 23:51撮影
7/17 23:51
ミヤマハンショウヅル&チングルマの穂
ホソバノキソチドリかな?
2011年07月17日 23:52撮影
7/17 23:52
ホソバノキソチドリかな?
ガス晴れてきて岩岩が現れた。
2011年07月17日 23:52撮影
7/17 23:52
ガス晴れてきて岩岩が現れた。
岩岩な山肌
2011年07月17日 23:52撮影
7/17 23:52
岩岩な山肌
マルバシモツケ
これから盛りになる。
2011年07月17日 23:52撮影
7/17 23:52
マルバシモツケ
これから盛りになる。
ナンブトラノオが顔出し。
2011年07月17日 23:53撮影
7/17 23:53
ナンブトラノオが顔出し。
これももうすぐ花開く。
2011年07月17日 23:53撮影
7/17 23:53
これももうすぐ花開く。
空が晴れてきた。
2011年07月17日 23:53撮影
7/17 23:53
空が晴れてきた。
キバナノコマノツメ
好好爺のようだ。
2011年07月17日 23:54撮影
7/17 23:54
キバナノコマノツメ
好好爺のようだ。
振り返ると薬師岳も晴れてきた。
2011年07月17日 23:55撮影
7/17 23:55
振り返ると薬師岳も晴れてきた。
ハヤチネウスユキソウ!
2011年07月17日 23:55撮影
7/17 23:55
ハヤチネウスユキソウ!
いい眺めだ〜。
薬師岳を見る。
2011年07月17日 23:55撮影
2
7/17 23:55
いい眺めだ〜。
薬師岳を見る。
ミヤマヤマブキショウマが
岩場のバックにマッチしている。
2011年07月17日 23:57撮影
7/17 23:57
ミヤマヤマブキショウマが
岩場のバックにマッチしている。
岩ごろごろの山肌に
お花畑。
2011年07月17日 23:57撮影
7/17 23:57
岩ごろごろの山肌に
お花畑。
岩の間からミヤマオダマキ
2011年07月17日 23:58撮影
7/17 23:58
岩の間からミヤマオダマキ
岩の間からハヤチネウスユキソウ
2011年07月17日 23:58撮影
2
7/17 23:58
岩の間からハヤチネウスユキソウ
岩の間からミヤマヤマブキショウマ
2011年07月17日 23:58撮影
7/17 23:58
岩の間からミヤマヤマブキショウマ
わーい薬師岳さ〜ん♪
2011年07月17日 23:58撮影
5
7/17 23:58
わーい薬師岳さ〜ん♪
チシマフウロだ!
2011年07月17日 23:59撮影
1
7/17 23:59
チシマフウロだ!
大きな株です。
2011年07月18日 00:00撮影
7/18 0:00
大きな株です。
斜め横からアップ。
2011年07月18日 00:00撮影
7/18 0:00
斜め横からアップ。
御金蔵
このあたりからチシマフウロが目立つ。
2011年07月18日 00:01撮影
7/18 0:01
御金蔵
このあたりからチシマフウロが目立つ。
これから展望のよい尾根道。
2011年07月18日 00:01撮影
7/18 0:01
これから展望のよい尾根道。
チシマフウロの蕾
2011年07月18日 00:01撮影
7/18 0:01
チシマフウロの蕾
きれいなあなたを写します。
2011年07月18日 00:02撮影
2
7/18 0:02
きれいなあなたを写します。
何とかランの蕾?
2011年07月18日 00:02撮影
7/18 0:02
何とかランの蕾?
歩いてきた尾根道
2011年07月18日 00:02撮影
7/18 0:02
歩いてきた尾根道
ホソバツメクサが岩間からうわっ!
2011年07月18日 00:03撮影
7/18 0:03
ホソバツメクサが岩間からうわっ!
ウスユキソウの白が目立つ。
2011年07月18日 00:03撮影
