記録ID: 1224144
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大峰山脈
最高の日の出の楊子の宿
2017年08月12日(土) 〜
2017年08月13日(日)


- GPS
- 32:00
- 距離
- 18.0km
- 登り
- 1,460m
- 下り
- 1,453m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:30
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 8:10
天候 | 両日共晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
R168分岐から篠原まで遠い |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストな見当たりませんでした。 林道ゲートは渡渉ポイントです 危険箇所は林道崩落箇所の高巻き(トラロープが設置されています。) 七面山〜楊子の森ピークの間は、倒木が多く踏み跡不明瞭で、テープを見落とさないよう注意が必要です。(尾根が広いので特に下りは要注意です。) 楊子の宿の北側の奥駆道は崩落していて高巻きです。 水場の水量は、少なかったです。 |
その他周辺情報 | 旧大塔村の夢の湯で汗を洗い流しました。¥600(成人男子八尾市民は¥500) 掛け流しの為か、臭くないです。 |
写真
七面稜線(西峰)に出ました。
ここまでの間スマホのカメラが作動せずトラブル発生。
防水型ですが、汗で故障
カメラ部分と端子部分を水で洗浄し、裏蓋を開け水分をティッシュで拭取り、息を吹きかけカメラは復活しました。
良かった。
ここまでの間スマホのカメラが作動せずトラブル発生。
防水型ですが、汗で故障
カメラ部分と端子部分を水で洗浄し、裏蓋を開け水分をティッシュで拭取り、息を吹きかけカメラは復活しました。
良かった。
楊子の宿の避難小屋
展望も良く、中も綺麗でお気に入りの小屋です。
宿泊は、この後、奈良から来られたナトリさんアケミさん夫婦と福井から来られたヨウ子さんの3人のパーティーの、4人でした。
展望も良く、中も綺麗でお気に入りの小屋です。
宿泊は、この後、奈良から来られたナトリさんアケミさん夫婦と福井から来られたヨウ子さんの3人のパーティーの、4人でした。
装備
備考 | 虫除けスプレー(汗をかくと、アブや蜂が寄ってきます。) それと余り人が入らないルートのソロなので熊さん鈴も |
---|
感想
今年のお盆休みは、天気とにらめっこ
8月12.13日が好天の予報だったので、山行きを決行。
思いは湯の又から尾根伝いに明星ヶ岳→楊子の宿→七面山と思っていましたが、最近山歩きから離れていましたので七面山→楊子の宿のピストンにしました。
混雑しないお盆でも空いている、このルートにしました。
虫が多くて、虫除けスプレーが大役立ち
蛇(マムシ2匹、ヤマカカシ1匹)合わせて3ニョロ)に会いました。
DCTさんに頂いたヒコニャンが、帰路の楊子の森ピークから七面山西峰の間で迷子になりました。(DCTさんごめんなさい)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:644人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する