記録ID: 122395
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
石尊山(浅間)
2011年07月17日(日) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:44
- 距離
- 12.1km
- 登り
- 707m
- 下り
- 693m
コースタイム
追分登山口9:20 - 10:35赤滝 - 11:00血の池 - 11:05源泉 - 11:35石尊平 - 11:45石尊山12:10 - 12:50分岐 - 14:00追分登山口
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
追分登山口は1000m道路脇、駐車スペースは4台分、トイレなし 登山道は斜面をほぼ直線に近くだらだらと登る 血の池までは全く問題なし。 血の池の先に、石尊山への案内板が(近道)と源泉経由との分岐案内板があり要注意。左(近道)が無難。 右の源泉の先も登山道が続き立ち入り禁止の掲示は見当たらないが、登って行った先は石尊平の立ち入り禁止看板の浅間山側に出てしまう。 途中も踏み跡は判りにくい場所があり注意 下山路にした南東側の道は、草原の中を下りるが草に隠れて道が非常に分かりにくく迷いやすい。 また、下って元の道に合流する近くも湿地帯になり道が判りにくいので要注意 |
写真
撮影機器:
感想
今回、昭文社発行の山と高原地図の「2011年版浅間山」を参考にして登りました。
このガイドマップでは、石尊山に登る道が頂上を回るように記述されています。
今回私たちが登下山したルートは、結果的にガイドマップにある登山路の北側を大回りして登りました。
また下りは、頂上よりガイドマップのコースを取りましたが、草原の踏み跡が草で隠れて判りにくく、下った最後の合流地点も湿地帯に入り判りにくいものでした。
とはいえ、頂上からの浅間山の雄姿は素晴らしいものでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1054人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する