7/18 0:03
ウスユキソウの白が目立つ。
ウスユキソウ&ナンブトラノオ
空をバックに。
2011年07月18日 00:03撮影
7/18 0:03
ウスユキソウ&ナンブトラノオ
空をバックに。
ウスユキソウの清楚な白。
2011年07月18日 00:04撮影
1
7/18 0:04
ウスユキソウの清楚な白。
もうすぐ鎖場
2011年07月18日 00:05撮影
7/18 0:05
もうすぐ鎖場
梯子は最初ひとつです。
2011年07月18日 06:49撮影
7/18 6:49
梯子は最初ひとつです。
二つ目の梯子は2本立てです。
2011年07月18日 00:05撮影
7/18 0:05
二つ目の梯子は2本立てです。
上から見るとこんな感じ。
2011年07月18日 00:06撮影
7/18 0:06
上から見るとこんな感じ。
ハヤチネウスユキソウのアップ
美白美人。
私も美白になりたい。
2011年07月18日 00:06撮影
4
7/18 0:06
ハヤチネウスユキソウのアップ
美白美人。
私も美白になりたい。
再び巌にガス靄かかる。
2011年07月18日 00:06撮影
7/18 0:06
再び巌にガス靄かかる。
ミヤマキンバイ
2011年07月18日 00:07撮影
7/18 0:07
ミヤマキンバイ
剣ヶ峰分岐点
これから御田植場のお花道。
2011年07月18日 00:07撮影
7/18 0:07
剣ヶ峰分岐点
これから御田植場のお花道。
木道の脇にお花畑広がる。
2011年07月18日 00:08撮影
7/18 0:08
木道の脇にお花畑広がる。
ヨツバシオガマがよく目立つ。
2011年07月18日 00:09撮影
7/18 0:09
ヨツバシオガマがよく目立つ。
ヨツバシオガマアップ
2011年07月18日 00:10撮影
7/18 0:10
ヨツバシオガマアップ
コバイケイソウがにょきにょき。
2011年07月18日 00:11撮影
7/18 0:11
コバイケイソウがにょきにょき。
ハクサンチドリ
2011年07月18日 00:11撮影
7/18 0:11
ハクサンチドリ
イワカガミ群生
2011年07月18日 00:11撮影
7/18 0:11
イワカガミ群生
アオノツガザクラ
少しだけ。
2011年07月18日 00:12撮影
7/18 0:12
アオノツガザクラ
少しだけ。
ミヤマカラマツ
2011年07月18日 00:13撮影
7/18 0:13
ミヤマカラマツ
チングルマの穂
2011年07月18日 00:13撮影
7/18 0:13
チングルマの穂
ミヤマシオガマアップ
面白い花姿。
2011年07月18日 00:14撮影
7/18 0:14
ミヤマシオガマアップ
面白い花姿。
お花道は巌の間に広がる。
2011年07月18日 00:14撮影
7/18 0:14
お花道は巌の間に広がる。
きれいなハクサンチドリ
ポーズ取ってる?
2011年07月18日 00:15撮影
7/18 0:15
きれいなハクサンチドリ
ポーズ取ってる?
ミヤマシオガマ
2011年07月18日 00:16撮影
7/18 0:16
ミヤマシオガマ
チングルマがまだ残っている。
2011年07月18日 00:16撮影
7/18 0:16
チングルマがまだ残っている。
山頂避難小屋
2011年07月18日 00:17撮影
7/18 0:17
山頂避難小屋
一等三角点タッチ
2011年07月18日 00:17撮影
7/18 0:17
一等三角点タッチ
ナンブイヌナズナ
岩の間に少しだけ。
2011年07月18日 00:18撮影
7/18 0:18
ナンブイヌナズナ
岩の間に少しだけ。
山頂の眺め
岩岩〜。
2011年07月18日 00:18撮影
7/18 0:18
山頂の眺め
岩岩〜。
山頂の眺めここも岩岩〜。
2011年07月18日 00:19撮影
7/18 0:19
山頂の眺めここも岩岩〜。
美白美人を眺めながらお昼御飯
(^^)v
2011年07月18日 00:19撮影
7/18 0:19
美白美人を眺めながらお昼御飯
(^^)v
青空出てきた。
2011年07月18日 00:20撮影
7/18 0:20
青空出てきた。
ガスが舞い上がる。
2011年07月18日 00:20撮影
7/18 0:20
ガスが舞い上がる。
下山開始
ハクサンボウフウがあちこちにある。
2011年07月18日 00:21撮影
7/18 0:21
下山開始
ハクサンボウフウがあちこちにある。
タカネヤハズハハコが咲きそう。
2011年07月18日 00:21撮影
7/18 0:21
タカネヤハズハハコが咲きそう。
ここを下ります。
高度館ある〜!
2011年07月18日 00:23撮影
7/18 0:23
ここを下ります。
高度館ある〜!
美しいハヤチネウスユキソウ
こんなふうに私はなりたい!
2011年07月18日 00:24撮影
1
7/18 0:24
美しいハヤチネウスユキソウ
こんなふうに私はなりたい!
打岩
天狗伝説はここにもある。
2011年07月18日 09:19撮影
7/18 9:19
打岩
天狗伝説はここにもある。
打岩付近のお花畑
2011年07月18日 09:20撮影
7/18 9:20
打岩付近のお花畑
御座座りの岩面を下ります。
2011年07月18日 00:25撮影
7/18 0:25
御座座りの岩面を下ります。
薄ピンクのミヤマカラマツ。
2011年07月18日 00:26撮影
7/18 0:26
薄ピンクのミヤマカラマツ。
オオバギボウシの蕾
2011年07月18日 00:26撮影
7/18 0:26
オオバギボウシの蕾
見事な葉っぱぶり
2011年07月18日 00:26撮影
7/18 0:26
見事な葉っぱぶり
白蕾。
2011年07月18日 00:27撮影
7/18 0:27
白蕾。
蕾蕾蕾。
2011年07月18日 09:23撮影
7/18 9:23
蕾蕾蕾。
もうすぐ咲きそう。
2011年07月18日 00:27撮影
7/18 0:27
もうすぐ咲きそう。
コミヤマハンショウヅル
可愛くて何枚も撮る。
2011年07月18日 00:28撮影
1
7/18 0:28
コミヤマハンショウヅル
可愛くて何枚も撮る。
沢筋に下りてきた。
しかし、岩場です。
2011年07月18日 00:29撮影
7/18 0:29
沢筋に下りてきた。
しかし、岩場です。
センジュガンピ
ここで初めて見た。
2011年07月18日 00:29撮影
7/18 0:29
センジュガンピ
ここで初めて見た。
沢を徒渉する。
2011年07月18日 00:29撮影
7/18 0:29
沢を徒渉する。
ロープをつかんで徒渉する。
2011年07月18日 09:30撮影
7/18 9:30
ロープをつかんで徒渉する。
ハクサンシャクナゲ
2011年07月18日 00:30撮影
7/18 0:30
ハクサンシャクナゲ
ミヤマシシウドの林立。
2011年07月18日 00:30撮影
7/18 0:30
ミヤマシシウドの林立。
イワギク
登山口近くに咲く。
2011年07月18日 00:31撮影
7/18 0:31
イワギク
登山口近くに咲く。
総合休憩所
バス待ちのためしばらくここで呆ける。
2011年07月18日 00:31撮影
7/18 0:31
総合休憩所
バス待ちのためしばらくここで呆ける。
バス待ちしながら山頂見えた。
2011年07月17日 23:46撮影
7/17 23:46
バス待ちしながら山頂見えた。
河原坊登山口。
大変なコースでした。
でも、また行きます!
2011年07月17日 23:47撮影
7/17 23:47
河原坊登山口。
大変なコースでした。
でも、また行きます!

感想

早池峰に花巡りしたい。
2年越しの願いを叶えるため天気をチェックし早目に就寝。
寝苦しい夜のため、2時半に目が覚めてそのまま起きることにした。
午前3時45分に家を出て東北道に乗り花巻I.Cで下りる。
一般道を通り大迫方面を目指し、早池峰国定公園に入り岳駐車場に停車。
すでに車は20台以上はあった。
(みなさん早起きですね〜)

6:30のシャトルバスに乗り小田越登山口で下車。
小学生のグループがはしゃぎながらどんどん進んでいく。
付近はガスがかかってアオモリトドマツの樹林帯の幻想的な中を進む。
非常に蒸し暑い〜と思ったらゲェゲェ〜とへんな鳴き声が!
木の上にいるホシガラスの親子発見!
親が雛に給餌していた。
雛といっても親と同じくらい体は大きいが
親鳥が餌をくちばしで与えていたのが良く見えた。

展望が開けて岩場に来ると犯たちが増え始めてテンションアップ!
ミネウスユキソウ、コミヤマハンショウヅル、コメツツジ、マルバシモツケ
ナンブトラノオ、ミヤマカラマツ、ミヤマヤマブキショウマ等々
いろんな花を見つけると嬉しくなる〜♪

後ろを振り返れば薬師岳、ガスが晴れてきて山容くっきり。
早池峰の山頂部分もときどき青空が見えてきて
岩岩した山肌がよくわかる。
岩岩の間に間に広がる草原に
ハヤチネウスユキソウ、ミヤマアズマギク、ミヤマオダマキのシリーズが上へ上へと続き
特にミヤマオダマキの多さに驚く。

ハヤチネウスユキソウは結構大きくて白くて美白美人
ミヤマオダマキは、風鈴のように風に揺れながら謙虚に俯く。
“美白になりたい、何事も謙虚でありたい”
私の願いがそのまま花に顕れているみたい(*^_^*)
さすがにハヤチネウスユキソウは綺麗!感激!

小田越は展望のよい花街道。
梯子も登り剣ヶ峰分岐を経て御田植場に出るとまたまた花街道。
シオガマ、イワカガミ、ハクサンチドリ、タカネアオヤギソウ、チングルマ等々
花期を終えるもの、これから始まるものいろいろと端境期を観察できる。

山頂はやはり岩岩続きの巌の風景。
鶏頭山への尾根道を眺めながらご飯(おにぎり、ヨモギ大福、熱い麦茶)を食べて
もう一つのルート河原坊へ下山する。
(この日はガスが上がってきては晴れたり曇ったりで遠望は叶わなかった)

どんどん山頂に人が登ってくるのをよけながら下山し始めて後悔。
ここは下りのルートじゃないな。。。
「すべるから気をつけてね〜」と保護ボランティアの人に声をかけてもらいながら
今更山頂へ戻るわけにもいかず、高度感あふれる?岩場の急な傾斜をゆっくりと下りる。
こちらのお花はハクサンボウフウがにょきっと目立っている。
怖い怖い〜と恐れながらも何とか沢筋近くに下りてくると
オオバギボウシの蕾がいっぱい!これが咲いたらまた見ごたえあるな〜。

「ここを下りてくる人初めて見た!」と言われながらも
「そうですね〜下りるコースではないですね〜」と苦笑いするしかない!

沢を3回ほどロープにつかまりながら徒渉して
湧水飲んで顔洗ってさっぱりして
やっとのことで登山口に下りてきた。

バスは出たばかり。総合休憩所でゆっくり休むことにして次のバスを待つ。
ボランティアのおじさんから
仙台から毎週花の写真撮りに来る人がいるという話を聞き、それも納得できる。
花好きにはたまらない花の名山早池峰。
ごつごつした巌な山肌に競って高山植物が溢れるように咲き満ちている。
素晴らしい山だ!
また行きたい!
もちろん小田越ルートピストンで((笑))

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1460人

コメント

遅コメでごめんなさい
 こんにちはmeikenさん
花の山 早池峰、最高でしたね。
写真 、記録 からその素晴らしい様子が伝わってきますよ。
 自分もまた行きたいなぁ
2011/7/24 13:59
kajyukiさんへ。
コメントありがとうございます。
初めての早池峰。
花の名山という名に逆らって?結構ごつごつした山なんですね。

でもハヤチネウスユキソウの美しさは素晴らしいです。
エーデルワイスを歌いたくなります

時期を変え何回行ってもいいかな〜
2011/7/26 18:59
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 栗駒・早池峰 [日帰り]
河原坊→小田越周回コース
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら